ご訪問ありがとうございます😊

料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいの三拍子
ワンポイントでちょっとおしゃれな
みんなが笑顔になれるお料理を
ご紹介しています。


【ふわふわ大葉つくね】@apin210
【玉ねぎたっぷりシャキッふわふわ大葉つくね】
【作り置き・お弁当🍱に】



6月14日月曜日

おはようございます☂️🌨

しとしと雨が降る月曜日

最近天気予報より
各地域の方々がSNSで呟き
そちらが雨なら明日は
うちは雨かな☔️と。
そろそろ梅雨入り?

さて今日のレシピは
鶏ひき肉のつくね
シャキシャキ新玉ねぎたっぷり

ふわふわつくねに
大葉も入れて
長いもが繋ぎます。




📝RECIPE📝

【材料】
3〜4人分⏰15分

鶏ひき肉…200g
たまねぎ…1個(150g)
A.長いも…80g
A.しょうゆ…小さじ2
A.砂糖…小さじ2
A.片栗粉…大さじ3
大葉…5枚(粗みじん切り)
小麦粉.大さじ2
サラダ油…大さじ1
B.しょうゆ…大さじ2
B.みりん…大さじ2
B.砂糖…小さじ2
白炒りごま…適量

【下準備】

*たまねぎはみじん切りにする。
*大葉は粗みじん切り。
*長いもはすりおろす。



【作り方】
⑴ ボウルに鶏ひき肉、【A】を入れての粘りが出るまでよく練る。

⑵ たまねぎ、大葉を加えてさらに練り、個数に分けて小さな俵型にして、表面に小麦粉を振る。



⑶ フライパンにサラダ油を熱し、つくねの両面を焼き、蓋をして弱火にして中まで火を通す。

裏面も焼く。



⑷こんがり焼けたら【B】を加えて照りが出るまで煮詰めて、つくねに絡める。



⑸ 器に盛り、お好みで白炒りごまをふる。
卵黄を付けながら食べても美味しいです。



★たまねぎをたっぷり加えた《鶏つくね》です。シャキシャキ甘いたまねぎをたっぷり加えておかずにもおつまみにもなる《鶏つくね》です。

★長いもは粘りでひき肉と玉ねぎを繋ぎます。すりおろす、またはたたいてつぶして加えても食べ応えがあり美味しいです。

★お弁当・作り置きにも最適!!
冷蔵庫で→3〜4日
冷凍は→3〜4週間
たまねぎから多少水が出ることがあります。この場合には小さめみじん切りで。


シャキシャキえのきとふわふわ豆腐の韓国風つくね🇰🇷
🆔403759

お子様にはBBQ味🍖
ポリ袋で
🆔395183

豚ひき肉の豆腐つくね
🆔391585

大葉を巻いておしゃれなつくね
🆔395744



🍳つくれぽ大歓迎🍳
お待ちしています。




♬……………………♬


アメトピ掲載記事




白雪姫のクラムチャウダー




ネクストフーディスト


レシピブログ

 
 気に入っていただけたら
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン


ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと

ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。

応援よろしくお願いします!
 

Instagram登録はこちらです⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね
     



 ⬇︎⬇︎⬇︎

🎶