「特定のトレーナーのやり方だけを信じてやっていれば良い」は危険 | さかもとサンのブログ

さかもとサンのブログ

ウエイトリフティングやパワーリフティングやベンチプレスやボクシングや筋トレフィットネスやら
なんかいろいろをそれなりの期間やっている人が思っていることなどを記事にしているブログです。

某筋肉教授の動画でそういう事(「私(トレーナー)のやり方だけ信じてやっていれば上手く行くよ」)と言うジムでは犯罪や犯罪まがいの事も多いと話していたのもありますが、私の今までの経験上も一人のトレーナーだけを信じてしまうのは危険だと思います。

でも初心者の内だと知識も浅いので(もちろん経験値の少なさで)それしか信じることしかできないし、心象的にひとりのトレーナーに教わりながら別のトレーナーにも教わる、と言うことはやりにくいと思います。

だから余計に一人のトレーナーを信じるしかないのですが、トレーナーも良い人ばかりではないですからね。

気を付けたいのが「自分以外のトレーナーを信じるな」という人ですかね。

SNSでもそんなことを言っている人がいましたので要注意です。

「私のやり方だけやっていれば間違いなし」

は気を付けてください。
そうやって他の意見を取り入れられない状態を作って洗脳して行き、その後犯罪まがいの事をされても気づけないし、気付けたとしても他に言えない、声を上げられないなんて状態になってしまうようですから。

私は比較的他でもやっていいよ~って気楽に言ってます。
なんだったらこの間、お客さんとの間でコンディショニングの話も出たのですが、私の所でやってもいいし、近所の鍼灸院でもいいですよ~むしろ鍼灸院の方が良いかも~みたいな話を気軽にしてます。

もちろん他の所でやってる人に教えるのは結構大変なのですが、まあその辺りも汲みながら指導するのも仕事ですし実際にやってましたし。
むしろ他所でやったことで面白そうなことを聞けたらラッキーですね。

案外私はその辺りはゆるゆると言うかテキトーです。
要は私が指導中の場合、私の指示通りに動ければそれで問題がないので、他所の考え方で私の指示に動けるなら応用が出来ているってことで非常に良いことだと思うのですよ。

また、私と他所で言っていることが違うのであれば、何故そうなのかを考えてもらえるきっかけになりますからね。
自分で気づいて、考えてというのはトレーニングをする上で非常に大切なことですから。
むしろトレーニングで大事なのは自主性ですから、いろんな考え方を知って自分でまとめることでパフォーマンスと言うものを向上させることができる訳ですから、むしろ良いことなのかも知れません。

その中で「自分はこの人の考え方ややり方でやってみよう」と思い、それで私のところに通ってもらえるならそれはむしろ喜ばしいことです。

私も含めてトレーナーというのはあくまでも「お手伝い」をする立場であり、その人を「育て上げる」立場ではないですからね。
育てるのはトレーニングをしている当人だと思っています。

でも一人だと気づけないことも多いし、知識もなかなか集まらないですから、それらをフォローする「お手伝い」も非常に大事だと思っています。
そこは是非私を利用してください(その代わり有料)と言ったところでしょうか。

一人のトレーナーを盲信させるようなことを言う人には気を付けましょう。
犯罪しない知識が偏ってるだけとか、そういう害のない人ならまだしも、盲信させて洗脳して何か良からぬことをする人もいますから。