間食を味方に | バンクシューターのブログ

バンクシューターのブログ

ブログの説明を入力します。



日曜の試合、2試合あり、2試合とも勝ったのですが、個人的にはダメダメ。


全くシュートが入らずチームメートに迷惑かけまくり。


まぁシュートは水物だから仕方ないと切り替えるしかないですが。


それ以外の部分では、トレーニングの成果もあり、36歳の自分としてはまだまだやれると実感しました。


これからも練習とウエイトトレーニングをしっかりやっていこうと思います。


それとこの日は暑かった!


暑かったと言っても確か32度ぐらいで、去年に比べたらそうでもないのかもしれないけど、まだ今年は身体がなれてなく辛かったです。


会場が新潟市秋葉区にある体育館だったのですが、これがまた山の近くにあり、風もない。


なんもしてなくても汗がタラタラ垂れてくる。


ホント漫画の世界、こんぐらい汗かいてた。




入る気はしなかったけど笑




これもやったけど、こんな勢いでは出てないが、シャワーの弱いバージョンぐらいの勢いで出た。


もちろん多めに水分を(4リットル)持って行ったけど、結局足りず、5リットルぐらい飲んだかな。


けど、BCAAは付属のスプーン3杯程度。


BCAAの過剰摂取は、肝臓?腎臓?負担になるので、必要以上は取らない。


あと、タイトルの間食なんですが、身体を変える上で3食は当然、それよりも間食をどうするかで、だいぶ違うのかなぁと思っています。


一日に2試合あるのはよくあることなんですが、試合と試合の間になにを食べるかが重要だと思ってて、1試合しか空かない時もあれば、2~3試合空くこともあるので、そうすると食べるものも変わってきます。


けど、僕の場合は、基本的にガッツリ食べても試合で気持ち悪くなることはないので、好きな物を食べています。


時間があればどっかの店に入り定食や、コンビニで弁当やパンなど好きな物を食べていました。


けど、試合の日だからこそ栄養を考えて取ろうかなと思いました。


試合と試合の間に手っ取り早く、そして栄養があるものを考えると、やはり栄養補助食品かなと思い、今回はこれを。




1本にたんぱく質が15g入っていて2本食べました。


こーゆーのって歯にくっつきやすいからなんとかしたいんですよね。


あとは、おにぎりやプロテインなど。


本当はバナナも食べたいんだけど、持ってくときにどっかに匂いがつきそうで怖い笑


ネットでプロテインやBCAAなどを見てるので、あまり栄養補助食品?プロテインバー?に関してはどんなのがあるかわかりませんでしたが、これからはスーパーやドラッグストアに行った際に見てみようと思います。


そして、試合後は1年以上ぶりのピザの食べ放題へ。






ドリンクバーも飲み放題。


ピザを好きなだけ食べ、ドリンクも好きなだけ飲みましたが、帰って体重計に乗りましたが、1kg減。


試合の日に体重が減るのは嬉しくない。


水分が減っただけだし、一瞬で体重が減るのは本当に嫌いです。


やはりこまめに水分補給ですね。


僕は炭酸水ばかりだから水分摂取量が足りないのかも。


でもこの日はトータルで7リットル近く飲んだかな。


今日はさらに暑いです。


これから練習ですが、ぶっ倒れないように気を付けます!


ではまた!