ダウンして感情迷子 | 共働き主婦のたてうり暮らし

共働き主婦のたてうり暮らし

共働き、時短勤務、ワーママの杏子(あんず)です。建売の良さを伝えたい。

ダウンしてましたネガティブ

帰宅した夫のご飯を温め、
次は布団敷いて寝かしつけという時に
突然の目眩うずまき

からの吐き気オエー

真っ直ぐ歩けず
倒れ込んだ私を夫が心配して

夫「救急車呼ぶ!?」

と言えばそれに反応した子どもが

おねだり「きゅうきゅうしゃ!?」
おねだり「よぶっ!よぶっ!」

と大興奮昇天

私「救急車はいいから…はやくお風呂入ってこども寝かしてえ…」

夫「わかった!!」

と、ご飯もそこそこ光の速さでお風呂に入り、布団を敷いて寝かしつけてくれました泣くうさぎキラキラ

私は1階のソファでバタンキュー。
(一緒に寝ると子どもに起こされたり気になって起きたりで大変なので)

翌日、初めて自分ごとで欠勤しました。

子どものことで休みまくってるから自分は這ってでも行ってたのに…ショボーン

あーあと思いながら、放置されたキッチンやダイニングを片付けてるとどんどんネガティブににっこり


よく考えたら
なんで布団敷いて寝かしつけただけで
「ほんとごめん」「ほんとありがとう」
と何度も言わにゃならんのか…


私は
お迎えからの
お風呂からの
料理からの
ご飯たべさせてからの
布団敷いてからの
寝かしつけからの
寝たあとの家事からの…

毎日やってもだれも有難がってくれないのに真顔


分かってるんです泣くうさぎ

夫は帰宅が遅いので仕方ない。
その中でやれるだけのことを精一杯やってくれたので感謝しかないはずなのに…


体調悪いと感情が浮き沈みして疲れるー昇天




それでですよおいで


仕方ない仕方ないむかつき


思いながら、起きたあと当然敷きっぱなしのお布団片付けに寝室行って

ずっこけました


みてよこれびっくりマーク


夫が敷いてくれたお布団。




マットレス裏表逆じゃんオエー
 

そんなことある??


表これよ???



裏がこれ



ぜんぜん違うじゃん!

シーツ掛けてるとはいえ毎日この上で寝てるのに…


裏なんてぶっちゃけ掃除してないし髪の毛ホコリ付いてるし、ダニ捕りのシールも貼ってあるし(一応シーツかけてたけど…)

(さっきから汚い写真で申し訳ない!)


この上に子ども寝かせてたと思うと卒倒するわ絶望


「夫のトリセツ」の伊保子先生が

女は近くを見て男は遠くを見る

的なこと言ってたけどまさにそれ指差し

 

 



目眩は耳鼻科に行き薬飲んだら良くなりましたニコニコ