こんな毎日なのでストレスもたまりますよね。
そうすると血流が悪くなることがあります。
末端にまで血が届きにくくなる。
そうするとね、爪が剥離しちゃうことがあるんですよ。
(皆が皆そうじゃないです)
だからこの期間に剥離しちゃった人とか、剥離が酷くなっちゃう人とかいるだろうなーと思ってました。
アクセス数見ててもなんとなく感じます。
(ただ時間があるから見てるってだけかもしれませんが)
というわけで過去10本の指が一気に剥離したことのある私がそんなときにまず何をしたらいいのかをちょろっと書いてみたいと思います。
・爪を短くする。
まずこれです。
爪切りでもやすりでもいい、とにかく引っかからないよう短くする。
・清潔に保つ。
もはや今は剥離のためとかじゃなく当然しなきゃいけないことではありますが、剥離にも有効です。
・保湿する。
これが今若干難しいような気もしますが…
手を洗った後クリームなりオイルなりで保湿するとまたなんか余分なものが付いてしまいそうな気がして何も塗りたくないかもしれませんが、剥離に乾燥は厳禁です。
・皮膚科に行ってみる。
まあ私は行っても何も良くならなかったんですけど(笑)、白癬菌とか他の病気がないか確認してもらうためにも一度行かれてみるのもいいと思います。
・ネイルサロンに相談してみる。
このブログでも何度も書いてますがネイリストは剥離を治すことは出来ません。
でもネイルの技術で綺麗に見せることは出来ます。
剥離経験者であればどうやって改善したかお伝えすることも出来ます(私もそうだし、他にもいらっしゃると思います)
このぐらいですかね、書き出してみたものの大した内容じゃなかっ…

よかったらこちらの爪甲剥離症記事まとめをご覧下さい。
もしかしたらご自身のと似たタイプの方がいて参考になる?かも??🤔
御来店していただいたら施術しながら色々アドバイスできることもあると思いますので、ご興味のある方は予約フォームからお問い合わせ下さいませ。
※ご予約について(必読)
ご新規様の予約枠が非常に少ないです。
ご予約の際は余裕を持ってお早めにお問い合わせください。
ご希望日時は複数お知らせください。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。