早いものでもう明日帰ります悲しい

名残惜しくて最後まで絶景前で黄昏てたけど納豆ご飯が食べたすぎる。

もう和食が恋しすぎるのでそこは早く帰って食べたいところ。

7年前に行ったヨーロッパで日本食を全く持っていかへんかったから

日本食がめっちゃ恋しくなったの未だに覚えてるから味噌汁は持って行こうと決めてて

それ用に紙コップ。ちゃんと断熱カップ。

YouTubeでパッキング動画見るのが好きで見漁ってたら何人かが持ってた折りたたみハンガー。

立つしコップにもなる歯ブラシケース。

ウェットティッシュは必需品ですな。

アマノフーズデビュー!

お湯で簡単に作れる雑炊と味噌汁とカップ麺を。

 

ヨドバシカメラにアマノフーズあったから安いと思って買ったら近所のスーパーのが断然安かったガーン


ほぼ毎日味噌汁飲んだし米を欲したら雑炊も食べたし持って行ってよかったー!

携帯コイルヒーター


味噌汁飲むのにホテルにポットないから買ってみた。

トラベル用ケトルは嵩張るしこれでお湯が沸いたら最高すぎる!


これ1回目使った時200ml弱がほんまに1分以内で沸いたんやけどそのかわりコイルが真っ赤になって

そのまま火出るんちゃうかとヒヤヒヤして2回目一体何秒でわけるかとタイマーセットしたのに

変化なく待ってたけど沸かない。1回使っただけで潰れましたーーー!さすが中国クオリティ...無気力

結果的にホテルのロビーにポットあったからそこでお湯を調達した。

YAZAWAの電源タップ


単体の変圧器は持ってるけどコンセントがベッドまで遠くて微妙な位置にあることもあるから購入。


うん、これもあってよかった。

YouTubeで紹介されてたPLYSのトラベルサンダル。折りたためるビニールのもの。

昔イタリア行った時にシャワー浴びるとこの扉がほぼない状態で

洗面所が水浸しになったの思い出して買っとこうと。

裏も飛行機側でかわいい飛行機

楽天にも売ってるけどヨドバシが安い◎


結果水浸しになったからこのスリッパで大正解!

こんな藁半紙色の巾着に収納します。

ホテルで簡単なものは手洗いすることが多くタオルドライしてから干すけどタオルがびちょびちょに

なるから速乾タオルを買ってみた。

いろんな色あったけどマゼンダピンクに!


ランドリー行こかなと思いつつもタイミングを逃して毎日何かしら手洗いしてるのでこのタオルで

タイルドライする毎日。これもあってよかったニコニコ