ベトナム旅行総額は航空券からホテル、お店で食べたものとGrab,お土産とかをまとめると以下。

 

航空券・・・78,320円(行き:31,400円行き 帰り:46,920円)

ホテル・・・54,005円(4泊)

Grab 333,000(約2,030円)・・・クレジット

飲食 1,862,040(約11,360円)・・・一部クレジット

お土産 890,600(約5500円)

ハロン湾ツアー 2,300,000 (約13,930円)

マッサージ 660,000(約4000円)

毎日の水や洗濯とか雑費 217,000(約1300円)


合計:約124,120円(1人分)

 

さすがベトナム、円安になったとは言えほんまに安すぎるオエー

ご飯代も5日間で2人で1万ちょっとなんて。ハワイなんて1回でこれくらいの金額なるで注意

Grabはクレジット払いやけど街中の飲食店はレストランて感じじゃない場所じゃない限り

現金払いなので4日5日くらいの旅行なら1人1万5千円〜2万くらいあればいい感じかな。

 

それと、ネットやけど5年前はカフェとかどこにでもWifiあったから今回はカフェとかで使えたらいっか〜というのと

母が海外でネット使用可のAhamoに変えたのでGrab予約するときは母の携帯で予約したらいいかと行ったんやけど

やっぱネットはないと不便やなと思いました。

ドコモからAhamoへはすぐ変えれて、私はYモバイルなので多分Ahamoにすることはないと思うけど

ベトナム着いてすぐネットをオンにしたら使えててほんまに便利そうやった。

ドコモ使ってて海外ちょくちょく行く人は絶対Ahamoにするべき!!

 

旅行から帰ってきたばっかりやけど旅行に行きたい欲が止まらず

ほんまはヨーロッパにめっちゃ行きたいけど一緒に行ける子おらんからな悲しい

今、バンコクに妹の友達が駐在でおるからその子がおる間に母と次はバンコク行けたらな〜と言うてます。

 

そして飛行機の話。

行きは激狭ジェットVietjetで帰りは大好きなキャセイでしたバレエ

 

ベトナムで白ごはんを食べてなくてめっちゃ白ごはんを欲してたので飛行機でやっと食べれる〜〜と

思ってたけどよく考えたら機内食積むのベトナムやからご飯もちょっと癖のあるタイ米みたいなのガーン

ご飯にチキンと野菜。これだけでめっちゃ質素知らんぷり

 

色々出てくると期待してたから渡された時ズコーー。

 

ベトナムは19時半の飛行機で4時半くらいにはついてて朝も出歩いて汗かいててその状態で

夜を迎えるのが嫌やから香港でシャワー浴びれないか事前に検索してたところ空港にあることが判明。

けどイミグレを通過してしまうと使えないので飛行機降りてからシャワーはどこかとキョロキョロしながら歩いてたら発見。

ここに辿り着くまでにやたらとあったスタッフオンリーの部屋のサインが

火に包まれた人のイラストでなんか怖かった驚き

 

シャワーは無料乙女のトキメキ

スーツケースも受けとらへんので手荷物に体と髪用のタオル2枚と着替えを入れてました。

パウチのシャンプーとコンディショナーも持って行ってたんやけどシャンプーとソープは一応ついてます。

 

めっちゃ清潔感あって誰かが使った後すぐ掃除してるんかな?って言うくらい。

ドライヤーも簡易のやつがついてて。

 

水道の対面に畳める椅子がついてるんですがそれを開けて荷物を置いてシャワーに入ったんやけど

出る時椅子で引っかかってドアあんまり開かんくてめっちゃ焦ったわガーンなんとかあけれたけど。

 

しかし、こんな綺麗やとは驚き

もちろんやけどシャワー後いつものように髪が大量に落ちてたけど

全部拾って入ったときと同じように綺麗にして出ました。

 

日本へは夜中1:50のフライト。

めっちゃ時間あると言うのに深夜でお店全部しまってるガーン

みたいブランドちょこちょこあったのにー。

椅子に座って話しながら夜中やと言うのに小腹が空いて持って行ってたお菓子食べて暇つぶし。

機内食気になりすぎて調べてたんやけどネットで出て来たのと同じの出て来ましたー!

 

小さいボックスにたまごサンドとミニマフィンとフルーツとクッキーと。

マカダミアクッキーは持って帰りました手

 

これにてベトナム旅行記終了です。なんとか全部書き終えた〜〜