今回の旅の宿泊先は
ハイアットリージェンシー
瀬良垣アイランド沖縄![]()
連泊です。
瀬良垣島全体がホテルとなっているため
リゾート感があります![]()
道(橋)を渡ると瀬良垣島。
本島側に駐車場があり、
カートでホテルまで送迎してくれます![]()
歩いても大した距離ではありませんが
カートも頻繁に行き来しているので
まったく不便は感じませんでした。
ロビー↓
モダンでスタイリッシュな雰囲気。
私達が泊まったのは
ラグーンビューツインのお部屋↓
コンパクトですが
天井が高いからか、
ホームページで見た時よりも
実際は広く感じました![]()
チェックインした日は
どんより曇り空。
晴れてる時にバルコニーから撮った写真。
(それでも雲多め
)
洗面所と浴室↓
バスルームの水圧が強烈でした![]()
ON・OFFのボタンのみで
水量の調整はできないタイプ。
シャワーヘッドは自宅と同じReFaでしたが
別物かと思うほどの水圧で、
ジェットモードを頭皮にあてると
脳が揺れました![]()
![]()
(言い過ぎ?
)
カランにいたっては
床に突き刺さるような勢いで出るため
毎度「わぁ!」と言っていました![]()
![]()
おかわりが必要であれば
ウォーターサーバーの水を入れてね
というシステムでした。
連日ペットボトルを使い捨てするより
良いなと思いました![]()
SDGsの取り組みは他にもあり、
連泊時に清掃不要のプランにすると
館内で使える3,000円分の
ホテルクレジットがいただけます。
エコプランにしても
タオルやアメニティが必要な場合は
連絡すれば持ってきていただけます![]()
私達もエコプランにし、
ホテルクレジットは
プールサイドバーで使いました。
なお、プールに関しては
後のブログで書く予定です![]()
今回は朝食付きのプランにしました。
2日とも同じ場所での
朝食ビュッフェです![]()
1泊目の朝食↓
フレンチトーストが評判だったので
普段はそんなに好きじゃないのですが
食べてみたところ
美味しかったので追加
↓
2泊目の朝食↓
並んでるお料理も
1日目とあまり変わらないですが、
そこから選ぶものも
同じようなものになってしまいます![]()
この日はエッグベネディクトはやめて
チーズインしてもらったオムレツ![]()
![]()
フレンチトーストは
最初から2つにしました![]()
![]()
思いがけずパンが美味しいビュッフェだと
嬉しくなるのですが
普通の中の普通でした![]()
食後は部屋のバルコニーで
コーヒー![]()















