先月末あたりから
時々スマホに怪しい着信があります![]()
![]()
“+”から始まり
末尾が“0110”の電話番号で、
おそらくニュースでもやっている
警察を装った詐欺電話です。
幸い1度も出たことはありませんが
スマホを触っている時に
この着信があるとびっくりします![]()
![]()
これまでに4回着信がありましたが
毎回違う番号。
急にかかってくるようになったので
どこかから電話番号が
流出したのかもしれません![]()
報道されているので
詐欺電話だと想定できますが、
110番から電話だなんて
知らなかったら不安になるところです。
お盆休みにちょうど振り込め詐欺を
テーマにした韓国映画
「声/姿なき犯罪者」を観ました。
主人公の家族と職場の人が
詐欺被害に遭って絶望している中、
彼等を救うために
元警察官の主人公が
詐欺集団に挑むというストーリー![]()
作品としては
私には刺さらないものでしたが、
組織的な詐欺は
実際こんな感じなんだろうなと
思わされるシーンがいくつかありました。
詐欺のシナリオを作成する
頭の良いグループ、
その台本をもとに配役を決めて
ターゲットに連絡をする電話班、
振り込まれたお金を回収する係など
細かく役割が分かれています。
そして実際に電話を受けてしまった人は
焦り、不安を煽られます。
一旦電話の内容を確かめようと
自分から任意の連絡先に連絡するも、
小細工班により繋がらなかったりして
ますます詐欺電話の内容が
真実味を帯びてきます。
そこへすかさず振り込みを急かす
詐欺電話…![]()
現実を織り交ぜながら
上手く相手の不安と焦りを誘い
騙していくのです。
当事者でなければ
冷静になれるのでしょうが
実際にターゲットにされたら
その巧妙な手口に
慌ててしまう気持ちもわかります![]()
私のスマホの怪しい着信は
おそらく警察を名乗るシナリオの
振り込め詐欺でしょうが、
それは有名な手口だからそう思えるだけ。
もしかしたらこれから先
一般的に知られていない
シナリオの詐欺電話が
かかってくる可能性もあります![]()
知らない番号からの電話は
一切出ないというならまだしも
私の場合「誰だろ?
」と
出ることも多いです。
(↑良くないのかな?
)
どんなに焦る内容の電話でも
早急に振り込みをさせる内容だけは
指示に従わないよう
肝に銘じておきます![]()