那覇空港へ着くと

チェックインを済ませ

早めの夕食にしました。






過去2回、沖縄旅行の最後に

空港内の「ステーキハウス88」さんで

食事をしていたため、

今回もその予定でしたステーキ






ところが

この旅行ではお肉ばかり食べていたので

もうお肉じゃないものがいいね…と

意見が一致ニヤニヤにっこり






そんなにお腹も空いてないし

軽めにしようとのことで

「はなまるうどん」に決定しました。

(沖縄感はゼロ笑







夫も私も

温玉ぶっかけ(中)をオーダー。







出来上がるのを待っている間、

1枚の張り紙が目に留まりました。






(中)は2玉です』






はてなマーク


2玉びっくりマークはてなマーク驚きハッ







普段、はなまる派ではなく丸亀派なので

(中)の量を知らずに

注文してしまったのですアセアセ






あっという間に出来上がるので

変更なんてできません。








軽めに食べるつもりが

結局2玉も食べたのでした

(もちろん完食煽り







そして夫はそれプラス

知らないうちに併設の吉牛で

牛丼(並)も頼んでいました酔っ払い

(肉も食べるのかい!おいでハッ





全然軽めじゃない夕食驚きアセアセ


















さて、空港内をウロついていると

ソフビのシーサーのガチャを見つけました。






実はこのシーサー、

前日におんなの駅にある

クレーンゲームで見かけ、

夫が「可愛いデレデレラブラブ」と挑戦したものの

獲れなかったものと同じでした。






まさか空港のガチャにあるとは思わず

大喜びの夫




早速回していましたニヒヒ音符





出た子↓




帰宅後、

もう1回やればよかったと

何度もぼやいています笑い泣き



2つ並べたくなったそうですさくらんぼ























ここからは自宅用に買ったお土産を

アップしますコーヒー







御菓子御殿の紅芋タルト↓




前回紅芋が不作で購入できませんでしたが

今回は問題なく購入できました。



やっぱりシンプルで美味しいピンクハート








ブルース↓




サーターアンダギーで有名な

三矢本舗のお菓子です。



たまごの風味が豊かヒヨコ



間にカスタードクリームが入っていますが

存在感が薄く、

蒸しパンのような印象を受けました。



ふわふわで美味しいですが

サーターアンダギーの方が好みですニコニコ








沖縄フィナンシェ(バニラ)↓




沖縄県産バニラを使用しているとのこと。


噛めば噛むほど

バニラビーンズが弾けて

バニラがの香りが広がります乙女のトキメキ



バターが濃厚なフィナンシェよりも

あっさりした後味です。








Jimmy’sのマフィン↓




思いの外しっとりしていました目


素朴で優しい味わいです。


他にもフレーバーがあるので

食べてみたくなりましたにっこり








ポテトチップチョコ(石垣の塩)↓




ロイズのスタンダードの

ポテトチップチョコが好きなので

こちらも好きですピンクハート



厚みのあるポテチに

しっかりとチョコがコーティングされ

食べ応えもあります。



石垣の塩を使ってるとのことですが、

通常のものとその場で食べ比べしないと

私には違いがわからない気がします昇天













↓最後に今回の旅の感想です↓



予定を詰め込まずに

のんびりできたかなと思います花



 


ただ、キレイな浜だとかへ行って

海をもっと感じたかったなと

後になってから思いました。





また機会があればニコニコ飛び出すハート






リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ