先月、昨年に続いて今年も

夫と恵那川上屋のモンブラン「栗一筋」を

食べに行ってきました車ダッシュ





↓昨年のブログ↓










まずはランチ。



今回は「和輔」さんで

鶏ちゃん定食をいただきました鳥





鶏ちゃんを食べるのは今回で3回目ですが

お店によって全然味付けが違います。




こちらは家庭的な味付けですが

砂肝が入っているのが

これまでにないタイプでした乙女のトキメキ




ごちそうさまでしたニヤニヤにっこり


















和輔さんからクルマで2分くらいのところに

恵那川上屋瑞浪店があります。




ランチ直後ではありますが

この日の1番の目的

「栗一筋」をいただきます栗




美味しいっっっピンクハートピンクハートピンクハート





相変わらず栗をしっかり堪能できます。





それでいてキャラメル風味が

大きめのモンブランでも

飽きさせないアクセントとなっています。



今年もこれを食べられて幸せニコニコ飛び出すハート













夫は「できたてモンブランパイ」コーヒー




瑞浪店限定メニューのようで

「1番人気」との表示がありました。





少しもらいましたがこちらも美味しいっラブラブ






栗の味は「栗一筋」の方が強く感じますが

こちらはパイ生地が美味しい。





以前モンブランパフェを食べた時にも

クラッシュされたパイ生地が入っており

すごく好みだったのですが、

私はこちらのパイ生地が

とても好きなんだと思いますニコニコキューン






来年も訪れるとしたらどちらにしよう…よだれ















栗一筋を食べ終えた後は

そこからクルマで15分くらいの所にある

道の駅「おばあちゃん市・山岡」へ。






昨年はこちらで

おこわ定食をいただきましたが

今回はお惣菜などが売っているゾーンで

パック入りの山菜おこわを

夫用に購入しました

(夫はおこわが大好物酔っ払い







私はおこわをがっつり食べるほど

お腹も空いてないので五平餅を。





五平餅を買うほんの少しの間に

夫はおこわを食べ終わっていたため

おこわの写真はありません。

(それぐらい待ってると思ってたのに…驚き














道の駅を出るとこれまた昨年同様、

「くしはら温泉ささゆりの湯」で

日帰り入浴をして帰宅しました付けまつげ










もしかしたら来年もまたこの季節に

同じようなコースを

辿っているかもしれません。









リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ