以前のブログでチラッと話題にしました

お風呂の防カビ剤、

ついにデビューしましたまじかるクラウン






↓以前のブログ↓








ドラッグストアでも

置き型にしようか、燻煙剤にしようか

散々悩みましたが

コメントをくださった方達は

燻煙剤を使われていたので

そちらにしてみました。







香りは3種類ありましたが

とりあえずフローラルぽってりフラワー





週末のお風呂上がりに使ってみました。




説明書を読むと

小物も浴室に置いたままで良いようですが

なんとなくシャンプー類と

泡立てネットは

浴室から出しましたダッシュ












窓を閉め、換気扇を停止。





水を入れた容器に缶をセットします。








30秒後に煙が出るので

そっとドアの隙間から

様子を確認し、その日は就寝ふとん1ふとん3zzz
















翌朝は締め切った浴室だけでなく

脱衣所にも

フローラルの香りが漂っていました。










30分以上換気を行った後、

週末のしっかりVer.の掃除をして完了です乙女のトキメキ







水で洗い流す必要もないとのことなので

本当は掃除の後に防カビ燻煙剤を

使用するのかもしれません。





ただ、私はまだ初心者(?)で

薬剤がついたままの

バスタブに入ることに抵抗があるため、

使用後に掃除をしましたくもり



もしかして効果を薄めてる?笑








 






燻煙剤を使ってから数日間は

浴室に嗅ぎ慣れない香りが残るので、

他の香りも試してみて

1番しっくりくるものを

見つけたいと思いますニコニコ










リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ