宮島を出るとこの日の宿、

広島市内にあるビジネスホテル

「法華クラブ広島」へ向かいます車ダッシュ





夕食に広島風お好み焼きを

食べたいこともあり

街中のホテルを選びました。





ごくごく普通のビジネスホテルなので

お部屋の写真はありませんバイバイ














チェックインを済ませると

近くにある平和記念公園を訪れましたランニング





ここは夫も私も修学旅行で来ています。




この日ももう夕方ですが

観光バスが何台も駐車してあり

あちこちに学生さん達。



また、宮島に続き

こちらにも多くの海外の方が

いらっしゃいました。




















公園を散歩した後はすぐ近くにある

お好み焼き屋「長田屋」さんへ。




思っていた以上に並んでおり

約1時間程待ちましたアセアセ






旅先ではたまにお酒を飲む私、

広島レモンハイボールを頼んでみました。



爽やかー乙女のトキメキ







さて、メインの広島風お好み焼き。




夫は長田屋焼酔っ払い






私は海鮮焼よだれ




どのお好み焼きにも

肉が入っているのが悲しい…泣



肉が苦手な私はせめて海鮮は

肉無しにしてほしいと思ってしまいます。

(ただのワガママくもり



広島風お好み焼きの

ルールなのでしょうか?




生地が思っていたよりも

もっちりとしており、

さらに麺があるので

切れにくく少し食べにくいです爆笑









他にカキポン焼、広島塩レモン餃子。







とにかくご当地っぽいものを

頼んでみました笑






餃子に関しては普通の方が好きでしたが

どれも美味しくいただきましたスター


















夕食後は真っ直ぐホテルへ戻り

夫は昼寝(夜寝?)

私はスマホをいじっていましたスマホ



今思えばせっかく街中に泊まったので

夜カフェにでも行けばよかったです魂が抜ける












夜も遅くなってきたのでお風呂タイム。



こちらのホテルは

人工温泉の大浴場があります。



お部屋のトイレ・洗面台とセットとなった

狭い浴室よりも快適ですし

大きな浴槽にたっぷりのお湯は幸せですニコニコ





翌朝も入浴可能時間を待って

1番乗りで行きましたスノボ

(眠れなくて暇…笑)












朝食は郷土料理も豊富で、

広島風お好み焼きや

牡蠣フライなんかもありました。






全体的に美味しくいただきましたが

プリンフェスと称して

このホテルが推している

広島レモンプリンだけは

なんとも言えない謎の味でしたプリン





好みがあるので

好きな人もいるのかな…?












この日は早めにチェックアウトして

最初の目的地の呉市を目指します車










リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ