前回のブログ後、
なんとなく予感はしていましたが
更に大きなバトルへと発展しました
前回のブログです。
↓
バトルの内容については
勢いで下書きには書いたものの
めちゃくちゃ長文になってしまったため
お蔵入りになりそうです
今回のブログでは
新たなルール・気付いたことについて
書いています。
新ルール
①寝室を分ける
家が広くないため
これまで2人同じ部屋・同じベッドで
寝ていました。
また、寝室を別にするとなると
エアコン2台つけっぱなしになる為
電気代の視点からも
同室で寝ていました
ただ、この場合
どちらかが起きると
もう1人も目を覚ましたり、
睡眠中に接触したりして
なかなか質の良い睡眠がとれません
そこでこの度、電気代は諦めて
別々の部屋で寝ることにしました。
新ルールを決めたその日に
シングル布団を購入し
夫は2ndリビングで寝ています
(どこでも寝られる人…)
私は寝室で
これまでのダブルベッドを独り占め笑
なんだか快適です
②お小遣い制の廃止
一時廃止していたお小遣い制ですが
夫の希望で復活していました。
今回また夫の希望で廃止することに
もう、どっちでも良いですよ…
③帰ってくるなりの愚痴をやめる
これは私から夫に対しての要望です。
夫は毎日仕事から帰ってくるなり
職場での愚痴をこぼします
愚痴りたいのはわかりますが
毎日毎日、着替えるよりも前に愚痴り始め
私が先に1人で夕食を食べ始めても
そのまま愚痴り続けます
正直、毎晩それを延々と聞かされる
こちらもしんどいと今回の件で伝えました。
もちろん愚痴るなというわけではなく、
帰宅後開口1番はやめてほしいと。
これが思っていた以上に
私のストレスだったようで
やめてもらって数日経過した現在、
かなり気持ちが軽くなっています
④自宅のことや郵便物に関心を持つ
これも私から夫への要望です。
夫は自分宛に届く郵便物も開封しませんし
公的な書類や自宅の工事の件なども
いっさい我関せずです
なぜか私だけが休みを取って
役所へ出向いたり、
夫へ説明して処理を促したりしています。
夫は転職してまだあまり経ってないため
休みが取れないのは仕方ないとしても、
もっと関心を持つよう伝えました
ついでに言うと、
転職するとiDeCoの書類も
今の会社に書いてもらう必要があるのですが
それも未だにやっていなくて。
それもちゃんとしてと
改めて伝えました
(実はもう何度も言っています)
⑤時間を好きに使いたい
これは夫から私への要望です。
夫は昔から夜更かししたいタイプ。
それなのに私と暮らし始めてからは
寝室が一緒なこともあり、
私に合わせて早くに(といっても0時過ぎ)
寝なくてはならず苦痛だったそう
これからは寝室も別なので
夜更かししていても
放っておいてほしいとのことでした。
承知しました。
(隣室が明るいのは苦手ですが)
ざっくりとこんな感じで
新たなルールが決まりました
夫とは何度もぶつかり合ってきましたが
これまで離婚してこなかったのは
住宅ローンなどを考えると単に面倒なのと、
私の母親が悲しむだろうな
(私の従兄が離婚しただけで泣いてた)
という理由です
ただ、今回はそれらがあったとしても
真剣に離婚することを考えました。
私は家を出てアパートで暮らそうと思い、
賃貸アパートを検索していました
離婚したらひとり暮らしを楽しもう、
また恋愛もしたいかな(できるかは不明)
なんてちょっとワクワクしたり…。
(むしろ楽しくなってきちゃってる)
ところが当初離婚に賛成していたのに
夫が急に「最後にもう1回だけ
このまま一緒に暮らす努力をしよう」
と言い出しました
え?離婚したくないの?って感じです
これまでどんなに言い争いになっても
「離婚」と言ってこなかった私が、
まさか本気で離婚に気持ちが向いてると
思ってなかったのでしょうか…。
私の要望も受け入れてくれるというので
とりあえずこのままこの家で
一緒に暮らしてみることになりました。
(そういう流れになってしまいました)
もしかしたら後々
このタイミングで離婚しておけばよかったと
後悔するかもしれません
ただ、今回の件で
自分の中で離婚という選択肢もありだと
気付くことができたのはたしかです。
夏が終わってしまい
アップするタイミングを失ったスイーツ達
↓
栗スイーツを食べに行きたいと思いつつ
なかなか食べに行けない今日この頃です


