子宮頸がん検診は
おそらく多くの自治体で
検査費用の補助があると思いますが
私の住む市もそういった補助があります![]()
しかし、私が普段受診している婦人科は
市外のクリニックなので
補助が受けられません。
そのため職場の健康診断を行うクリニックが
市内の補助対象施設なので
健康診断の際に
補助を利用して受けていました![]()
健康診断と同じ日に検査できて楽ですし
女医さんなのもありがたいのですが、
ここ数年検査の際に
めちゃくちゃ痛みを感じるようになり
ついに昨年は検査を辞めてしまいました![]()
これまで子宮頸がん検診で
目立った異常があったことはないのですが、
年々ひどくなる検査の痛みについて
かかりつけの婦人科で相談してみました。
内診中に痛みについて質問したところ
「検査は今診てるこの感覚と同じはずだけど
痛みがありますか?」と聞かれました![]()
![]()
まったく痛みはありません![]()
もしかして先生によって
だいぶ違うものなのかな…![]()
そう考えると
これまでとは別のクリニックで
子宮頸がん検診を受けようかなと
思うようになりました。
そうした理由から
昨年は健康診断時の子宮頸がん検診を
見送ってしまったのですが、
補助対象の施設に
女医さんのみのクリニックがないことと
初診の予約が億劫で
結局検査自体受けずじまいに…![]()
勝手な苦手意識なのですが
私は婦人科の男性医師に抵抗があります![]()
しかし、
今年こそは検査しようと
意を決して
近くの婦人科に検査予約をしました![]()
そこは男性の院長のみで
他の医師はいらっしゃらない、
こじんまりとしたクリニックです。
予約したものの、
もう何日も前から憂鬱な気持ちを抱えて
検査当日を迎えました![]()
![]()
初めてのクリニックは
とても緊張します。
診察室に呼ばれると
とても優しい口調なのに
ハキハキとした先生が
丁寧に検査の説明をしてくださいました。
ちょっとほっとしました![]()
内診台に座り、
「辛かったりしたら言ってください」と
検査が始まりました。
先生:はい、今細胞をとりましたからね![]()
え!!?![]()
思っていた以上に「無」。
痛みなんてまったくありません。
しかも、採取の時間も短時間です。
これまでは
痛いから長く感じていたのかもしれませんが
かなりの時間ゴシゴシされていたのです。
感激です… ![]()
また、これまでのクリニックでは
エコーはしなかったのですが
ここではエコーでの診察もしてくださり、
わかりやすく説明してくださいました。
最後に再び問診で
何か不安なことなどないか尋ねてくださり
検査終了。
細胞診の結果は後日郵送で届くので
まだ結果はわかりませんが
こんなに痛みもなく、
爽やかに診てもらえるなんて
思っていませんでした![]()
これで来年からの子宮頸がん検査は
これまでよりも気楽に受けられそうです![]()
かかりつけの婦人科は
これからも市外のクリニックへ
通うつもりですが、
もし緊急で何かあった場合や
遠くまで通えない状況になった際
お世話になれる選択肢ができました。
勇気を出して
行ってみてよかったです![]()
![]()
![]()
すごく久しぶりにコメダへ。
ジェリコ美味しーい![]()
アイスじゃなくて
ホイップなところが好きです![]()
![]()
