以前何かでいただいた非常食のご飯。
いつの間にか
賞味期限が切れていました![]()
少しくらい過ぎてたっていいだろうと、
仕事に持って行くお弁当の
ご飯粒代わりにすることにしました![]()
私はこういうのを食べるのは初めて![]()
![]()
裏の説明をしっかり読んで
きっちりその通りに作りました。
(真面目…
)
まず、袋を開けて
スプーン・食塩・脱酸素剤を取り出します。
袋の内側に「やわらかごはん」用の線と
「おかゆ用」の線があり、
作りたいご飯の状態の線まで
水かお湯を入れます。
私はお湯で
「やわらかごはん」にしました![]()
お湯を入れて
付属のスプーンで混ぜます![]()
袋のチャックを閉めて15分程待ちます。
お水の場合は
たしか70分位必要だったような。
(選んでないので記憶が曖昧…
)
会社で食べたので写真はありませんが
出来上がったやわらかごはんは
もち米かと思うほどもちもち![]()
想像の何倍も美味しいです![]()
![]()
もっとしゃびしゃびパサパサだと
思っていました。
アルファ米とは一度炊いたご飯を
乾燥させてるお米だそうなので
こんなにもっちりとした
食感になるのかもしれません。
わが家は非常時用の保存食は
普段準備していないのですが
これだったら今回のように
職場のお昼用にもできますし、
常備しても良いかもと思いました![]()
