先日、夫がホワイトデーに

チョコレートをくれましたプレゼント







バレンタインの際

なぜかホワイトデーと勘違いして

チョコレートをくれたのですが、

その時には

「今回あげたからホワイトデーは無し」と

言われていました。





↓その時のブログです↓


フィナンシェの理由








ですが、少し前に

こんなやりとりがありました真顔予防










夫は仕事から帰ると

手洗い・うがいと同時に足も洗います。




そして足を洗った後には

ルームソックスを履くのですが

いつも2階の部屋から

これを持ってくるのを忘れますもやもや









夫:ごめん、靴下忘れた!持ってきて!ゲロー



私:…凝視



夫:お願い!お願い!

ホワイトデーにお菓子あげるから!笑い泣き



私:そういうことなら仕方ないなランニングダッシュ









この約束を果たすため

ホワイトデーに

お返しを用意したようです笑











夫は有休だった3/13(月)に、

私が仕事から帰ると

すぐに紙袋を手渡してきました。







私:え?何??無気力アセアセ



夫:ホワイトデー。

今日アピ○で買ってきた真顔



私:!!

明日だけどね、ありがとうニコニコ



夫:あ、明日か!ポーンアセアセ









バレンタインをホワイトデーと

勘違いしていたことに続き、

ホワイトデーの日付も

間違えていたようです。








あら、ガーリーで可愛いらしいピンクハート






中のチョコレートも可愛いですラブラブ





そして美味しかったですよだれ乙女のトキメキ



注意こういう時は

「平日のお菓子禁止ルール」は

無視してます。










それにしても

何故「いつ・どこで買ったのか」を

毎回言ってくるのでしょうかはてなマーク




聞いてもないのに

コンビニやスーパーで

当日買ったことを

わざわざ報告してきます気づき






そして

「もう良いのがあまりなかった真顔」と

こちらも毎度同じセリフ。




毎回当日に買いに行って

良いのがないなら

次からはもっと早く用意すればばいいのに

と思いますし、

「当日にそこら辺で買った」と

アピールするメリットって??真顔










リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ