先月末、あまりの暑さに

まだ6月でしたが

エアコンを使用して眠りました。

 

 

 

 

 

 

ところが2時間後、

夫が怒っているので起きました大あくび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら冷風が出ていないらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに…。

 

 

 

 

 

ベッドに入った際は

そのうち涼しくなるだろうと

そのまま眠りに落ちましたが

ずっと生温い風が吹き出ていたようで

寝室は熱気に包まれています炎

 

 

 

 

とりあえずネットで調べてみると

冷風が出ない際に

自分でできる対策としては

エアコンのホコリをとったり

室外機をキレイにしたりすることが

挙げられていました。

 

 

 

 

 

 

しかし夜中の2時半頃に

掃除なんてできるはずもなく

その日は夫はエアコンのある

ミニリビング(セカンドリビング)で、

私は寝室でアイスノンと扇風機で

暑さを凌ぎながら眠りましたzzz

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝、リビングで寝ていた夫は

寝心地が悪かったようでイライラピリピリ

(ラグの上で寝たそう)

 

 

 

 

 

「仕事後に自分用の敷布団を買ってくるムキー

と言い出しました。

 

 

 

 

 

 

待て待て待てーい!!ムカムカ

それよりエアコンどうにかしようよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

それに、今後敷布団なんて

どこにしまうのよ凝視

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず今日帰ってきたら

フィルターと室外機の掃除をしてみて

奇跡的に直ったらラッキーだし、

直らなかったら修理までの間は

現在使用しているベッドのマットレスを

セカンドリビングへ運んで寝ようと

提案しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は不満そうですが

とりあえずお互い出勤。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼休憩時に夫から電話があり、

私の提案に賛成とのことでした。

(布団を買われなくてよかったー魂が抜ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰宅後、2人でエアコンの掃除をしました。

 

 

 

 

 

ホコリもほとんどなく、

たぶん汚れが原因ではなさそう…。

 

 

 

案の定、エアコンのスイッチを入れても

相変わらず生温い風しか出てきませんもやもや

 

 

 

 

 

 

もう為す術がないので

エアコンを購入した家電量販店に

修理依頼をします。

 

 

しかし電話は混み合っていて繋がらず、

 ネットでの修理依頼となりました。

 

 

電話で相手とやりとりしないので

ほんとに依頼できてるのか

半信半疑でしたが

仮受付完了のメールが

その日のうちに届きました流れ星

 

 

 

 

 

この頃ちょうどエアコンの工事業者さんが

忙しすぎるというニュースがやっていたので

この夏はもうリビングで寝る覚悟ですグー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて就寝時、

リビングでいざ寝ようとすると

ここでも揉めごとが。

 

 

 

エアコンが直接当たらない右側で寝たい私と

とにかく私の右側で寝たい夫(←はてなマーク)で

右側の取り合いとなりました。

 

 

 

 

だったら枕の向きを逆にしたら良いと

夫が主張しますが

そうすると内開きのドアが

目の前スレスレになるのです目ハッ

 

 

 

 

なんせもともと小さいリビングに

ローテーブルや2人掛けソファもあるため

ダブルのマットレスなんて置くと

相当窮屈なのです。

 

 

 

 

 

 

 

折り合いがつかないので

この状態で寝ることに…↓

 

 

 

ちなみに翌日からは私が折れて

左側で寝ることとなりましたネガティブ

 (だってすごく微妙…↑泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから数日後

修理業者さんから電話があり、

その日の夜に

様子を見に来ていただくことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

確認してもらったところ

ガスが漏れていたようです。

 

 

 

 

 

改めてエアコンを取り外しての

工事が必要とのことでしたが

応急処置としてガスを注入してくれ、

その日からエアコンが

使える状態になりましたデレデレニコニコ

 

 

 

 

思っていたよりも早く

リビングでのお泊まり生活を

終えることができましたスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそれから約1週間後

修理工事をしていただきました。

 

 

工事は思っていた以上に大掛かりで

2時間弱かかりました。

 

 

 

作業してくださる方は1名で、

2階へ行ったり外へ行ったり

動き回っていますダッシュ

 

 

 

 

工事の間中

私は1階リビングで待機していたのですが

どこで何をしているのが

正解なのでしょう…アセアセ

 

 

立ったり座ったり、

マスクをしたり外したり

私は一体何をしているのやら?真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回の修理工事は

保証期間内だったため費用は0円。

 

 

 

部品代もかかりませんでした。

 

 

 

 このエアコンは今の家に引っ越す際、

他の家電と一緒に買っており

どの保証に入っているのか

よくわかっていませんでしたが

5年保証だったらしく

4年半位での故障でしたので助かりました財布

 

 

 

 

 

実際にかかったコストとしては

作業員さんに渡したお茶代と

お隣さんへのお礼のお菓子代ですピンクマカロンマカロン

 (ハシゴをかけるのにお世話になりました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、エアコンとは別に

最近サーキュレーターを購入しました。

 

 

 

 

サーキュレーターを使用しても

エアコンの設定温度を上げるでもなく、

今のところ意味を感じていません驚き

 

 

 

 

 

冬の方が実感ができるのかな??

 

 

 

 

 

とっても静かなので

その点は気に入っていますピンクハート

 






 リボン


カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ