庭に新たに木を植えたいと思い
園芸ショップへ行ってきました![]()
この時期の園芸ショップは
植物の種類が多く、
見ているだけでワクワクします![]()
![]()
ただし、私はカエルが
この世で1番苦手な生きものなので
奴らがそこら辺にいないかビクビク。
ちょっと葉っぱが揺れたり、
落ち葉が風でカサッとなると
ビクーーーーーッッッ!!!![]()
見て回るだけでぐったりです![]()
今年はすでに
自宅の庭で1匹遭遇しているので
この時期は神経を尖らせています。
これさえなければ
良い季節なのですが…![]()
私は花や木など全然詳しくないので
お店で見て可愛いなと思った植物を
その場でザッと調べ、
育てられそうだったら
購入するパターンが多いです。
ただ、今回は地植えにする木が目的なので
あらかじめ調べてからお店へ行きました。
選んだ木は「シマトネリコ」です![]()
メジャーな植物ですので
何店舗もハシゴすることなく
すんなり購入できました。
常緑で育てやすそうなのと
しっかり剪定すると爽やかな印象なので
ウッドデッキの前辺りに植えて
軽い目隠しにするつもりで
チョイスしました。
このことに夫も賛成していたのですが
いざ植えようとすると
「その場所は洗車の邪魔になる」
と言い出しました![]()
いやいや、数日前まで
あなたもそこに植えたら良いと
言っていたじゃないの!![]()
![]()
どうして
記憶喪失になってしまったの![]()
![]()
![]()
洗車用のホースを
もっと長くしてくれたら良いと言うので
仕方なく交換用のホースを買うことに。
わが家のホースリールに合うホースは
近所のホームセンターに売ってないので
ネットで購入したのですが
シマトネリコの10倍の出費…![]()
今回シマトネリコを買いに行った際、
他にも植物をひとつ買ってきました。
ユーカリです![]()
店先で見つけて可愛いなと思い
いつものようにその場で調べると
「アップルボックス」という種類で
育てやすそうです![]()
元気な苗を厳選してお買い上げ![]()
しかし、家に帰って
鉢に植えようとしたところ
あることに気付きました。
『ユーカリ パルブラ』のタグ。
ん?????
パ、パルブラ⁈![]()
なんじゃそりゃ??![]()
なんとユーカリの
アップルボックスを買ったつもりが
別のユーカリを買ってきていました。
恐らく良さそうな苗を選んでいた際、
アップルボックス売り場を通り越して
お隣のパルブラ売り場から
苗を選んでいたようです。
なんと愚かな![]()
![]()
![]()
調べると
このパルブラも育てやすそうではありますが
アップルボックスと
全然葉っぱの感じなどが違います。
しかしわが家に迎えたからには
枯らさないように
育てたいと思います![]()
ちなみにユーカリは
過去にシルバーダラーを枯らしています![]()
↓現在わが家で咲いてるお花です↓![]()
フレンチラベンダーの
プリンセスゴースト↓
昨年地植えにしてから
初めての春ですが
無事に花が咲いてくれてよかった![]()
![]()
キンギョソウのアールグレイ↓
冬に枯れてしまったかと思いましたが
ちゃんと新しい葉が生まれていました。
この他に白のモッコウバラがあり
まさに今が開花時期なのですが
わが家のモッコウバラは2、3個しか
花がありません…![]()
他のお家のモッコウバラは
ぶぁぁぁっ
と咲いてるのに。
場所が悪いのかなと思い
植え替えをしてみたので
来年に期待しています![]()


