甥っ子が4月から小学校へ入学するため

弟家族の家へ入学祝いを持っていきましたお年玉





同じ市内に住んでいて、

クルマで10分ちょっとの距離ですが

家の中までお邪魔したのは

今回で2回目くらい。

(少なっ!無気力





決して弟と仲が悪いわけではありません。






時々LINEもしますし、

世間話だってします。






ただ、ここ数年はコロナ禍ということもあり

お土産や今回のようにお祝いを持参する際も

いつも玄関先で済ませていました花






が、いつまで経っても

コロナは終わらないですし

弟達は2、3年前に今の家を建てたのですが

リビングの奥にある庭が完成してからは

見せてもらったことがなかったので

今回はお言葉に甘えてお邪魔することに。






見たかった庭はとても素敵でした乙女のトキメキ




わが家はとは全く趣の違う和風庭園で

リビング一面の大きな窓に

木や岩、苔が映えていました。



夜はライトアップされるようです電球














さて、いつも弟家族に会うと

なかなか大人同士の会話ができませんアセアセ



というのも甥っ子、姪っ子が

めちゃくちゃはしゃいでくるから…。






歓迎してくれるのは嬉しいのですが

元気が良すぎて大変ですダッシュ




自分達の部屋へ案内してくれたり

あらゆるオモチャや

宝物コレクションを見せてくれますダイヤモンド乙女のトキメキ





そして2人ともすーっごく

お話してくれます笑い






もう聞ききれなーい爆笑


そしてもちろん無視もできませんアセアセ






私達夫婦にこどもがいたら

こども達同士で遊んだりできるのでしょうが

なんせこどもがいないので

大人でもかまわず

遊び相手にしてくるのだと思います。




私も昔はよく年上の従兄弟に

遊んでもらっていた記憶があるので

遊び相手になる従兄弟がいないのは

可哀想だしごめんねと思いますタラー











そんなわけで、

私としては弟のお嫁さん(義妹)と

あまり話したことがないので

本当はもっと会話したいのですが

毎度叶いませんハートブレイク




お盆やお正月に実家で集まる時も

こども達の騒ぎに掻き消される上に

母のトークも止む事がないので

ほとんどコミュニケーションが取れません。



だからといって

弟不在の時に義妹に会いに行くのも

気が引けますし、

しょっちゅう弟家族の家へ押しかけるのも

迷惑なのでできません驚き






私自身、夫のお姉さん(義姉)がいますが

結婚式の時にしか会ったことがなく

まともに話したことはありません。



夫の実家は親族で集まりもないので

そんな疎遠でも

正直気楽で助かってる部分もありますニコニコ






ですので義妹とも

そこまで親密になる必要は無いと

思っているのですが、

もう少し彼女と仲良くなりたいのです。





そして彼女は私のことを

どう思っているのでしょう??


こわい義姉と思われてなきゃいいけど…ガーン






義妹は口数が少なく

弟にも遠慮していそうだし、

こども達を叱ったりする場面も

ほとんど見ません目



結婚する前、

とにかく優しい彼女だと聞いていましたが

シュッとした見た目とは違い

ほんとに控えめな女の子です。




向こうから積極的に

グイグイくるタイプではなさそうですし

私が話しかけなければ!スター





次に会う機会があるとすれば

たぶん実家でのお盆の集まりです。




コロナの状況にもよると思いますが

集まるのであれば

なんとかこれまで以上に

話を弾ませたいと考えています凝視キラキラ








手土産に用意したケーキとは別の

私用ケーキ昇天






リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ