


(すごい妄想…)
とってもおめでたいことですし、
祝福の気持ちでいっぱいですが
ほんの少しだけ淋しい気持ち
全然仲良くないのにっ笑
私の周りでは
既婚でこどものいない
ライフスタイルの人が少数過ぎて
自分の生き方が
間違っているんじゃないかと
不安になることがあります。
この不安は
こどものいる人には
「こどもはいた方がいいよ」
「こどもは可愛いよ」
と言われるのに対し、
こどものいない人には
「こどもはいない方がいいよ」
「つくらなくてよかったよ」
と言われないから?
自分の選択に対し
喜んでくれる人がいないから?
辺りを見渡すと
結婚してこどもを産み育てるルートを
目指して進んでいく人ばかり
結婚して2人家族のままのルートを
進もうとする人には
なかなか出会いません。
私の進んでいるルートは
そんなに魅力がないのかな?
最近、私の友達で
唯一こどものいない夫婦だった子が
離婚しました
先日久しぶりに会って
そのことについても話を聞きました。
離婚に関しては特に揉めることなく
さっぱりと片付いたそう。
友達本人も元旦那様に対して
何の未練もなく、
むしろ離婚したてですが
既に再婚に向けて婚活していました!
めちゃめちゃ行動早っ
友達によると婚活していても
相手の男性にはこどもがいることが
多いそうです。
となると友達も再婚したら
ママになる可能性があります。
友達自身は
こどもを求めていませんが
ある程度大きい子であれば
全く気にならないとのことで
相手によっては
親になるかもしれないんだなと
またまたちょっと淋しい気持ち
でも1番の気持ちは
やっぱり良い人見つけて欲しい
最近、日が暮れるのも早くなり
帰宅時はもう暗く、風も冷たいです。
そこへ金木犀の香りがふわり
そんな空気が
ちょっと心細いような
センチメンタルな気分に
させるのかもしれません
友達と行ったカフェにて
写真はありませんが
内装などすごく好みでした
ちなみにランチは
タイ料理のお店へ行きました。
私はグリーンカレー


