自己紹介にも書いていますが
私はものすごい心配性です

先週から
また心配事に取り憑かれ
ブログも放置していました。
その心配のタネは
実家で暮らしているワンコ。
チワワのBambiです

少し前に、いつもブログを
読ませていただいている
ブロガーさんが
ワンコの歯磨きについて
書いていらっしゃいました



実はBambi、
歯磨きがまともにできていません。
すみません、批判は承知です…

仔犬の頃から
習慣にしていればよかったのですが
ガーゼを歯に当てる時点で
挫折していて
10才になった今も
デンタルおもちゃと
時々歯ブラシを噛み噛みする程度

歯磨きブログに刺激を受けて
週末に実家へ行った際、
久々に歯磨きに挑戦してみましたが
やはりダメでした





自宅へ帰ってきて
夫にサラッと話したところ
「ダメだよ!!ちゃんとやらないと!
そういうところから
体が弱っていくんだよ!
」

とキツく注意されました。
そうだよね…

ネットで上手な歯磨きの仕方を
調べようとすると、
歯磨きができないことによる
弊害の情報が
たくさん出てきて
ものすごい恐怖に…





その日の夜は
猛烈にBambiが心配になり
なかなか眠れませんでした。
翌日、朝から実家へクルマを飛ばし
歯磨き!



やっぱりなかなかできないので
途中指サックタイプの
歯ブラシを買いに行ったり。
結局それでも出来ず、
その日はおやつで釣って
口元を触るに留まりました。
未だにそのレベル

翌日は仕事後に大急ぎで実家へ。
またまた歯磨きに挑みました

この日は新たなグッズである
歯磨き手袋?みたいなものも
持参しました

前日と進歩なし…

「嫌がったらすぐにやめる」と
歯磨きマニュアルにあるのですが、
そうするとまったくできません。
ずっと嫌がるから

焦ります

このまま結局
ずっとできないんじゃ??
そしてBambiは
病気になってしまうのでは?

はたまた高齢なのに
全身麻酔で歯石手術?





恐ろしいことばかり
思い浮かびます

すぐに帰るつもりが
1時間弱格闘してました。
そんな私の様子を見て母親が
「子供産まなくてよかったね、
そんなんじゃ子供可哀想だもん」
とポツリ

そうでしょ!
そうなの!!!

私はこんなヤバイ人なの。
私はもう何年も前から
自分の性格のしんどさに
気付いていたのですよ。
これじゃダメだって。
わかってもらえてスッキリ

ただ、そこはスッキリしても
歯磨きは出来ていないので
気持ちはどんより

次の日がたまたま
フィラリアの注射で
病院へ行くとのことだったので
歯石等についても
聞いてもらうことにして
とりあえず帰宅しました。
そして翌日。
前日と同じように
仕事後に実家へ向かいました。
職場よりさらに遠い実家へ
連日行っているので
「また来た!?」と驚かれる…

動物病院で
歯磨きについて聞いたところ
10才でこの状態なら
大丈夫と言われたのこと。
なんだかホッとしました

が、ほんとにそう言われたのか
疑ってしまう私

私の異常な執着心を
落ち着かせるために
言ってるだけじゃないの??
疑いだすとキリがありません

大丈夫と言われても
歯磨きは出来るに
越したこことはありません。
ちょっと大変ですが
しばらく実家へ通って
歯磨き習慣を
身につけられたらと思っています。
今はまだ私が実家へ行くと
Bambiは喜んで迎えてくれますが
そのうち私が来ると
嫌がるようになりそう





私は大好きなのにーっ


