美浜アメリカンビレッジと首里城、
どちらへ行くかを
ずっと迷っていた夫真顔





両方行ければ良いのですが
そこまで時間が無く。






結局首里城を選びました。








正殿。





私は以前首里城へ
来たことがあるのですが
全然覚えていなくて新鮮でしたキラキラ






首里城の中は撮影OKな場所と
そうでない場所が混在しています。







岩が独特な庭園。








玉座。







どこだろう??笑
写真を見ても思い出せません。
眺めは良い感じOK






首里城公園は広いので
じっくりは見ていません。





それでもあっという間に
1時間くらい経ってしまいますハッ











首里城公園を後に
国際通りへ向かいました。





夫がミリタリーショップへ
行きたがっていたので
行くのかと思いきや、
場所等調べてなかったらしく
ただフラフラするだけとなりました。





自分の行きたい店は
自分で調べておくべしうーん







帰り際に雪塩ソフトだけ
(ココア塩トッピング)
食べましたくまアイス



海のポスターの前にてねーねーねー



こんな晴天を待ってたよ…笑











レンタカーを返し、
那覇空港へ。









お土産選びの時間はお決まりの
不機嫌モードの夫…ボクシングムカムカ





昨年の北海道旅行でも。








座って待っててくれたらいいよと
なだめても
何故かイラつきながらついてくる…。









全然ゆっくりお土産を
見られませんガーン





(う、うざい…しょんぼり











なんとか必要なお土産を購入し、
空港内のステーキハウス88で
夕食を食べましたナイフとフォーク







夫撮影ですステーキ


この頃には写真を撮るほど
機嫌が回復している人…ちゅー






私は先程食べたソフトクリームが
お腹に溜まってしまっており
もっと小さなステーキにしましたショック





セットでライスかトーストが
選べるのですが、
トースト??食パンのこと?と思い
トーストを選んだら
見た目バゲットのようなパンでした。




でも硬くないという、不思議感覚。




お腹はいっぱいでしたが
美味しくいただきましたイヒ









その後は無事にフライトを終え
帰宅飛行機乙女のトキメキ











今回の旅行は
沖縄が梅雨に入る前に行ったのですが
カラッと晴れる日は
残念ながらありませんでしたくもり




それでもとても良かった沖縄ピンクハート







次回は晴れるようにとの
気持ちもあり、
また行きたいなと思っています。






ただ、旅行から帰ってきての翌週は
すごくしんどかったです宇宙人くん





仕事に行く気になれず
これまで感じたことのないほどの
虚無感に襲われましたガーン








恐ろしい…。









でもまた行きたいゲラゲラ











ちなみに今回の旅行で
自宅用にも購入した
このちんすこうが
とても気に入っていますラブラブ





くがにちんすこうというもので
原材料は小麦粉・ラード・砂糖と
シンプルなもの。





膨張剤などは入っていません乙女のトキメキ









そしてちんすこうというと
楕円形の印象がありますが
こちらは王朝時代に作られていた
円形をしています。







周りに粉砂糖がまぶしてあり
ひとくち食べると甘いのですが
後味はすっきり。




ザクザクした食感とあわさって
素材のダイレクトな味を
感じられますまじかるクラウン







今度行った時も
これを買おうと思うほど
お気に入りですウシシウシシウシシ






リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ