以前ブログでチラッと書きましたが
夫はキノコ全般が嫌いですきのこ



私はむしろキノコが好きなのですが
そういうわけで
結婚当初は食卓に
一切キノコを出しませんでした。



ところが2年前くらいから
菌活も気になり、
こっそりキノコを使うようにゲラゲラアセアセ



大きめに切って料理に入れて
自分のお皿にだけ盛りつけます。


少し面倒ですが
キノコを食べるため!


たまに夫のお皿に入ってしまうと
半ギレです…ムキー



しかしながら
そんな夫もえのきはOKとのことOK


それを知ってからは
味噌汁などにえのきを入れることが
多くなりましたウシシウシシウシシ



これなら夫も菌活できる乙女のトキメキ



鍋にもえのきを
入れるようになりました鍋


ある日、
鍋の〆を調理するため
まだお鍋に入っている具材を
夫の器へちゃちゃっと入れました。



すると「これ要らない」と
えのきを避ける夫真顔




えー?!?

えのきOKって前言ってたのに??







「茎はやだゲロー」とのこと。









えのきの茎がやだって…ガーン


あの小さな頭だけ
食べたいってこと?アセアセアセアセアセアセ


頭って偶然ポロっと
取れてしまうぐらいのもので、
そこだけ食べる人なんて
見たことないです。




それはえのきOKじゃないでしょ
と思うのでしたブー




リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ