浜名湖での紅葉に
満足できなかったため
翌日は丈山苑という
ちょっとマニアックな場所へ
行ってみました



(前日の浜名湖ブログはこちらです)
↓
丈山苑は京都の詩仙堂を
参考に作られたそう。
たしかに規模は大きくないですが
京都のような趣があります。
紅葉具合は赤い葉もあれば
緑の葉もある状態でした

紅葉の時期ですが
混雑もしておらず
ゆったりできました





まずは詩仙閣という建物へ。
北側にあるガラス窓の向こうも
こじんまりとしていますが
雰囲気のあるお庭。
二階にも小部屋があり、
上がってみました。
梯子のような階段で怖い…

↓
二階からの景色
↓
一階に戻り、
お庭がよく見えるお部屋へ。
柚子のお饅頭

和も良いのう…





詩仙閣を出て
外の庭も歩いてみます。
むしろ楽しいのですが、
作るのが遅い…

デザインを選ぶのにモタモタ。
写真選ぶのにモタモタ。
コメントにモタモタ。
私らしいか…
