今回1日目に宿泊したホテルは
ラビスタ函館ベイ



赤レンガ倉庫のすぐ側にあり、
観光のしやすい立地ですOK



お部屋の写真はありませんが
レトロモダンな雰囲気のお部屋。





ホテルに戻ると
早速スマホを充電しながら
Twitterを始める夫ニヤニヤ音符…笑




一向に終わらないので
1人でお風呂へ行くことに




最上階に
天然温泉の大浴場がありますおすましスワン乙女のトキメキ


こちらのホテルは
朝食に定評がありますが
温泉も良かったですイヒイヒイヒ



入浴の時は
コンタクトを外しているので
視界がぼんやり目



近付かないと
いろいろわからないため、
かなりあやしい私…。


皆さん
どうされているのでしょう?アセアセ





視界が悪いながらも
露天風呂へ行き、
夜空とぼんやり明るい街の灯りを
見ながら
源泉掛け流しの檜風呂に
のんびり浸かりましたおすましペガサス




お風呂から出ると
眺望の良い休憩スペースがあり、
アイスが用意されていますパック



この休憩スペースから見る
函館山と夜景も
とても素敵ですピンクハート
(もう眼鏡をかけて視界良好)



アイスを食べながら
1人夜景を堪能しましたもぐもぐラブラブ





部屋へ戻ると
まだTwitterに夢中な人が…ニヒヒ
(狂ってる…笑)



そんな人は放置して
ホテルに戻る途中で買ってきた
こちらを飲むことに。




はこだてわいんの
コクのある赤




普段ワインは飲みませんが
せっかくならその土地のものを
飲食しておきたいので
小さいボトルのこちらを
選んでみました赤ワイン


全然詳しくないので
どうのこうの言えませんが、
ほどよく酸味があって
ぶどうって感じゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


美味しく飲めました付けまつげ




ふんわりリボン



翌朝、朝食会場へ。


ラビスタ函館ベイと言えば
朝食が人気で、
このホテルを
選んだ理由の1つです。



私もいくらをたっぷりかけて
ホタテ、イカなどと
自分好みの海鮮丼に。





私はチビ丼に盛りましたが
夫はひとまわり大きい丼に
二杯食べていました。


よく考えたらすごい量だなーうーん




写真には撮っていませんが
他にも種類豊富に
お料理が並んでいます音符



デザートも
花畑牧場とコラボしたものなど
いくつかあり、
いくつか食べました笑イヒ


函館牛乳も牛しっぽ牛あたまラブラブ
(相変わらずご当地好きな私ねー



美味しいビュッフェに
大満足ですピンクハート





部屋に戻り、備え付けの
コーヒーを淹れてみましたコーヒー




手動のコーヒーミルで豆を挽くのは
久しぶりくもり


小さい頃は
よく両親が飲むコーヒーを
ミルで挽くお手伝いをしていました。


ゴリゴリ…。


結構疲れますガーンガーンガーン

昔もこんなに疲れていたかな??



ゆっくりお湯を注いで抽出。

完成まじかるクラウン



美味しい…気がするゲラゲラアセアセ
(実際はよくわからない)







コーヒータイム後は
チェックアウト。



素敵なホテルでしたピンクハート




リボン

カップケーキ↓自己紹介はこちらです↓カップケーキ