a la louche な日々

a la louche な日々

大阪あびこのフレンチレストランでの出来事日記!

あっという間に

GWが始まりそうです。

皆さま、ご予定はお決まりでしょうか。

 

さて

5月季節の一皿は

あの「焼きトウモロコシ」です!!!!

私どものスペシャリテの一つです。

 

 

ゆっくり真っ黒になるまでローストした

焼きトウモロコシ。

 

 

水分をとばした焼きトウモロコシ

その分、たくさんの素材を贅沢に使用することに

よって焼きトウモロコシの旨味を存分にお楽しみ

いただきます!

 

焼いたトウモロコシ

ここからの裏ごしがめちゃくちゃ力仕事で(;^_^A

 

でもその結果、極上の一皿が出来上がります!

 

また

前菜は宮城県の合鴨のガランティーヌ

image

初めて使用する素材に

そのデカさに戸惑いもありましたが

こちらも予想以上に美味しく仕上がりました。

 

あとは盛りつけを考えて出来上がり

来週、完成系になります。

 

週末は混み合うかと思います。

少し早めのご予約を^ ^

平日はそんなことはないと思います。

前日、当日でもお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

GWの月・火曜日は営業します!

image

5月のノンアルコール

アッサムとリンゴ 梶井さんのミントの香り

 

ア・ラ・ルーシュ

 

image

先日お知らせした内容の誤りがございましたので

再度お知らせいたします。

 

上記の通りです。

5日 営業

6日 営業

8日 臨時休業

 

5日、6日は普段お休みを頂いている月・火曜日

この機会に是非ご来店下さいませ。

 

image

 

本日はあいにくの雨模様ですが

万博が始まりました。

 

万博の帰りにレストランへお立ち寄りください。

地下鉄御堂筋線あびこ駅から徒歩5分程度です。

万博会場からは地下鉄で53分もかかりますが(;^_^A

 

堺旧港船着場から遊覧船なるものがあり

会場まで35分

料金は高めの3,800円ですが

便利かもしれません。

ご参考まで

Universal Cruise

 

image

あびこ フランス料理館4に是非ご来店下さいませ^ ^

 

前日・当日はお気軽にお電話にてお問い合わせ下さいませ。

 

ア・ラ・ルーシュ

桜も満開

春春春、入学式も終わり

新しいスタートの始まりです。

image

大阪城は桜満開で

久しぶりに訪れたのですが

これまた人、人、人

image

あびこでは全く観光の方を見かけませんが

あっちもこっちも訪日外国人でいっぱいでした。

image

あびこはいつでもゆっくりお食事をお楽しみ頂けますので

是非、ご来店下さいませ^ ^

 

さて

フランス ピレネーからアニョ ド レが入荷しました!

image

お母さんのミルクだけで育った仔羊。

この季節にしか楽しめない素材です。

是非、リクエスト下さいませ。

image

仔牛に近い旨味です。

いやそれよりジューシーで旨味を感じれます。

image

その他の料理も

4月はほんと春らしい内容になっています!

 

ゴールデンウィークの月・火曜日は営業します。

今まで営業してこなかったせいで

シーンとした営業になりそうです。

是非こちらもよろしくお願いします。

 

ア・ラ・ルーシュ

 

先にゴールデンウィークのお知らせを!

image

今年は月・火曜日も営業いたします!!

詳しくは画像カレンダーを参考下さい。

 

 

あっという間に4月です。

まだまだ肌寒い毎日なのですが

メニューは春いっぱいの内容になっております。

 

4月のメニュー

メニュー | フランス料理 ア・ラ・ルーシュ a la louche

 

春のデザートは「いちご」

image

いちごのシブーストといちごのスープ

image

かっこいい見た目ですが

可愛い味わいです^ ^

 

メレンゲを合わせたイチゴのムース

表面をブリュレのように焼き上げて

美味しいスープとお楽しみ頂きます。

 

余談ですが

おなじみのクレームブリュレ

直訳すると焦がしたクリーム

crème brûlée(クリーム 焦がした)

クレーム ブリュレ

 

image

前菜はみんな大好き

パテ・アン・クルートです。

image

寝かした後、この煙突にコンソメを流し

旨味を閉じ込めます!

image

見た目からクラシカルな一品。

お肉のパテと違って

素材、調理工程などに手間暇かけた一品になります。

image

こんなことやあんなこと

出来上がってしまうと切って盛りつけするだけなのですが

仕込みから出来上がりまで3日以上・・・。

溜息が出ますが

だからこそ

そこには作り手の想い・パッションが宿り

大切に作り上げ、美味しくなります!

 

私共にとって

フランス料理にはロマンがあります。

要は

フランス料理が大好きです^^

 

そんなことはさておき

今月のノンアルコールカクテルのおすすめは

image

ノンアルコールカクテル

グレープフルーツとローズマリー

image

今月はたくさんあるので

搾りたてのカクテルをお楽しみ頂きます!

 

image

ワインも春らしいおすすめがいっぱいです。

 

桜もそろそろ見頃になるのでしょうか。

意外と長居公園の桜も見ものです。

 

ランチ後、ディナー前に長居公園のお花見をおすすめします!

 

毎度のことですが

もう少し頻繁にブログを書けるよう努めます。

 

最近はSNSが沢山あり

どうしても手軽なInstagramがメインになってしまいがちで(;^_^A

でも個人的にはブログの方が好きです。

 

長々となってしまいますが

こちらの方が素直に想いを書けるので。

Instagramはちょっとカッコをつけてしまうので( ´∀` )

 

では4月もよろしくお願いいたします!

 

ア・ラ・ルーシュ

 

 

image

2009年3月24日オープン

今月24日で16歳になります。

人間に例えると

まだまだこれからの若者((´∀`))

高校生。。。

 

それでも16年やってこれたのか!?と驚きの

喜びを感じています。

 

皆さま、本当にありがとうございます!

20年30年と

まだまだ頑張りますのでよろしくお願いいたします!

 

image

 

3月はエスカルゴやフォアグラをお楽しみ頂ける

私共にとってはスペシャルな一か月のメニュー。

是非ご来店下さいませ。

image

今日のお魚はサクラマス。

image

お肉も美味しい素材が入荷中です。

image

めちゃくちゃ気合い入ってます!

 

是非ご予約下さいませ。

 

ア・ラ・ルーシュ

06-6697-6632