きゅーの思い出。 -31ページ目

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。



※其の一の続きです\(^-^)/




○o。..。o○○o。..。o○○o。..。o○


8.MELODY

ライブでやるのが久々だったからなのか、会場が一瞬ざわざわっと。

2列前の席にベテランらしきファン二人いらっしゃったので…

この方たちの振りを真似してみる(笑)
多分周りみんな見てたはずですww



9.It's Only Love

ひゃー!!(心で絶叫ww)

ライブで聴きたかった曲!!
まさか聴けると思わなかったです( ノД`)…感動!!

歌詞…まだ『波がさらって』→『風がさらって』でした。



10.幸福論

この曲って不思議と一番会場が一体になる曲な気がします…(^-^)
ノーシングルなのに!!

自然にノリノリになっちゃうし(笑)
ライブの時のバックバンドの奏でる可愛らしい音が好きですドキドキ

ドラム山木さんやパーカスまたろうさんと東日本応援シートの方々の謎の一体感(笑)

手拍子がたけのこポーズみたいで萌えましたww

てか東日本応援シートの方々、むっちゃテンション高かった(笑)



11.はつ恋

え。周り座り始めたー\( ̄0 ̄)/ウソーン
私たちは立ったままで(笑)

生で聴くのはもう3回目だけど、毎回聞き惚れてしまいます音符

音符もう一度~音符の高音のとこ、好きすぎますっ《*≧∀≦》

相変わらず雪掴もうとする人多発ww
あとましゃの髪に雪がかからんよーに配慮されてる気が(´・ω・`)?
去年末の失敗をふまえてかな?笑

「カメラ引かなくていいから、ずっとましゃをアップにしててほしい」
(by右隣の人ww)

~ホットスポットについて~

以下ましゃ談。

~今はニュースとかで放射線関連の言葉として使われてるけど、元は自然関連の言葉。

宮城の渡り鳥のお話。
地震が起きたあとも数は少ないけど来る渡り鳥。
自然の営みは変わらないんだと。
そんな自然への想いを込めて演奏します~

『皆さんご着席ください。いくらお若いからと言って立ちっぱなしは辛いでしょ?笑』



12.アンモナイトの夢

ちとスクリーンがまぶしいよね(*_*)

相変わらずストーリーあんまよく分かんないよねww

私の理解力不足だよね(|| ゜Д゜)

やっぱりスクリーンに集中しすぎて音あんまり聴いてなかったよねヾ(--;)オイオイ



13.群青~ultramarine~

アレンジ代々木と変わってたっぽい…
音が厚くなって豪華に!?



チューリップ赤MCチューリップ赤

シングル一等賞とか…のことだった気が。
あんまり覚えてないです!Σ(×_×;)!

『年末はノーシングルライブだからシングルは聞き納めですよ!!』
↑この後もかなり念入りにしつこく言っていた(笑)

『オーライ!!飛ばしていきますよさいたま!!』

『ノンストップですよさいたま!!聞いてください。fighting pose!!』

14.fighting pose

あ。スクリーンに歌詞出るんだ←どーでもいい発見(笑)

余談ですが…
代々木で初めて聴いたとき、冒頭の歌詞(音符寝苦しさは異常気象のせいだけじゃない音符)を見て

「異常気象かぁ…なんかスケールでかい歌だなぁ」

とか意味不明の第一印象を持ってしまった人がここにいます(-o-)/笑

衣装また赤ジャケでした(^o^)v
基本的にあんまり変わんないんですねー淲

音符fighting pose音符の歌い方が分かんないってラジオとかで言ってたけど、上手くなってたと思いますっ!!
↑究極の上から目線ww

代々木の時は音符答えはない~音符って低音になる所がキツそうだったし、曲の雰囲気にあった声っていうのが…あんま出てなかった気がしたけど……まぁとにかくさいたまの方が断然良かったって話です。笑

15.HARD RAIN

正直言っていいですか…

またかぁぁぁぁー・゜・(つД`)・゜・ってイントロ聴いた瞬間がっくりorz

音符逃げられない音符運がないんです、私σ(´・д・`)笑

いーんですよ、別に。
いーんだもん。笑
(¨)(‥)(..)(__)ウジウジ





其の三に続く…。
寝ますっ(-_-)zzz




本っっ当に今さらですが( ̄▽ ̄;)
大感謝祭レポ前に
自分用の記録も兼ねて…


--------------------------


※いつも通り長文、そしてネタバレありです注意(笑)
お時間のある方、参戦済みの方はよろしければどーぞm(__)m




※基本的には「」の中がましゃのMC部分です。
一字一句正しいわけでは無く、なんとなく『こんなニュアンスだったな』と、私が覚えてる範囲で書いていますm(__)m
ご了承下さいませDASH!




○o。..。o○○o。..。o○○o。..。o○



当日は15時に学校が終わり、駅まで徒歩20分の距離を10分でダッシュし(笑)
電車に揺られて1時間半。


途中で今回一緒に行ってくれる友達と合流して出発!!



腹ごしらえにイルミネーション見ながら苺クレープ食べて(笑)

(クレープ屋さんでは大音量で♪化身♪が流れてましたww)


トイレに並んで入って

(待ち時間23分wwディズニーランドで行ったらカリブの海賊くらい??(笑))


いざグッズ売り場へDASH!


売り場の入り口のボードを見て一気に青ざめました( ̄□||||


『タオル2種類売り切れ』


うそーん( ´△`)あせるあせる
めっちゃテンション下がりました( ノД`)…

だって買う気満々でBEST BANG!!のタオル、普通に家に置いてきてたんですよっ(|| ゜Д゜)


やけくそでなぜかステッカーを2枚買いました←


ちなみにタオルは次の日参戦した大学の友達が買ってきてくれました(;_;)

その子は私がチケットを譲った子で、ましゃライブ初参戦だったんですが、「楽しかったー!!かっこよすぎて涙出たー!!」って言ってくれて私も嬉しかったですドキドキ




さて今回の座席はかーなーり後ろでした(^-^;
さすが席運の無い私σ(´・д・`)



18時30分過ぎ。
スーパードライ→レグザ→スーパードライの順でCM。
会場暗転。

op BGM…想~new love new world~

この時の照明がとっても綺麗キラキラ
友達も綺麗~ってつぶやいてました。


01.vs.~知覚と快楽の螺旋~

今回も最初ましゃがどこにいるか分かんなくて

家から持参したバカでかい双眼鏡で探したら燁笑
突然視界にましゃがどーん\(^-^)/

興奮しすぎて
「いたー!!いたー!!!!」
と、かなり当たり前なコトを絶叫していた気が(^-^;苦笑

(多分)黒のジャケット。
ましゃは白も黒も、甲乙つけがたい程似合っちゃうなぁと。笑

♪vs♪とか♪レボエボ♪などのインストを弾いているときは

♪Gang★♪や♪HEAVEN♪のエロさを上回ってると個人的には思ってますww

自分で奏でる音が作り出す世界に酔いしれちゃってます。って顔が大好きです、本当に(笑)


途中、各バンドメンバーがちょこっとずつソロでアドリブを披露するのが素敵(^∇^)ドキドキ

あとは冒頭のましゃのギターソロと、そこからあのイントロに突入する瞬間は鳥肌モノです(;_;)


また是非!!生演奏を聴きたいものですチューリップ赤



2.THE EDGE OF CHAOS~愛の一撃~

♪Yes!ドウナッテルンダ!?♪
↑ましゃのドアップどーーん\(^^)/ドキドキ

もうこの瞬間が大好きすぎます!!!!
もしライブDVDが出たら、ましゃのドアップ出る瞬間のみリピしますww

代々木同様、なんかましゃの声が変に聴こえました。
もしかしてマイクを通したましゃの生声って、あんな感じが正しいのかしら?(・_・;?



3.想-new love new world-

ステージ上を歩きまわるましゃ。
で、ステージサイドやバックの方々が、近すぎるましゃを見て失神しそうなくらい興奮している様子を見るのが好きです淲笑

もうあからさまにそのブロックだけボルテージ上がっちゃう感じが↑↑


代々木の時みたいに小型カメラいじりがなくて残念…


てか歌詞間違っとる(@ ̄□ ̄@;)!!
2番のサビ後半…
♪計算上の幸福から~♪が

♪机上の空論的愛を~♪に(笑)

♪想♪って歌詞やたらややこしいですよね(^o^;)



4.Peach!!

尻ヅラは
『最終地さいたま 待ってたんだ8ヶ月と1日』
『春日部のヒーロー(クレヨンしんちゃんの絵)』

いつも♪Tu Tu Tu~♪で何かしら歌ってたのに、この日はあっさり終了( ̄▽ ̄;)
いつから無くなったんだろー(´・ω・`)?

MC

座席確認
1分間の黙祷
↑省略しますm(__)mあせる



5.HELLO

爽やかましゃ(笑)
さすが奇跡の42歳!!

そーいえばまたチェックシャツだった気が(´・ω・`)笑
いや、爽やかさ倍増されるからいいかww



6.明日の☆SHOW

右隣の人…手を振る向きが常に逆から始まって途中修正(^-^ゞ
この方のせいであまり曲に集中できませんでした( ̄▽ ̄;)

そしてこの後もちょいちょい登場する、この『右隣さん』←勝手に命名ww

上から見ると皆が一斉に同じフリをしていてなんかすごい眺めでした。



7.蛍

イントロ前の井上さんの演奏で誰も「ましゃー」って叫ばなかった!!
全体的におとなしめな16日公演のお客さん…

『あーカッコいい…音符君が好き音符の顔がヤバい』(by右隣さん)笑

~花道で~

出席確認

『このツアーに初めて参加する人?』
↑僕のライブに初めて来た人…じゃなかったです。
↑けっこうたくさんいてビックリ!!

『いやいや何回も来てるよって方?』
↑私、元気よく挙手(-o-)/

『じゃあもう色々知ってるんですね音符
でもライブは生モノですからね(^^)』

性別の確認

『私、女性ですよ!!って方?』

会場の8・5~9割くらい?

『女性大好き福山です(^∇^)チューリップ赤

『今日も野太い声援が聞こえてますが…
いやいや、私男性です!!って方?』

結構いるんですねー♪
会社帰りのスーツ姿のサラリーマンらしき方もチラホラ…

私たちの左斜め後ろにもすげー熱狂的な男性ファンが(笑)

「まさはるさぁぁぁぁんドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ」みたいな…( ̄▽ ̄;)

年齢確認

『大丈夫。目つぶってたら終わるから』的な(笑)

『私若いですよ!!て方ー?』

はーい(-o-)/

スクリーンに次々とお客さんの姿が映されたんですが…

何とまだ1歳にも満たないような赤ちゃんが(|| ゜Д゜)

『興味なしっ!!笑』

ちょっとお母さん…子供の耳大丈夫なの…って思ったのは私だけでしょうか…(´・ω・`)

てか託児所とか作れないモノですかね…ちょっと大感謝祭でも思ったコトなんですが。

『以上です!!
ありがとうございましたm(__)m』


さいたまの中心…追憶ジャケ写

『22年前と比べてみましょう!』

ジャケ写ましゃと今のましゃがかぶさるように交互に映ります。

『こんな感じ?もう少しこっち?』

ジャケ写を真似してドヤ顔しつつ微調整(笑)

『カメラマンさんありがとー』

『…やっぱちょっと老けたなww
若いやつと比べたらダメだねあせる
(私は今の方が好きだードキドキ笑)





…其の2に続く(^o^)v

今年22本目の映画(‐^▽^‐)


たぶん2011年ラストの映画…(のはずww)




『源氏物語~千年の謎~』






♪No musica No vida♪




鑑賞日:12月21日




監督:鶴橋康夫


出演:生田斗真、中谷美紀、真木よう子、東山紀之、多部未華子、田中麗奈、他




<あらすじ>


平安時代、娘が帝の子を産むことを望む関白・藤原道長(東山紀之)は、紫式部(中谷美紀)にある命を下す。そこで彼女は、絶世の美男・光源氏(生田斗真)と彼を取り巻く宮中の女性たちの物語を執筆することに。やがて、源氏を愛するあまり生き霊になってしまった女性の情念と、道長への思いを秘めて執筆に打ち込む式部の心が重なり……。




<感想>




まず一言物申したい…




長いんだよっっっヽ(`Д´)ノ










上映時間136分ナリ~♪


…ってそんなにいらないでしょ!?!?




上映後、あまりの腰の痛さに立てなくなりましたww






んー…何がいけないのかって聞かれると、何とも言えないんですけど…




ストーリーがまず「無」に等しいです。




まぁしょうがない気もするんですけどね(^▽^;)




「源氏物語」は高校の古典の時間に習って、ちょっとマンガも読んだ覚えがある程度…

だから特に思い入れは無いんですが、実写になった雰囲気とかを見たかったんです燁



なのでまぁストーリーは置いといてww


衣装は見ていてすごく楽しかったです(*^^*)

特に女性陣の十二単には各々のキャラに合った色や装飾がされていて美しかったですキラキラ


例えば一番印象的だったのは田中麗奈さん演じる六条御息所の衣装。



♪No musica No vida♪


すっごく嫉妬深い女性だったので、衣装も濃い紫色に黄色の変わった模様がついた、奇抜な衣装がありました。

あとこの六条御息所はあまりの嫉妬深さから生き霊になっちゃう役だったんですが、その生き霊の時のメイクがとっても妖艶でキレイでした!!

紫色のアイシャドーのグラデーションが芸術的すぎる\(^-^)/ドキドキドキドキ



もちろん我らが真木よう子お姉さまも美しかったです(*ノ▽ノ)ドキドキ


しかも1人2役だったから意外と出番多かったし淲


ただちょっとイメージよりも気の強い桐壺の女御でした(^-^;



生田斗真さんはあの映画の雰囲気にぴったり!!
気品のある源氏の君を演じていてうっとりしちゃいました(///ω///)♪



中谷美紀さんも素敵☆ミ



ただ本当ーにつまんない話でしたあせる


「紫式部は藤原道長が実は好きだった」とか

「藤原道長をモデルにして源氏の君が生まれた」とか

「藤原道長への叶わぬ想いを昇華させるために、無意識に六条御息所に自分を投影させていた」

などなど…

フィクションならではの解釈はなかなか興味深いんですが…


気になる方はDVDで見ましょう燁





今日は1日かけて25日のライブレポを書いてました(笑)


まだ11月のツアーのライブレポを日記に書き終えてないので

(ブログにも書いてないし…)


学校で使ってるルーズリーフに書き始めたら

裏表びっしり3枚に渡って書き上げましたww


このくらいの熱意でルーズリーフにレポじゃなくて勉強できればいいのに(;´д`)



さて…とりあえずグッズの写メだけ先にアップします。



☆ステッカー

♪No musica No vida♪-111226_201547.jpg

なぜかミニクリアファイル付き。
こんな小さいの、使えないっす(^-^;笑

ステッカーもノリで買ったけど、どこに貼ればっ(゜ロ゜)!?

グッズステッカーは大抵大学のバインダーの表紙にコラージュっぽくなるように貼ってるんですが…

こんなでかでかと「福山雅治」とか書いてあると、実に貼りづらいww
まぁ大学の友達は私がましゃファンって知ってるから大丈夫だと思いますが淲あせる



☆ましゃだるま(紫)

♪No musica No vida♪-111226_201631.jpg

特に色にこだわりは無かったので何色でも良かったんですが

最初は黄色買おうと思ってて、売り場行ったら売り切れ(・・;)

(ちなみに赤も売り切れ)

で、パッと目についた紫ましゃだるまをお買い上げ(*´∇`*)


謎のおみくじが付いてました(笑)



☆パンフレット

♪No musica No vida♪-111226_201804.jpg

一番楽しみにしてたパンフレット\(^-^)/

初っぱなからGAGA様トーク出てきてテンション上がりました↑↑

しかも音符Judas音符聴きたいとかww
私も聴きたいっ(^∇^)

あとは映画トーク。
私と正反対でマイナー思考のましゃ。
パイレーツもハリポタも見たことないし、見るつもりないって書いてあってちょっと寂しかったけど、ましゃがハリポタとか全然想像つかないからまぁいいや\(^-^)/笑


写真も良かったドキドキドキドキ



☆タオル…そして金テープ!!

♪No musica No vida♪-111226_201851.jpg

買うつもり無かったけど、せっかくだし記念にタオル買いました。

(ちなみに赤は売り切れでした。)

そしてついに金テープGET《*≧∀≦》音符
人生初だったのでめっちゃ嬉しかったですチューリップ赤
握りしめてたらぐっちゃぐちゃになったけど(笑)




♪No musica No vida♪-111226_201935.jpg


♪No musica No vida♪-111226_202012.jpg


♪No musica No vida♪-111226_202105.jpg



☆お土産…たらこスパの素?


♪No musica No vida♪-111226_202250.jpg


いつ使おう…(O.O;)(oo;)

家族は私がましゃのライブ行ったことなんて誰も知らないし、知らせるつもりも無いので家じゃ使えないんですよね(笑)


中身だけ友達にあげようかな(・・;)



以上!!
グッズレポでした\(^-^)/







舞浜から横浜へ…

偶然の「浜」つながりだ~\(^^)/


…ってコトでただいま東京から横浜へ向かっております(`◇´)ゞ
東海道本線なうですチューリップ赤


バイトはありがたいことに定時で終了したので予定通りの電車に乗れました(^-^)v


東京駅で迷子にもなりませんでした(^o^)v笑


もうあとはこの眠気と空腹と戦うのみっww

ましゃの感動的なバラードの最中寝ないように&お腹から間抜けな音が出ないようにしなきゃ(O.O;)(oo;)




待ってろましゃぁぁぁぁぁ( ☆∀☆)←壊ww







おはようございます晴れ



…ってまだ日が明けてないけど( ̄▽ ̄;)


今日は大事なノーシングルライブだというのに


ケーキを食べ
お風呂でガトーショコラパックをやり
寝付いたのが多分夜中2時すぎ。


起きたのが4時30分頃…。


で、あと1時間後に勤務開始です。


おかげでとっても眠いです(´д⊂)‥



ノーシングルの予習しようと思ったけど、ましゃボイスには安眠効果があるので(^-^;


目を覚ますためにPerfumeなう燁音符



何はともあれ

本日参戦の皆さま

盛り上がりましょ~\(^^)/




♪No musica No vida♪-111225_053405.jpg

地元の電車、誰も乗ってなかった…当たり前か(笑)




という言い訳で色々買っちゃいましたーヽ(*´▽)ノ♪笑



まずはこちら↓↓


♪No musica No vida♪-111218_220533.jpg


Pure smileのフェイスパック第2段!!!!

ドンキホーテ限定のガトーショコラ買ってみました音符

前に買ったキャラメルマキアートがめっちゃ良かったので期待してます(≧▽≦)ドキドキ

大感謝祭前日に使う予定(笑)



お次はこちら↓↓


♪No musica No vida♪-111220_192112.jpg


ブーツをどうしてもあと一足買いたくて、色々物色したら一目惚れで即買いチューリップ赤


ちょっと暗いグレーっぽい色ともっこもこのファーに惚れました(*^^*)


大感謝祭に履いていく予定(笑)



お次はこちら↓↓


♪No musica No vida♪-111220_192228.jpg


袋に包まれて見えてないけど(・・;)

SMAPの昨日出たばかりのニューシングル

音符僕の半分音符です(^∇^)

ちなみに私のじゃなくて、母へのクリスマスプレゼントですチューリップ赤

ちゃっかり特大ポスターのオマケも付いてきました(笑)



♪No musica No vida♪-111222_223002.jpg


これは自分へのクリスマスプレゼント(笑)

前から欲しかったショート丈のグレーのダッフルコート煜ドキドキ


これも大感謝祭の日に着ていく予定です(*´∇`*)



♪No musica No vida♪-111222_223114.jpg


コートと一緒に購入したショートパンツチューリップ赤

ベロア生地なので冬でも春でも使えそうだなと思って。

ただ…合わせ方がいまいち分からんですww




♪No musica No vida♪-111222_223043.jpg


手袋とブローチは300円均一の雑貨屋にて。

手袋は手触りが気に入りました鈊

ブローチは最近白ニットセーターを買ったんですが、それに付けてみよーかなと。



♪No musica No vida♪-111207_193614.jpg

こちらがそのニットセーターチューリップ赤
シンプルなので着やすいです淲




そろそろ洋服の整理しなきゃ…(;´д`)



追記

これも買ったんだった!!


♪No musica No vida♪-111223_234228.jpg


ベルサイユのばらのオスカルアイライナー(笑)

前からめっちゃ気になってて、今使ってるビボのアイライナーがようやく無くなりそうなので買いました淲

リキッドは初めて使うけど、描きやすいですね~ドキドキ





私事ですが
最近あった嬉しいこと3つ、大発表~\(^-^)/


其の1

GAGA様が昨日再来日ドキドキドキドキ


♪No musica No vida♪-20111221-00000007-dal-000-3-view.jpg


意外と普通の格好だわ(笑)
久々のリボン型ヘア可愛すぎる(*´∇`*)ドキドキ
あのサングラスは音符Paparazzi音符のPVのやつかな??

23日にMステスーパーライブに出演します(*^O^*)


魂ラジでちょいちょいGAGAトークをしてくれるましゃチューリップ赤
今回はある意味共演だからまた話してくれたら嬉しいなっO(≧∇≦)O



其の2

福山☆冬の大感謝祭、参戦します(^∇^)


♪No musica No vida♪-111220_211101.jpg


いつもいつもお世話になっているましゃ友さんに、今回もまたお世話になりましたあせる
本当にありがとうございますm(__)m


ちなみに25日です\(^o^)/

でもバイトが休めないので遅刻します( ̄▽ ̄;)
夢の国でお客さんに夢をプレゼントしてから、自分がましゃから夢をもらいに行きます(笑)


ましゃ、一緒に参戦して下さるましゃ友さん、私の周りの席の方々、本当に申し訳ないですあせるあせるあせるあせるあせるあせる

なるべく存在を消して入場しますので、よろしくお願いしますm(__)m



そしてクリスマスwithましゃを楽しみましょうドキドキ



其の3

超個人的な話ですが

私、アメリカへの留学が決定いたしました(^^)/

来年の秋からなのでまだまだですけどあせる

不安もありますがせっかくの貴重な機会なので、めっちゃ楽しみたいと思います(≧▽≦)チューリップ赤



以上です晴れ

それでは学校行ってきます(^_^)/~~



今年21本目の映画です\(^^)/音符 ちなみに今月はあと1本見る予定があります煜 『リアル・スティール』 鑑賞日:12月14日 監督:ショーン・レヴィ 出演:ヒュー・ジャックマン、ダコタ・ゴヨ、エヴァンジェリン・リリー、他 <あらすじ> かつて優秀なボクサーだったチャーリー(ヒュー・ジャックマン)は妻子と離れ、ただ自分の夢だけに没頭してきた。だが、西暦2020年の今では人間に代わり、格闘技ロボットたちがボクサーとして活躍していた。ある日、どうにかロボット格闘技のプロモーターとして生活していた彼の前に、母を亡くした息子チャーリー(ダコタ・ゴヨ)が姿を現わし……。 <感想> 『三銃士』に続きまたまた王道な映画でした!! (=悪く言うとベタすぎるww) ストーリーも役者さんの演技もストレートな感じで、すごく後味が爽やかでしたよ~(^o^) 飲み物で例えるなら三ツ矢サイダーみたいなww ストーリーはもう説明不要なくらい王道で 自分の夢一筋で生きてきた男性が、ひょんなコトから別居中の自分の息子と生活を始めるけど… 離れていた時間が長かった分、『親子の絆』なんて無いに等しいもので最初は反目しあうんです。 特に父親は自分から捨てた息子ですから必然的に冷たい態度を取ってしまいます。 でもそんな二人を徐々に結びつけるきっかけとなるのが、ある一体のロボット。 このロボットをボクシング選手として訓練することで、親子は『絆』を取り戻し始めるんですが… まぁそう上手くはいかない的なストーリーです(笑) 次に何が起こるのか大体予測がつくストーリーなので、退屈なんじゃないのかと思われるかもしれませんが 私は子役のダコタ・ゴヨくんの演技に魅せられて(笑) この爽やか王道ストーリーを素直に観ることができました\(^_^)/ドキドキ ビバ☆美少年ww 今12歳だそうです。 この写真はちょっと大人っぽく写ってますが、映画ではもうちょい幼い雰囲気でした音符 個人的には『ハリウッドの濱田龍臣くん』だと思ってます(笑) 演技上手かったです晴れ ヒュージャックマン演じる父親に対して、最初はすごく生意気な態度をとるんですが、次第になついていくプロセスが絶妙で!!!! 父親と一緒に精神面でも成長していく姿をしっかり演じられていて、すごいなぁって感心しちゃいました(*゜Q゜*) あ。あと日本語もちょこっと話すシーンがあって、たどたどしい感じにキュンドキドキ これからの活躍に期待したい俳優さんです(^-^) ヒュージャックマンももちろんマッチョでかっこよかったけど… 今回はゴヨくんに食われてたかなww 2011年を爽やかな気分で終えたい方にオススメします(/^^)/音符 追記 父子の絆の描写が上手いなぁって思ったら、監督さんは『ナイトミュージアム』の方だったんですね~♪ なるほど納得



この前大学関係の用事で名古屋行ってきましたひらめき電球


夜行バスだったのでハードでしたが、名古屋人生初上陸だったので嬉しかったです(°▽°)!!


出発前に暇な時間はどこに行こうか?と友達と話していて

スマホで色々調べていた友達が

『名古屋ってめっちゃ喫茶店あるみたいよー』

『え( ; ゜Д゜)てか変な喫茶店あるんだけどーあせる



…てコトで次の日興味本意で向かったのが、ましゃも行った喫茶マウンテン(笑)
まさかあの苺スパゲッティを自分が食べることになるとは…ww



♪No musica No vida♪-2011年12月3日 名古屋5.jpg



想像以上の甘さでした澈
麺1本だけでギブアップする友達も(笑)

なんか麺に細かく砂糖付いてたし…
生クリームはアホみたいに甘いし…

唯一上に乗っていたイチゴは大きくて甘酸っぱくて美味しかったです( ̄▽ ̄;)


5人でギャーギャー言いながら食べました(笑)


ちなみに隣に座っていた大人グループ5人組は次々とヘンテコなメニューを頼み、平らげてました( ̄▽ ̄;)

抹茶小倉スパゲッティとか大人のお子さまランチとかww



あ。そうだ!!
あとで過去のまめはる日記をチェックしたら、私たちの席はちょうどましゃが座ってた席と背中合わせの席でした\(^^)/ドキドキ


背中合わせって何かビミョーだけど(笑)


ましゃ目当てで行った訳じゃなくて苺スパゲッティ目当てですからねあせる
まぁいーや煜




♪No musica No vida♪-2011年12月3日 名古屋7.jpg


↑横向きになっちゃったあせるあせる