きゅーの思い出。 -10ページ目

きゅーの思い出。

ブログ更新止めます。


な、なんと…!最後の更新から約1ヶ月経過…だと!?
4月は何だか仕事がいっそがしくてですね( ̄▽ ̄;)
それと一応社会人なんですけど、まだお勉強も続けていて週1で宿題出るので結構時間のやりくりが大変だったりします。まぁ自分がやりたいことなのであまり苦ではありませんが…
プラスほぼ週1で映画館行って、ドラマ週3本観て…って毎日過ごしてます。

ということで、ブログに書きたいことは山ほどあるものの、時間が1日24時間じゃ全く足りないのです。笑

が、今週はちょっぴり余裕もあるし、久々に色々書きためようかと(´∀`)

まずは毎月恒例の、私が気になる映画を勝手に紹介しようのコーナーです(・∀・)笑
と言っても今月は「これ絶対観たい!」って作品があんまりないです…


①フォーカス



5月1日公開なので、現在絶賛公開中です。(その割に全く宣伝とか見かけないですけどね…)
ウィル・スミス主演のクライムサスペンスです。内容についてはよく知らないですw
ヒロイン役のマーゴット・ロビー目当てで観に行こうと思っていますが、うーん…レンタルまで待ってもいいかなーと思っております。

ちなみにマーゴット・ロビーはこんな女優さんです↓



どうでもいいですが、私こういうお顔に弱いのですw
自分がタレ目だからかなぁ…猫顔の女性が好きです。



②ブラックハット



「マイティ・ソー」や「アベンジャーズ」シリーズで筋骨隆々の雷神・ソーを演じているクリス・ヘムズワースが、筋肉じゃなくて頭脳を駆使するハッカー役を演じる作品だそうです。
こちらも内容というよりは、クリヘムさん目当て…っていうかあの立派な身体を使わずに頭脳で勝負する彼が非常に気になります。笑



③脳内ポイズンベリー



私がいつも行くTOHOシネ○ズで、洋画を見ようが邦画を見ようが毎回上映前に予告が流れているのでいい加減にしてくれ…って思ってる作品。笑
やっと今週末公開ということで、映画館でもうあの予告を見なくて済むようです…やったーヽ(・∀・)ノ
予告のしつこさはさておき、こちらは内容もキャストもなかなか気になる映画です。
脳内に西島さんと神木くんいるとか素晴らしすぎる…!!笑
それと今年の夏に公開されるピクサー作品「インサイド・ヘッド」とテーマが全く同じなので、どちらも見て比較するのも面白いかなーと思ってます。


↑久々のピクサー作品「インサイド・ヘッド」。こちらも主人公の女の子の頭の中に5人の「感情」がいる設定です。



④ホーンズ 容疑者と告白の角



このポスターをパッと見て、彼が誰だか分かりましたか…?

丸メガネで魔法をかける彼です…↓



「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフ!!
当たり前ですが随分成長しましたよねー(°д°)ちなみに現在26才…だったかな?

恋人殺しの濡れ衣を着せられた男が、ある日額から突然生えてきた角に翻弄されながら真相を暴いていく話だそうです。なんじゃそりゃ。笑
おそらくレンタル待ちすると思います(;´д`)



⑤メイズ・ランナー



謎の巨大迷路に閉じ込められた若者たちが脱出を図る、サバイバルアクション映画。
予告見て単純に「おもしろそー」と思ったのですが、何とハリウッドお得意の3部作だそうで…一気に観る気が失せましたw
しかも原作は「ハンガー・ゲーム」のような海外のティーンエイジャー向け小説。
「ハンガー・ゲーム」が全くツボにハマらなかったので多分ダメだろうなぁ…。



⑥チャッピー



ネコ型ロボットならぬウサギ型人工知能ロボット「チャッピー」が主人公の映画。
チャッピーは科学者の元ではなくギャングのグループの中で育ち、驚異的な学習能力を見せるのですが、そのことを危惧した科学者たちが彼を抹殺しようとするそうです。
昨年も「her 世界でひとつの彼女」や「トランセンデンス」で描かれていた「人類と人工知能」のお話です。
ちなみに結構グロい描写などがあるため、日本の配給会社が監督に許可を得て、PG12で観れるくらいに再編集した…らしいのですが、何と監督本人は「そんな話聞いてない」と。
結局その後そうなったのかは知らないのですが、映画ファンの某配給会社への信頼が一気になくなった事件でしたw



⑦イニシエーション・ラブ



2年前くらいにやたら流行ってた恋愛小説を実写化した作品。
ちなみに原作読んだのですが、確かによくできていました。ただクライマックスに至るまでが、本当に普通の恋愛小説なので結構読むのがキツかったです…
「結末を知ったらそのままもう1度読みたくなる」あの結末を、映画でどうやって表現しているのかがめちゃくちゃ気になるので、これは必ず劇場まで観に行きます(・∀・)


以上7本です(*´∀`*)
確実に観るのは今のところ「チャッピー」と「イニシエーション・ラブ」…ですかね。
今月は映画に使うお金をちょっぴり節約しようかと思いますw


とりあえず見てて思ったことをずらーっと。


○全体的に漂うATARUっぽさ。懐かしい。
原因は多分…

・じゃにーずタレントが演じる障がいを持った青年が主役
・ヒロインが栗山ちあきさん
・重要アイテムがねずみ
(こっちはぬいぐるみじゃないけど)
・主人公が母に見放された原因
・主人公が「家族」を思い出すキーアイテムがある
・妙にほんわかしたタッチの映像
・ホットドッグ(ですよねあれ?)
・ちなみに放送局も一緒

○最も危惧していたやまぴぃの演技ですが、まぁ予想してた通りな感じでそれ以下でも以上でもないかな…(上から目線w)
ピュアな感じはとっても伝わってきました。
あとやまぴぃが何やっても「やまぴぃ」なのって、結構彼の声のトーンのせいかもしれないなーと今回思いました。ちょっと独特の声ですよね( ´_ゝ`)

オチをすでに知っている身としては、実は一番心配なのは終盤…(゜゜)
原作はまだちゃんと読んではないのですが、結構考えさせられるオチなので、その深みを是非映像でも…!!というのは高望みなのか…!!!!!

○ただ設定もストーリーも何もかも無視してもこれだけは言いたい。
























やまぴぃ可愛すぎかよ\(^o^)/笑


「あーいきょーでしょ!!!」で袖からアルジャーノン出してにっこりするラストシーンで、私の目の前に花畑が見えました(危険)


○タイトル出る前のシーンで、咲人(やまぴぃ)が風船持って飛んでいくの見て正直頭抱えました…くまのプーさんじゃあるまいし…無駄にファンタジーなの絶対変だからやめて…


○あるじゃーのんに付けてるGPSポンコツすぎない??????


○ああいう人をあんなクラブになんて連れて行ったらまずパニック起こしませんかね?????
その前にも近くの人が大声出したり音立てたりして、パニック状態になってたじゃないかー。楽しそうな雰囲気なら平気なのか…


○あとクラブに誘った彼女は、咲人が障がいを持ってること気づかなかったんかいな。
それと出会って間もない人(しかも酔っぱらい)を寒空に放置するなよw

○ナンパに連れて行った奴らもなんで殴られてる咲人を放置して帰ってきた…面倒くさいからか…


○私の中で勝手に良い人設定にされてる窪田くん、ちょっと嫌な役でしたね( ´ー`)
次回予告でも「お前はバカだから俺と対等じゃない」的なことを咲人に言ってて、おぅ…なかなかひでぇな…って感じでした。


○そふとばんく工藤監督のご子息、工藤あすかさん!初めて演技を拝見しましたが、なかなか良い雰囲気の役者さんですね(・o・)!!精悍な顔つきもとても素敵でした(-´∀`-)


○栗山さん以外の女優さん2人知らない…


○演出がちょっと古い?って思った箇所があったんですが、単に好みの問題かもしれないですね( ´ ・ω・ ` )


何だかんだ文句を言いつつ最後まで見ちゃいそうです。笑



海外ドラマを追っかけるのに夢中で
2015年1月~3月の日本のドラマは
一切観てなかったのですが
(あ、「デート心」は全部録画してあるので
ブルーレイに落として永久保存版にして
後でちゃんと観ますw)

4月~は何か1本観ようかなーと思ってます。



が、しかし。



1本にしぼれない疑惑発生です。笑


気になるのは以下3本

・あるじゃーのんに花束を薔薇
・天皇のりょーりばんご飯
・Dr.りんたろー病院
※検索ワード回避のためにわざとアホっぽく書いてますw


しかし諸事情ありまして
3本も見てる暇は正直ないのです…
地上波で新しい海外ドラマ始まっちゃったし…

物語的に気になるのは
あるじゃーのん。





…なのですが
「やまぴぃ大丈夫かしら…」
という不安が全く拭い切れない。笑

今までの作品を見ていても
やまぴぃはいつだってやまぴぃなのです。
役柄に歩み寄るというよりも
役柄を自分に合わせちゃうタイプ。
もちろんそういう演技法はあると思いますが
私はあんまり…( ´_ゝ`)

しかも今回は恐らく誰がやっても難しい役柄。
予告見る限り大丈夫そう…?って思ってますが、実験後にどんどん知能が上がっていったらまた通常運転になりそーで怖いw
やまぴぃが自分をどこまで抹消できるか、一応期待しております。


で、キャスト陣で気になるのは
りょーりばん。





もう見るからに
「ちょっとクセのある優等生ばかりそろえました!」
って役者ばかりじゃないですか。笑
皆さん演技がちょっとくどそうだけど、まぁ日曜9時ってそんなイメージなので良いです( ´ー`)

しかしこちらはお話にあんまり興味が持てず…
料理嫌いな私が興味を持てるわけない!!笑

あと予告編を見て
たけるさんの「ふじわらたつや化」を危惧してます。
感情を爆発させる演技が
ワンパターンにならんように祈ります…

とりあえず初回だけ観ようかなーとは思ってます。
が、いきなり2時間…ハードル高いわ…


Dr.りんたろーは恐らく録画すると思うので
面白ければ後で観ようかな程度です。笑




ちなみにお目当てはさかいさん°.*\( ˆoˆ )/*.°


以上、私の春ドラマへの愚痴でしたw




昨年10月以来、5ヶ月ぶりに夢の国へ行きました。
またもやランド。
というのもアナ雪イベントにどーーしても行きたかったから!





日曜だったこともあり、アトラクションはどれも超混雑(・・;)



↑人の山・山・山…

ということで
ショー、パレード、グリーティングに
的を絞りました。

まず開園して真っ先に会ったのは…



雨の日に会えるレインコート姿のミッキー♡

この日はエルサの魔法のせいなのか(笑)
死にそうに寒かったので、ミッキーに思いっきりハグしてもらって温まりました( ´ー`)


この日はあと二人会いました。
一人は写真はありませんが
(というか撮ったけど友達も一緒に写ってるので載せません…)
ラプンツェルのお相手・フリンに会いました。

彼はいつもショルダーバッグを肩にかけているのですが

「そのバッグの中身見せてー!」

と言うと、周りにはナイショで
ある物を披露してくれました!感激!!

そしてもう一人は…




美女と野獣の悪役、ガストン!!
日本のでぃずにーらんどでは
初めて会いました°.*\( ˆoˆ )/*.°
まぁよく喋る喋る(笑)

「(シンデレラ城を指さし)あの城はな、実は俺様のものなんだ!!
だからベルは俺と結婚しなきゃダメだ!!」

なんという無茶ぶりww
ベル、全力で逃げてーっ(´⊙ω⊙`)

こういう時ってちょっと喋って、写真撮って、はいさようなら…
ってイメージだったんですが
(以前白雪姫と写真撮ってもらった時はそんな感じでした…)

ガストンはじっくり話してくれて楽しかったです。
まぁ一方的にマシンガントークって感じでしたけどw

この後はお昼のパレード、ハピネス・イズ・ヒアを鑑賞。



スティッチ♡




ジーニー♡




アラジン&ジャスミン♪



ラプンツェル♡



髪の毛ながー!!



ミッキー&ミニー♡


このパレードとても幸せな気分になるので大好きです(-´∀`-)


そしてお次はこの日の目玉・フローズンファンタジーグリーティングを鑑賞。




パレードに出てくるのはこの三人とダンサーさんがちょっとだけ。
ものっすごい突貫工事的なパレードでしたww



エルサ♡



アナ♡
アナは終始落ち着きがなく
(映画でもそんな感じでしたがw)
唯一うまく撮れた写真はこれだけでした(^^ゞ
あとはふなっしーみたいになってた…w



こちらはお気に入りの一枚。
きゃいきゃいはしゃぐアナを微笑ましそうに見つめるエルサ。

短いパレードですが、二人がとても素敵だったのでよしとします。笑

来年もやるそうなので今度はクリストフやハンス王子も出てほしいなー!




おーるすたー大感謝祭。

私が寿司をもぐもぐしてる間に
例の対決は終わっていたようですw

インスタやついったーを巡り
たけるさんが2位で
伊藤さんが1位だったらしいと判明。

やったね丸く収まったね(∩´∀`)∩

そして肝心のツーショ
もしくはスリーショットですが




仲良しなゆーちゃんと勝池さん。
なぜか一人衣装の違うたけるさん。
同じポーズでおとなしく待機する
やまぴぃと伊藤さん。

絵面がシュールすぎる。
ゆーちゃんと勝池さん以外の3人
表情がないw

てかたけるさん、これガチ装備じゃないですかw
一人だけタイツ?靴下?履いてないし、Tシャツは自前…??


なにはともあれ、貴重な共演でしたとさ。



まずはこちらをご覧ください。









次にこの画像を見た時の私の顔をご覧ください。






やまぴぃとたけるさんとゆーちゃんが対決…だと…?

おっしゃる意味が分かりませんよTB○さん…(脳内絶賛混乱中)


ちなみにこのゲームですが

手元のスイッチを押す

数メートル先の天井からボールが降ってくる

ボールにタッチできるようにダッシュする

というゲームらしいです。


たけるさんとゆーちゃんは負けず嫌いっぽいので燃えそうですねー。元野球部ですし…って理由になってないですけど。
やまぴぃは私のイメージだとおっとりマイペースな感じなのですが、勝負事はどーなんでしょう?


この対決を丸く収めるには、あとのお二人に頑張ってもらうしかないですな。笑


いい人そうな芸能人ブログネタ:いい人そうな芸能人 参加中

ブログネタを久しぶりに見てたら、面白そうなテーマを見つけたので。


芸能人というか、俳優さんでパッと思いつくのはお二人いらっしゃいます。

窪田政孝さん。





鈴木亮平さん。





窪田さんはA-Studioに出演されていたのをたまたま風呂あがりに見てたのがきっかけ。
いい意味で芸能人らしくない雰囲気、大きいリアクション(笑)、よく笑う、身振り手振りを交えて一生懸命話そうとする姿勢などなど、トータルで見て(&私の直感でw)裏表がなさそうだしいい人そうだなーと。


鈴木さんは出演作ほぼ見たことないのですが、母がハマっていた某朝ドラでお顔を拝見し、スマスマに出てたのを見てこれまた直感的に思いました。笑
何があってもずっとニコニコしてそう(  ´﹀` )


ふくしくんも入れようかと思ったのですが、これまたこのまえのスマスマを見て、ちょっとあざとさを感じてしまったのでナシで…w





あ、私のお気に入りさんたちが入ってない??


……………



そこは察してくださいw




今週はやっと忙しさから解放されたので
「溜まってる映画感想書こうー!」とアメブロを開き
「…もう4月じゃん…」と絶望しているきゅーです!!!!!

また新たな月が始まってしまったようなので、例のごとくこの1ヶ月で公開される映画で、私が観に行こうと思ってるものをざざーっと紹介しますね(´∀`)


①エイプリルフールズ


本日公開の作品ですね。映画の日に封切りなんて珍しいので行こうかと思いましたが、仕事量を考えるといけない気がする…がーん
「リーガル・ハイ」スタッフが贈る「嘘つきエンターテインメント」とのことですが、予告編を見るとものすごくガチャガチャしていて正直好みが分かれそうです。
私リーハイ大好きなんですが、これはダメっぽい…主演女優さんがニガテなのです…。


②パレードへようこそ


ちょっと昔にイギリスで実際にあった出来事を映画化した作品。
炭鉱で働く人々と同性愛者の人々が協力して権利を訴えようとするお話だそうです。
結構有名なイギリスの俳優さんたちが出ているので、イギリス大好き人間としてはチェックしたいところですイギリス(イギリス行ったことないけどw)


③バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)


本年度アカデミー賞作品賞受賞作。
やっと観れるーーーー(・∀・)!!笑


④ソロモンの偽証 後編・裁判


3月に公開された前編の続き。
前編は公開初日に観に行ったのですが、予想をはるかに上回る面白さでした。
続きが気になって夜も眠れない!!!!(それはない)


⑤マジック・イン・ムーンライト


私のお気に入り女優の1人、エマ・ストーン出演作。
マジシャンと占い師のラブストーリーだそうです。ポスターとか予告編がとても可愛らしくて、ストーリーより衣装とかが楽しみかも。笑


⑥セッション


プロドラマーを目指す青年と、鬼教師の物語。(多分)
アカデミー賞でなんか受賞してたんですが、部門忘れました。笑
監督はなんとまだ28才だそうです。前評判がめちゃくちゃいいので、「バードマン」と同じくらい期待してます!!!


⑦ラスト5イヤーズ


どんな映画かよく知らないんですが、アナ・ケンドリックが出てるので観たいです。
特に好きな女優さんってわけでもないんですが、なんか気になるんですよねー彼女(・∀・)


⑧寄生獣 完結編


観に行く気満々でした。昨日までは。
それがなんと「寄生獣前編、早くも地上波放送!!!!!」って…
あれでしょ…前編が思ったより売れなかった感じなんでしょ…
(実は「デスノート」が同じような手法を取っていて、後編が前編の倍売れたそうな)

映画館まで観に行ったのが、なんかバカみたいだなぁと思いました…(´・ω・`)
普通に面白かったので後編もちゃんと映画館に観に行きますが、前編と後編のあいだが2ヶ月以上空く邦画はもう2度と観ないでしょうね…。てか最近2部作多すぎです


⑨シンデレラ


ぶっちゃけ初めは「また実写化かよーしかもシンデレラとかー( ^∀^)フフン」と超バカにしていたのですが、何やらとても素敵な映画に仕上がっているそうで。
確かに予告編見ててもキラキラしてるし衣装も超可愛いしで、なんだかんだ気になっております。というか前売り券買いました。笑


ということで今月は以上9作品!!!!!!!!
とても全部は観に行けないので、とりあえず前売り買ってるやつからどんどこ観ていこうと思いますラブ



最後の最後で荘ちゃんがーっ(TдT)
あんなに「泣けない」って言ってたくせに!!!!!!笑

とにもかくにも

ましゃ
23年間(含む空白期間)お疲れ様でした。


最近知ったんですが、ラジオのギャラってすごーく低いそうですね。
なので名前が売れてからも続ける人ってそういないらしいです。

桜坂バカ売れ時代も
「ガリレオ」で何度目かの福山フィーバーが訪れた時も
龍馬伝で本当はラジオやってる暇なんてないはずの時も

毎週土曜の11時30分から、ラジオのスイッチを入れればましゃの声が聞こえてくる安心感。
それが無くなる日がくるなんて思ってもみませんでした。

私はもちろん23年全部聞いたわけではありませんが
(というか23年て私と同い年だし…w)
それだけの年数、男女関係なく幅広い年齢層に愛されていた魂ラジ。

来週からもう聴けないんだと思うと本当に悲しいですが、ましゃが引退したわけじゃないし、Talking FMはきっとまだ続けてくれるはずなので、魂ラジを惜しみつつ、ましゃのこれからの活動に期待したいと思います(*¨*)


まずは1つ目。

ましゃ
デビュー25周年
おめでとうございます╰(*´︶`*)╯

最近はチラッチラッと横目でかろうじてついていっている感じではありますがw
決して飽きちゃったわけではありませんので( ´ー`)
(でも率直に言うと最近の楽曲は私の好みとはまるっきり反対で…w)

むしろ他の人々を見ていると、ましゃの活動の安定っぷりに驚かされることが多いです。25年も第一線で活躍してる人なんて、海外でもそうそういないでしょう。

魂ラジも聴けてない、CDもHUMANすらまだ買ってない(し、実は聴いてもない…)、音楽番組出てても忘れる、雑誌もここ3年くらい買ってないという超ポンコツファンですが、これからもほそぼそと応援させていただきたい所存であります…|ω・)ノコッソリ


そして2つ目!!

☆たけるさん☆
お誕生日
おめでとうございます(*¨*)

26歳だそうで。そしておひつじ座なのですね。なんだ私と一緒じゃん(´д`)笑

たけるさんファンであることは、匿名でやってるSNS以外では決して暴露しないように(つまり家族にも友達にも言わず)、このまま墓まで持っていく秘密にしようとしているポンコツファン(パート2)ですが(なんか照れるんですよ…たけるさんのファンって言うの…w)、やっぱりほそぼそと応援させていただきたい所存であります。

あとそろそろ不幸を背負ってない役を頼みます。見てるこっちが精神的にやられるような役はしばらく控えてください。笑


さっきまでしっかり「たけてれ」観てました*\(^o^)/*
最初この番組知った時衝撃でしたねーあんな忙しいのに月イチで、しかも生で無料で番組配信してくれるなんてね。たけるさんファン恵まれすぎよ( ´_ゝ`)

さぁ次はBROS.TV世界配信!!
ましゃの姿を拝見するの、CM以外だとかなり久しぶりな気がするので楽しみです!

あと10分(*´∇`*)