いつもありがとうございます☆
Keyco.Q(キイコ)です

Keyco.Q(キイコ)です


__________________________________
夏用マスクには二通りございます。
ポケットあり
ポケットなし
皆さんはどちらを選びますか?
わたし個人的には【ポケットなし】推し。
理由は『私はポケットを使用しない』という単純なものに加えて、見ため的にもポケットなしの方が美しいから。
ポケットあり仕様は、ゴムを通す部分の布の重なりが薄くなり、シワが寄りやすくなる。どうしても、マスクの脇がギャザーっぽくなってしまうのです。
ポケットなしだとその部分の布の重なりが1枚多くなるので、シッカリ補強される。
お好みに合わせて選んで頂けるように、同じ表生地につきポケットありとなしで二種類を常時ご用意出来れば良いのですが。それでは扱う種類が多くなりすぎてしまうので手が出せない。
今後の夏用マスクの品揃えに関して
今、ちょっと検討中。
それと。
この前、デニム風マスクのポケットありを発表したところ、入口の大きさが不十分。手持ちの保冷剤が入らない、というお声を頂きました。
しかし、別の方からは、
わたしの手持ちの保冷剤は入るわ、と。
皆さんがお持ちの保冷剤の大きさはマチマチ。
いちいちそれに合わせて作っていられない、というのはありますが。。。
でも、少しでも汎用性を高める為に、型紙を変更し、ポケットの入口サイズを大きくしようかな、と。
只今、ポケットありマスクの型紙を一から新しく作成中。
このまま夏もマスク着用が続くと、しっかり対応しないと、雪山スポーツマンよろしく、ゴーグル焼け、みたいな【マスク焼け】ってな事にもなるのかもね!!!??
…って事で、
耳の近くまで覆うようにした、横長マスクも作ろうかな、と。
まだ寒い時期でしたが、そういったリクエストも既に頂いていました。その方は園芸をされる方で、日焼け防止に使用したいので、と。
うんうん。
それらをまとめると。。。。。
ポケット付き、かつ横長マスク。
【夏用ワイド】ポケットあり
絶賛試作中です。
今日はその試作品を着用して通勤。
仕事中は使い捨てマスクを着用しなければならないので、日中ずっと試作品を着けられないのですが。。。
帰りにまた試作品を着用します。
既に3作目。
修正点がなければ、いよいよ完成か!?
綿ワッフルの夏用マスクも縫いたいし、
耳に掛けないマスクのオーダー品も仕上げたい。
勿論この【夏用ワイド】ポケットありも仕上げたい!
あぁ沢山時間が欲しい!
Keyco.Q
.
立体マスク関連記事

→『マスクの洗い方★Keyco.Qは洗濯機で洗う』
→『キイコの立体マスクは鼻ワイヤー入りですよ♡』
→『こだわり★マスクのゴムを結んでいない理由』
→『こんなときどうするの?★マスクのワイヤーが飛び出た場合』


→『マスクの洗い方★Keyco.Qは洗濯機で洗う』
→『キイコの立体マスクは鼻ワイヤー入りですよ♡』
→『こだわり★マスクのゴムを結んでいない理由』
→『こんなときどうするの?★マスクのワイヤーが飛び出た場合』
____________

★委託販売先★
「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「いいね!」に感謝します★

★Instagram★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。