【改良】子どもサイズに上下識別印をプラス | けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

けこ|自愛アロマカウンセラー✴️布小物作家Keyco.Q(キイコ)でした

Ameblo開始のキッカケの布小物作家活動は休止中
人生経験を元に、カウンセラー&コーチ活動開始

情報発信はFacebookと新規作成Instagram

母親の支配から卒業し自由に生きる❣️
自由でパワフルな未来を創造するお手伝い❣️
ハートオープンな伴走者❣️

いつもありがとうございます☆
Keyco.Q(キイコ)です
__________________________________
キッカケはご購入様の声✨


 S・Mサイズを改良

上下識別の印をプラス❗️



キイコのマスクは4サイズ 


~6重ガーゼ仕立て、ノーズワイヤー入り~ 

①LLサイズ(大人ゆったり)

②Lサイズ(小学校高学年~大人小さめ) 


~4重ガーゼ仕立て、ワイヤー無し~

③Mサイズ(幼稚園~小学校低学年)

④Sサイズ(2~4歳)




マスクの上下の識別について


大人サイズはノーズワイヤーが入っているから上下が分かりやすい。



では、ワイヤーが無い子どもサイズは???


キイコは「マスクの形が立体だから、上下は分かるだろう」と思っていたし、実際に、我が家の子ども達は間違う事なく着用してる。


だから、今までこれに関しては疑問を持ったことが無かった。



そんなところに、

リピーター様であり、お子さまがいらっしゃる方からご意見を頂戴した。


※ご本人の許可を得て掲載しています※



これ読んで「なるほど!」って納得。


ここについては全くの盲点だったので、

目から鱗に近い衝撃💥

(大袈裟!?)


ご意見を頂けたことは本当に有り難い!



…という事ですぐに、

上下を識別する為に、何か印を付けたい!となりりんす。


一点物のアーティスト作品ではなく、ある程度の量産体制で制作している事を考慮して。

作る上で負担になりすぎず、今ある材料や機材で出来る方法を、と考えた結果。


ジグザグステッチを入れる事にしました。




ジグザグステッチを入れている商品は既にある。

デニム風マスク等ね。

マスクの上側の両端に入れている。


なので、それとは違うステッチ位置にしようということで。

子どもサイズの識別用のステッチは、片側のみに入れることにしました。



子どもサイズのマスクと同じく、ガーゼ4重仕立ての大人の【夏用】マスクも同じ、上側の片側のみに入れてます。

ガーゼ4重仕立ての目印にもなるねぇ(^∇^)



うんうん!

いいね! 


こうやって、

使って下さる方が声を届けてくれる。

キイコが工夫を加えて、更に商品の使い勝手が良くなる!

なんて素敵な循環✨



このご意見の他にも、商品購入後にメッセージやレビューを多くの方が書いて下さります。

そのやり取りの中からも沢山のヒントを頂いています。

いつも本当にありがとうございます。


これからも、どうぞ宜しくお願い致します。


Keyco.Q 


⚠️  ⚠️  ⚠️
 4/20追加分から、ノーズワイヤーとゴムの素材変更をしました。
特にノーズワイヤーの使用感は大きく変化。
リピーター様の中には「ワイヤー入って無い?」と思われた方も。
ご注意とご理解をお願い致します
⚠️  ⚠️  ⚠️

.

★オンラインショップ★

★委託販売先★
美容室 air小田原市螢田駅近く
★「いいね!」に感謝します★

★Instagram★
____________
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。