子育て応援布小物「Keyco.a」です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日のコーデは、
オール、おニュー


重ね着したトップス2枚と、
ボトムス1枚、
今までの自分っぽくない感じの物をチョイス。おニューな洋服を着た日はテンションあがる

それがオールおニューだったもんで、
今日はいい気分~。
って、特にオサレな場所に出掛ける予定はなく、
どちらかというと
野良仕事的な予定だったのですけどね。
※ボトムスは、
先週髪の毛を切りに行ったとき、
美容室airのオーナーさんが履いていたボトムスが
あまりに素敵だったので、
どこで買ったのか聞いて、
その場で同じ物をネットで即購入したという(笑)。
さて今日は、
新居のエアコン取り付け工事の立ち会いに。
イケメンのお兄さんが、
旦那ちゃまが驚き感心する早さと綺麗さで
完璧に仕上げてくれました。
その後、
家の裏側に、防草シートを張り。
防犯砂利を敷き詰めました。
更に、
庭の一部を自転車置き場にしたいので、
そこにレンガのタイルを敷き詰めたい。
でも、レンガは重いので、
とりあえず必要枚数の1/3程のみ購入。
そんなこんなで、
おニューの洋服着て、
野良仕事してました。
そのあとは、
食器棚を探しにホームセンターへ。
食器棚は高価な物だし、
種類も多いので、
何軒もハシゴして、迷いに迷って決めるもの、と
思っていましたが、
ものの数分で決まってしまいました。
数分っていうと大袈裟だけど。
高さと奥行きが決まっていたので、
選べる物が1つしかなくって。。。
後は横幅を2種類のうち、
どちらにするか。
一部の扉を
スライドドアにするか、
横開きにするか、
この2つ。
全て4パターンしかなく、
他に迷う余地がなかったのです。
しかも、
今日、今予約というか仮契約というか、
手続きをすれば、
配送料と引き取り料をサービスしてくれる。
食器棚の種類は仮に決めておいて、
後日ハッキリ決めて連絡くれればいい、というので、
家族連れて何度も通う事を考えると…
決めてしまいました。
(一生の買い物、という位、今後何度も買う物ではないけれど、
多分他の店舗に行ってもあまり変わらなそうだったもんでね。)
そんなこんなで、
これからは週末ごとに、
少しずつでも
新居の整備をしていかなくちゃね。
朝から夕方まで、
家族でゾロゾロと
あっちへ行ったりこっちへ行ったりしてました。
荷物の断捨離も進めて行かなきゃね!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
オンラインショップはコチラから♪
↓ ↓


BASE(ユーザー登録不要) iichi(ハンドメイドマーケット)
~~委託販売先~~
★「美容室 air」小田原市螢田駅近く
★「Cu.Ra.So.」大分県大分市
☆Instagram☆

気まぐれアップだけど、情報は一番早いかも?
☆「いいね!」に感謝します☆

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。