サザンオールスターズLIVE TOUR 2025〜THANK YOU SO MUCH!!〜からの | あきらっちのブラリ放浪記

あきらっちのブラリ放浪記

熊本市在住、50代突入男の食べたり飲んだりうろうろしたり。

テーマ:

4/13(日)

焼鳥の後は直行バスでみずほPayPayドーム福岡へ。
晴天の下
サザンオールスターズLIVE TOUR 2025「THANK YOU SO MUCH!!」の福岡2日目。
幸運にもチケットが当たったのでした。
15時開場、17時開演のところ14時ちょっと過ぎに到着し、グッズ販売に並ぶと
長蛇の列。
売り場まで30分ほどかかり、欲しかったデザインのTシャツは既に完売で残念無念。
タオル2枚とスウェット1つを購入しました。
開演まで2時間弱あるので周辺うろうろ。

ツアートラックや

入場ゲート付近の様子を撮影。
会場内の撮影は公演前もNGでした。
入場時に座席がどこかわかるシステムで、今回はスタンドの結構後ろの席。
スピーカーが邪魔してステージで見えないところもあったりして。
会場内の飲食はビールなどアルコール類の販売ナシ。
銀だこでたこ焼き、モスバーガーでポテトとウーロン茶を確保。
公演中7〜8割の時間は座っていたという静かめなお客さんが多いエリアで、ようやく終盤近くになってスタンディング。
公演は2時間半でニューアルバムの曲が多めな中、懐かしい曲やサビしか知らない曲もいろいろでした。
ちなみに
10年ほど前のライブの公演時間は3時間半ほどだったので、今回のライブは「あれ?終わるの早い?」と感じましたが年を重ねると3時間半は確かにツラい。
水を客席にぶっ放す演出もありませんでしたが、セクシーなダンサーやらキラキラするテープやらの演出ありで楽しかったです♪
終演後は規制退場のはずがフライングする人いっぱい。
退場中ストレッチャーで搬送される人もいて心配。
会場から博多駅や天神行きの直行バスに並ぶ行列は凄かったので、少し歩いて路線バスの一つ前のバス停から乗って天神へ。
15人ほど行列のできていたShinShinへ。
結構待ってカウンター席へ。
メニューは
いろいろ
たくさん
ちゃんぽんや皿うどん、焼きそば
そのほかの麺や
ご飯もの
つまみ系も豊富でした。
ということで
ビールを飲んで
酢モツをつまんでいると間もなく
到着。
煮玉子入りらーめんと
餃子
極細ストレート麺。カタで。
豚骨スープはほどよく濃くてクドくなく。
こちらは妻注文のらーめん。
煮玉子を1つシェアしました。
替玉は我慢。
ごちそうさまでした♪

食後は宿泊先のホテルへ。
預けていた荷物の受け取りとチェックイン手続きする際の対応でちょっとムムム?でした。