8/26(月)
仕事の後は意見交換会。
ホテルの宴会場の円卓料理で

西洋料理を

いろいろと

とりわけつつ

いただきました。
飲み物は瓶ビールで注いだり注がれたりのやりとりありつつ

岡山で人気の日本酒という桃の里。
純米吟醸の一升瓶が3本と

純米の4合瓶が3本振る舞われました。
味は超甘め。
でもベタっとしてなくて美味しかったです。
それからは

取り分けた料理

いろいろ。

こちらは1人一皿ずつ提供。

お寿司に

うどん。

フルーツとデザートで終了。
刺身盛合せが円卓でぐるぐる回っている間にほぼ無くなってしまい、一切れしかありつけなかったのは非常に残念でした(T_T)
意見交換会の後は街なかうろうろして宿泊先のホテルへ。

途中、源吉兆庵の立派な建物が目を引きました。
で、宿泊先ホテルでの朝食はビュッフェ。

いつものとおり欲張って盛り盛り。
桃太郎トマトカレー、味噌汁には黄ニラを入れたりは岡山ならではなのかも。

ままかり漬けや鰆の焼いたのやデミカツなども岡山のもの。
この日は何故か東海地区の食材フェアということで土手煮や明宝ハムも。土手煮は食べなかったけれど。
ごちそうさまでした♪
会場到着時はびちょびちょ。
うろうろ見て回るなら朝食前が良かった…。