人吉&えびの その3 十兵衛うどん | あきらっちのブラリ放浪記

あきらっちのブラリ放浪記

熊本市在住、50代突入男の食べたり飲んだりうろうろしたり。

9/7(月)
台風は通り過ぎたものの吹き返しの風強く、ときどきビクッとさせられます。
我が家の周りでは台風の影響は当初危惧していたほどではなく、ちょっと安堵。
しかしながら、郵便受けが風で開かないようにと養生テープを貼った部分の塗装が剥がれたという地味な被害はありました(T_T)。

近所では竹が折れて道路に飛び出ているところ、看板がボロボロになっているところ、銀杏の実が落ちて臭そうなところなどの被害が出ていました。
他の地域の被害が大きくなかったら良いんですが。

さて、8/31(月)
この日は夜勤。
夜勤を控えた日は宿泊先から朝食と昼食の提供がありますが
この日は朝食だけいただきました。
玉子焼きはグズグズな既製品の味わいでなんとなく意気消沈。

午前中にコインランドリーで洗濯したり、翌日の帰還準備などした後のお昼ごはんは、結構立派な店構えの十兵衛うどん@えびの市。
メニュー豊富で、
お昼ランチや
うどん、そば、
定食や膳ものやセットもの。他にもいろいろ。
迷わされます。

夜勤を控え、どっかりするものが食べたくて
カツ丼セット1030円(税別)。
カツ丼はカツがたっぷり乗って期待どおりのどっかり感。
うどんは期待以上の食感。
口にしたときはふわっと柔らかですが、噛んでみると芯のあたりに絶妙な弾力がありました。
ごちそうさまでした♪

食後は宿泊先の温泉に浸かり、夜勤の前に一寝入り。
慣れない夜勤も今宵限り。
晩ごはんの食料調達はローソンで。
コンビニってありがたいですね。