シングルライフの刺激たち -14ページ目

シングルライフの刺激たち

日常の楽しみを探す独身・一人暮らしのブログです。


シングルライフの刺激たち
エスプリーク プレシャス リキッドアイカラー スタイリッシュ


私が使っているのはBE300 。

リキッドファンデの後、まぶたに乗せて、そのあとお粉をはたくと、

いい感じでキラキラします。



キラキラが強すぎるとちょっとな~って感じだけど、

ベースの時点で仕込んでおくと、さりげなくキラキラ~って感じになります。



シングルライフの刺激たち


まぶたにちょんちょんって乗せると目元がぐーんと明るくなって、

上に重ねるアイシャドウも華やかになりますよ♪


そもそも、これ



千吉良恵子の可能力メイク で、これとは違うんですが、

こういうタイプのものが使用されていてベースメイクの時点で仕込んでいたから参考にしてみました♪


やっぱりメイク本って大切!



>>> 千吉良恵子の可能力メイク


>>> エスプリーク プレシャス リキッドアイカラー スタイリッシュ





応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

私の20代・・・と言えばピンヒールなしでは語れないってくらい、ヒールの高い靴が好きでした。

厚底とかも流行ったりで、一時的にそっちへ行っても、必ず戻ってくる原点がピンヒール。


ところが30歳くらいから、そのヒールの高さがどんどん低くなり、ヒールも太くなり・・・

最近では流行っていることもあって、先がラウンド型の靴をよく履いてました。


長時間歩いたり、立ちっぱなしだったりするときは、そういう靴のほうがいいです♪



でも・・・ラウンドに見慣れたせいか、
無性にピンヒールが履きたくなって、買ってきたのがこれ↓



シングルライフの刺激たち


一回外で履いたんだけど、足がつりそうになりました・・・


っていうか、お店では、ラウンドが主流で先のとがったピンヒール自体の数がめちゃくちゃ少ないです。


数少ない中から選んだのがこれなんですが、予想以上に歩くのが辛い。


急にピンヒールを履きたくなった理由の一つに、

最近、加圧トレーニングの効果で、長時間歩いても足が疲れにくくなったり、歩く速度が断然早くなったり・・・


ちょっと足の体力に自信がついたっていうのもあったけど、全然ダメ。

(情けない・・・・)


結局、中に足への衝撃を減らすインソールを入れることにしました、笑。



シングルライフの刺激たち


ここまでしても、履きたいものなんですねぇ。我ながらおかしい。



シングルライフの刺激たち

でも、これは多分初めて買ったタイプだと思うけど、

こういうのを入れるのと入れないのとでは、全然違うんですよね。

足の疲れ具合が。


特にヒールの高い靴は前のめりになってつま先に負担がかかるんですが、それを吸収してくれるの!


因みに、今回買ったのは、これ↓

【足裏サポート】DSISソルボインソールつま先

500円もしないから、試してみる価値ありだとおもますよ~。



でもインソールを入れるってことは、結局・・・


靴がきつくなるって事!


ってことで、今度はこれ!



シングルライフの刺激たち



ダスコ レザーストレッチ 150ml



これをシュってすると革が柔らかくなり、伸びるのが早くなるそうで・・・


まだやっていないので、やったらまたブログに書きます♪


ヒールひとつで色々大変!自分でも笑っちゃう。


でも、戻るところはやっぱりピンヒールなんですね。





応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフの刺激たち


今年のバレンタインは、ラ・メゾン・デュ・ショコラ  のお取り寄せチョコにしました。


人に教えてもらったんですが、箱とか高級感あって結構いい感じ♪

(食べていないので味は分からないのですが)


最近、スィーツ男子多いから、チョコレートあげても喜んでもらえますよね。


一昔前の男の人って「甘いもの苦手だから」っていうのがカッコイイとおもっていたのかどうかは分かりませんが、笑。


そういう風にいう男性が多かったですね~。


だからバレンタインにチョコではなくお酒あげたりしてた記憶が・・・・



わたしは基本、チョコレートとかあまり食べないのでよく分かりませんが、

好きな人は味とかの違いとか、一発で分かっちゃうそうです。

だから、こっちも気を抜けないの!

>>> ラ・メゾン・デュ・ショコラ



応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフの刺激たち




【Fasio】 ファシオ ハイパーステイマスカラ 


「まつじゅん」がCMでやってるマスカラ♪


ちょっと気になって買ってみました。


コームタイプです!


はっきり言って慣れるまで、使いにくかったです。

っていうか、液がすっごい多いので、まぶたについちゃったりで、

塗り辛いというか、コームタイプだから液が絡まない分、まつ毛以外のところに付いちゃったりで・・・



でも、なれると、今まででにないくらいの勢いでしっかり付きます!


ロングタイプではなくこれは、ボリューム重視の人にお勧め!


ヘレナスビスタインとか色々ボリュームタイプを使ってきたけど、

これが一番すごいボリュームが出ると思う。


ウォータープルーフタイプなので、

落ちにくいのはいいのですが、

手持ちのポイントリムーバーじゃ全然落ちない!



 【Fasio】 ファシオ マスカラ イージーリムーバー


これじゃないと落ちない!



シングルライフの刺激たち

マスカラ用のリムーバーだから、リムーバーもマスカラ型。


まつ毛に付けて2分放置。


その他、普通にクレンジングします。


かなり強力なクレンジングだと思います。


だからまつ毛のデリケートな人はやめておいたほうがいいかも。


私もデリケートなほうなんですが(笑)、このボリューム感は絶対ほしい!

だから、毎日使いはやめておいて、時々使うようにしています。



ボリューム重視の人にはかなりいいと思います!


>> 【Fasio】 ファシオ ハイパーステイマスカラ 

>> 【Fasio】 ファシオ マスカラ イージーリムーバー




応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

 

シングルライフの刺激たち
パニエーレ パンケース パンスタンド  


数ヶ月前に念願のホームベーカリーを購入して♪(過去ブログはこちら


週末とか、気が向いたときとか、ときどきパン、作ってます。


お気に入りは生クリームとかバターとかたっぷりのリッチミルクパン。


焼きたてを食べて、残った分はパン用の透明ビニールに入れていたんですが、

味も素っ気もなくって・・・


いいパンケースないかな~って探していたんです。


これ、パンの保存ができるだけじゃなくって、

パンを均等に切ることができるんです。


シングルライフの刺激たち

この間にパンを入れて・・・

切るだけ!

厚切り・薄切りの目盛があるからそれを
目安にしたらいいみたい。

そう!パンって均等に切れなかったんですよね~。

途中で斜めになっちゃったり・・・

そういうのがなく、まっすぐ切れるので超便利。


透明だから、目について、食べちゃう(=太る)ってデメリットがあるけど。笑。

ちなみにこれ、なんとナイフ付き!

私はナイフは別で買って持っていたけど、

パン用のナイフもってないお方とかはかなりお得だと思います♪

>>>  パニエーレ パンケース パンスタンド  


応援お願いいたします。 シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち


シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち

シングルライフを酔わせる、甘く、時にはスパイシーな刺激たち