私の20代・・・と言えばピンヒールなしでは語れないってくらい、ヒールの高い靴が好きでした。
厚底とかも流行ったりで、一時的にそっちへ行っても、必ず戻ってくる原点がピンヒール。
ところが30歳くらいから、そのヒールの高さがどんどん低くなり、ヒールも太くなり・・・
最近では流行っていることもあって、先がラウンド型の靴をよく履いてました。
長時間歩いたり、立ちっぱなしだったりするときは、そういう靴のほうがいいです♪
でも・・・ラウンドに見慣れたせいか、
無性にピンヒールが履きたくなって、買ってきたのがこれ↓
っていうか、お店では、ラウンドが主流で先のとがったピンヒール自体の数がめちゃくちゃ少ないです。
数少ない中から選んだのがこれなんですが、予想以上に歩くのが辛い。
急にピンヒールを履きたくなった理由の一つに、
最近、加圧トレーニングの効果で、長時間歩いても足が疲れにくくなったり、歩く速度が断然早くなったり・・・
ちょっと足の体力に自信がついたっていうのもあったけど、全然ダメ。
(情けない・・・・)
結局、中に足への衝撃を減らすインソールを入れることにしました、笑。
ここまでしても、履きたいものなんですねぇ。我ながらおかしい。
こういうのを入れるのと入れないのとでは、全然違うんですよね。
足の疲れ具合が。
特にヒールの高い靴は前のめりになってつま先に負担がかかるんですが、それを吸収してくれるの!
因みに、今回買ったのは、これ↓
500円もしないから、試してみる価値ありだとおもますよ~。
でもインソールを入れるってことは、結局・・・
靴がきつくなるって事!
ってことで、今度はこれ!
これをシュってすると革が柔らかくなり、伸びるのが早くなるそうで・・・
まだやっていないので、やったらまたブログに書きます♪
ヒールひとつで色々大変!自分でも笑っちゃう。
でも、戻るところはやっぱりピンヒールなんですね。
![]() |
![]() |