発達障害当事者のヘプバーンですおねがい
オードリー・ヘプバーンが大好きな
アラフィフですてへぺろ
発達障害の事を中心にブログを

書いています鉛筆
(たまにコーデなど脱線記事あり笑
どうぞ宜しくお願いしますお願い

(アイコン変更しましたスター


昨日はお仕事で県内の事業所対象の

メンタルヘルスセミナーへ行ってきましたニコニコ



最初は主催の協会けんぽの方からメンタル

ヘルス疾患の現況というお話がありましたニコニコ

続いて労働局の方からは職場における

ハラスメントのお話にっこり

そして笑いヨガをやられている講師の方と

一緒に会場のみなさん達と手拍子をしたり

深呼吸をしたり笑いの体操をしたり

しましたびっくりマーク


笑いヨガ、私は初めての体験でしたが

やはり笑うってメンタルにとって

大切なことなんだなあと実感しましたお願い

隣の席の全然知らない方と笑いあったりも

したのですが最初は恥ずかしかったけど

声で笑っていたら本当におかしくなって

きてウインク

あと体操というかストレッチも大事だなと

実感びっくりマーク

私はデスクワークでほとんど体を動かさない

ので軽く伸びをしただけでもすごく

気持ち良かったですおねがい


最後にお医者様のお話が1時間ほどあった

のですがこの先生がすごくお話が上手で

面白い先生でしたニコニコ

笑いヨガの時にこの先生も前で一緒に

してたのですが本当に楽しそうに笑っててひらめき

笑いヨガの講師の方ともよく一緒にお仕事を

されていらっしゃるそうですにっこり


そしてこの先生の資料がすごかったびっくりマーク

パワーポイントの資料が何と150枚分びっくり

実際には縮小コピーしていたので紙としては

10枚でしたがこの資料がとても

分かりやすかったですウインク

普通こんな資料って字ばかりになりそうな

もんだけど画像だったりイラストをたくさん

使っていてまた字も大きくてニコニコ

資料も作り慣れてるんでしょうねウインク

お話も面白かったのはきっと先生お話しも

慣れていらっしゃるんでしょうねほっこり


その先生のお話と資料の中で何と発達障害の

話が出てきてびっくり

私は今日はメンタルヘルスのセミナーだけど

まさか発達障害の話が出るとは思って

いなかったのでちょっとびっくりしましたが

嬉しかったですほんわか

先生は産業医もされていらっしゃるみたいで

いろんな事業所に行かれるそうですがやはり

発達障害の人や発達障害に関する相談が

増えているとおっしゃっていましたアセアセ


発達障害のことをよく知らない人にも

分かりやすい資料で発達障害はどんな障害

なのか、どういう種類があってどんな特性が

あるのかも資料を見ればよく分かりましたおやすみ

また職場に発達障害の人がいる場合どう

対応すれば良いかも書かれていてこれは

職場でとても参考になるなあと感じましたうさぎのぬいぐるみ


資料にも書かれていたことで私が確信した

ことがあります。


発達障害は生まれ持った特性なので

完全に治すことは難しい。

発達障害を

「治す」

のではなく

「自分の特性とうまく付き合う」

「対処法を工夫することによって(特性を)

表面化しにくくする」

という考え方が正しい。


とありました。

私が徳島県発達障がい者総合支援センター

ハナミズキで職員さんにかけていただいた

言葉のまんまだなあと思ってスター

「ヘプバーンさんの生きづらさを少しでも

減らすために私と一緒に生活の知恵や工夫を

考えていきませんかはてなマーク


そして私がハナミズキで学んだ自己理解の

大切さ。

それと同じことも資料には書かれていました。

「自分の特性を知る右矢印自分のことが分かって

いないと自分を扱えないし他人にも扱って

もらえない」

本当その通りですよねグッ

自分の特性を知っていないと職場で配慮を

求めるにしてもどんな配慮を求めたら

良いのかが分からないですよねウインク

自分が分からないことは他人はもっと

分からない。


そして自分特有の対処法を見つけることも

資料には書かれていました。

職場での質問や断り方、特定の場面での

会話のやり取りを学び問題を起こり

にくくする。

これも自分の特性が理解出来ていないと

対処法も分かりませんよね上差し

だから本当に自分の発達障害の特性を

知ることは大事なんです。

私がハナミズキで教えてもらい自分の

ものにしてきた対処法。

自己理解と対処法を身につけることの

大切さは間違ってなかったし今日それが確信に

変わりましたキラキラ


でもその自己理解と対処法を身につける

前にやるべき一番大切なことがあると私は

思っています。

それは自分の発達障害を受け入れること。

自分の発達障害を認めなければ自己理解

(特性を知ること)なんて絶対出来ません

よね。

認めたくない人もいるかも知れませんが

それでは自分の生きづらさと周りの負担が

増えるだけだと私は思います。

全ては自分の発達障害を受け入れることから

物事は進み始めるのではないでしょうかはてなマークニコニコ


とても有意義な時間となりましたニコニコ

今後も事業所向けのこういったセミナーや

発達障害のセミナーも増えていくと

良いなあと感じていますクローバー



発達障害の自己受容や自己理解についても

書いている私の本です(PR)下矢印




下記のブログ記事が人気記事ランキング・
公式ハッシュタグランキングにランクイン
されました爆笑




ありがとうございますチュー



>にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村