5歳娘が好きな習い事ランキング | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、5歳。年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます。​



娘5歳。年長。



習い事は今スイミング、ピアノ、フラダンスをやっています。


どの習い事が好きか聞いてみた。



なんと






フラダンスでした〜🌺



理由聞いてみたら





 「お友達と遊ぶのが楽しいからキョロキョロ



だそうでーすwww



そっちかーいw



本番前は結構ビシバシ家で練習したりしてるので、ほんのり練習めんどくさいとか思ってそうだなーと思ってたんだけど、



持つべきものは友ですね(違うか



何はともあれ、遊びながら学べるのは良きことです。



どうせなら小学校高学年のお姉さんのように極められたら素敵だな💓




次はスイミング。

私から見るといっちばん楽しそうにバシャバシャ泳いでるので、スイミングが一番なんだろうなーと思ってたけど。



でもまぁ泳ぐのは好きは好きみたいです。


ベビーからやってますが、ようやく息継ぎありのクロールまで辿り着きました!これがまた難しそうよねー💦


こちらも楽しみながら続けてほしい👍



ピアノは論外w

ピアノって一番結果出すのが難しいんですよね〜

ミスがすぐに明らかになるし。



うちの娘、

次はここを気をつけよう!ここを間違えないようにしよう!という注意力が全く持続しないタイプ。

hey

何度も何度も同じ間違いをするので、その注意力を強化しようとしてたのが、本人のやる気を著しく削いでしまい、結果的にかーーーなーーーり遠回りしすぎて本末転倒になってました。



それに気がつくのが大分遅れましてね人💦



今までは、多少遠回りでもいいから


「自分で読んで考えて弾く」


ことを超徹底してきたんですが、


うちの子に関しては、今はそこを相当緩めました。



まず第一に、間違えないように誘導してあげるようにしてます。


まぁ少しやる気が戻ってきたかな?



先回りしてミスを防いであげることはあまりよろしくないかもしれませんが、ミスに気をつける精神がまだまだ未熟すぎるので、そこは私もまだ試行錯誤ですね。



がんばれ娘!!




スイミングでタオル新しくしてみた!

めちゃくちゃ可愛い!なにこれ!!ドレスタオル!




結構しっかりした生地でちゃんと水吸ってくれます。

ただその分重くて乾きづらいのが欠点💦特に胸部分ね。がっつりゴムだし。



でもそれを差し引いても可愛すぎるし、本人もとーーーっても気に入ってるので良し⭕️






勉強は相変わらず七田式プリントC。

9に入ったので、もう直ぐ終わりそう〜。

あとはトド英語とトド算数と、チャレンジタッチ。