娘、5歳。年中。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます。
気付いたら全然ブログ書いてなかった……
忙しかった…!!!
何がって、
来年度のPTA役員決め
ぜんっぜん決まらない
私は今年度やってるんですが、
謎に、次年度の役員探しは今年度の役員のお仕事…という暗黙の了解があり、今奔走してます
詳しく書いたら身バレしそうなので、落ち着いた頃に書こうかな…
こんな人いるんだ?!
ってレベルで暴走してる人と、それを何となく擁護するような人もいて、
世の中ってほんと自分だけが正義じゃないんだな
って思うこと多々で、お勉強になります。
ちなみに私は2年連続でやってもいいですよって言ってる異例の存在なので、
超つよつよな立場でいられてますがね
+++++
さてそんな中、のんびり娘のお勉強とピアノの進捗を。
我が娘はとてもマイペースなので、全てにおいて激ユルで進めてます。
今やっとかないと、本気で小学校で落ちこぼれる…というレベルなので💦
(この前の個人面談で、ボケーっとしていてお話を聞いてない時が結構ある、と。言われました)
Bが終わり、結局七田式に戻ってきました。
七田式プリントC。
2月5日ぐらいから始めたのかな?
一日5枚〜。
時間ない時は3枚。
今日は暇なので10枚。
やっぱり、かずに弱い。もじが1番ポンポン進みますね。
子によりけり。
あとはプリンセスドリルもまた導入したいところ。
意外に順調に楽しんでるのが、
トド英語
我が家に革命です!笑
毎晩寝る前に、超楽しんでやってます。
あんだけ覚えられなかったアルファベットも少しずつ覚えてきてて、発音もいい感じ。
こんぐらいの距離感で英語に触れられてれば十分かな〜。
英語アレルギーのまま行くかと思ったけど、ここで一気に挽回しつつあるのはすごい。
トド英語すごい。
タイミング悪くて、ちょうど最大限に割引受けられる期間過ぎちゃってたのは痛かった💦
ピアノは
発表会曲2曲
ぴあのどりーむ4から3〜4曲
たまーにバーナム
を毎朝30分頑張ってます。
3日間ぐらい、
「ピアノの先生になる」って言ってたので、
その気持ちがあるなら!!!!
と少し厳しめにしたら3日連続で泣いて、
「やっぱピアノの先生にはならないっ」
だそうです(笑い事じゃない
厳しいママですんまへん
そんな最近の我が家でしたー