PEラインの選定で悩む話 | ジギング 伊予灘のジギング 心技体

ジギング 伊予灘のジギング 心技体

元 西岡遊魚テスター キクリンのブログ

未だPEラインの選定で迷っている

なので夜中にネットの世界を放浪しているのたが

正直、余り参考になる様な物は見つからない

そりゃそうだ

どのメーカーも元糸はほぼ同じだし

結局OEMだし

となればメーカー自体が「うちはこのメーカーのOEMでっせ」とは言う訳もなく言う必要もない

言った所でメリットゼロ

 

それでも良いブログを見つけた

https://taku.naturum.ne.jp/e3307128.html

成る程ね

思ってる通りの事書いてるし

わかりやすく参考になる

最後の方のD社のデュラの件は自分の検証結果とは真逆なので、そこは賛成出来ないけどね

 

 

確かに密度を上げるとコストは高くなるが強い

密度が下がるとコストは安くなるが弱い

要はコストと手間のバランスの問題なんだけど

では中間帯の価格の製品を買えば良いのか?

と言えばそれも信用ならない

製造各社によって考え方(経営戦略)が違うので仕方ないとは言えユーザーにとって指標が無いのは不便な所である

結局 製品にバラつきがあっても、最高値だけで表現されたらユーザーは騙されてる様なもんだな

平均値ならまだ良心的と思えるけど

 

繊維が縦方向に揃っていることで新品時の直線強力は強く出るという性質もある

つまり印象操作が簡単って事にも繋がるね

ひっぱり強度を計測するにしても新品と10回使用したものと、とか比べていかないとわからないと言うことになる

ムヅイ話だな...これは

 

結論としては使って見なければわからない

と言う事に行き着く

コスパも高く強いラインでも、ある一部が弱かったりしたらアウトだしね

経験則を基に安定した商品を選ぶしかない

私見だが太陽糸とDはダメだったな

今はS社だが、元糸の東洋紡の関連会社のKの製品も使ってみたい

 

 

 

Amazonでは良くない書かれ方してるけど、どのメーカーでもそうでしょうよ

 

後、お店で買うなら箱に入った商品を選ぶ事

これは紫外線劣化の影響を考えたもの

紫外線750時間の照射で強度は約80%まで落ちるらしい

透明なパッケージで吊るしてある様な商品は避けた方が無難

連結物でお店で切り分けて好きな長さを選べるタイプもお店が箱に入れて光が当たらない様に保存している物なら大丈夫

温度も問題なるが大抵のお店ならエアコンあるし心配ないかな