エーキューブのブログ -55ページ目

準備完了!

今日から10月スタートしました!!


朝から、オーティオの作業を進めてましたが、後期コンバージョンの車両が完成したとの連絡を受けてイベント準備に出動!!


というかんじで、お手伝いいただき準備完了しました。


しらさんありがとうございます!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース パーツ


昨晩、大阪心斎橋にある


「プロショップウサギ」


に久しぶりに行って、タカさんやスタッフの皆さんとお話しました。



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-プロショップウサギ


明日の大会でもタカさんはMCされるそうです!




ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース パーツ


ついでに、タカさんのハイエースのリニューアルプランを検討!!

明日は、タカさん号とCRSベンチドア温水器搭載号!!


並べて展示します!!


温水器や、後期コンバージョンなど、旬の商品を間近で見れるチャンスです!

明日は、紀ノ川せせらぎ公園におこしくださいね!


温水器、明日イベントに持って行きますので、選手・スタッフの皆さん温水器の威力体感してくださいね!!






車載用温水器!



今朝は、雨のせいもありかなり涼しくなってきましたね。


朝は寒いくらいですが・・・・


これから活躍する、サーフ・水遊びグッズ!!


車載用の温水器です!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース 温水器



ポリタンに循環ポンプをつけて、ジョントでつなげば、後はどんどん水の温度が


上がっていきます。


数分で40度以上になるので、寒くても温水でシャワーできとっても便利です!!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース 温水器



良い感じで、暖まっています!!

          ↓↓


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース 温水器


この温水器付けたベンチシートハイエースで、今週末に和歌山で行われる、


「和歌山ウエイクボードフェスティバル」に行きます!!


会場で温水器つかって、温水サービスしますので選手のみなさんはポリタンに


水入れて、ブースまでお越しくださいね!!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-高橋弘樹 プロウエイクボーダー




ウエイクサーフィン!

先日、琵琶湖ヤンマーマリーナでウエイクサーフィン体験のお手伝いをしました!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ


イベントの様子はこちらで!!



今回の体験のお世話になった、山田さん・寺田さん


   ↓↓↓



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ


山田さんのブランド


「VALIANT SURF」


ウエイクサーフィン専用ボードです!




ボートは、タイガ+ヤンマー製ディーゼルエンジンで、燃費も波もGOOD!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ


なかなか、ボートでサーフィンする機会は少ないので今回のイベント参加の皆さん楽しんでいただけたんじゃyないでしょうか!



今週末は、高橋弘樹プロにご協力いただき、


「和歌山ウエイクボード大会」


に後期ルックにした温水器付きハイエースで参加します!


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ



実際に、ハイエースを使ってウエイクやウエイクサーフィンされている方のお話を聞いて、商品開発にフィードバックしています!


第一弾!!


ルームラック


お楽しみに!!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ






インテークパイプアッパー!



ハイエース1TR用インテークパイプアッパー!!


オールステンで65パイ!!


純正パイプより低抵抗で吸入効率アップです。



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース インテークパイプ


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース インテークパイプ


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース インテークパイプ


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース インテークパイプ


ハイエースでここまで必要??って声も聞こえて来そうですが・・・


良くなる可能性がアル以上出来る限りとことん詰めてきます!!


レギュレーションが厳しいワンメイクレースでも、ほんと細かい事の積み重ねが大きなさとなってしまいます。。。。

サーキットの場合は、タイムにはっきり現れますがストリートの場合はすこし曖昧ですが、どうせ運転するんだったらフィーリング良く走りたいとおもいませんか!!


出来る限り製品開発は妥協せずやります!!


詳しくはこちら







ルームラックベース

サーフボードやウエイクボード・スノーボードなどを中置きするとき便利

ルームラック!!


いろいろなパターンの物が販売されていますが、いままでの経験や、その道のプロのアドバイスもいただき。


最終形が見えてきました!!!



クオーターガラス上分にベースとなるレールを取り付けします!!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース サーフィン


リアルーフライニングを取りはすしするとこんな感じ

        

↓↓↓


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース スノーボード


ブラケットを新規に製作して、ベースとなりレールを固定!

     ↓↓↓


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース サーフィン


レールエンドにもこだわって、キャップを装着予定


ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース スノーボード


チョコット見えている、ブランドステッカー!

当然、安全性・強度面を考慮して


「アンクラジャパン製エアラインレール」を使用します。


こんな感じでベース完成!!



ハイエースカスタムビルダー A-Cubeのブログ-ハイエース サーフィン


ここから、サーフボードやウエイクサーフィン・スノーボード・ウエイクボードなど固定するルームラックになったり、ロッドホルダーになったり!


いろいろなパーツを開発します。


ルームラック購入検討している方は、すこし待った方がいいかも。。。