誕生日は周りに言うor言わない

 

 

 

 

誕生日は周りに言う?言わない?ちょっと寂しい誕生日ランチのお話

皆さん、こんにちは!今日も一日、お疲れ様です!

突然ですが、皆さんは自分の誕生日って、職場の人に積極的に言いますか?それとも、特に言わない派ですか?

私は、どちらかというと「言っても言わなくても、まあいっか」くらいのスタンスでした。でも、今年はちょっとだけ、ささやかな期待を抱いていたんです。

というのも、先日、私の誕生日が近づいてきたので、職場の仲の良い数人に「もしよかったら、お昼ご飯でも一緒に行きませんか?」と、軽い感じで誘ってみたんです。

もちろん、みんな忙しいだろうし、都合が悪かったら全然気にしないよ、という気持ちで。

そしたら…なんと、全員に断られてしまったんです…!

「その日はちょっと立て込んでて…」「ごめん、別件が入っちゃって」「あー、私も予定があって…」

立て続けに返ってきた、申し訳なさそうな返事たち。

もちろん、みんな本当に忙しいのかもしれない。もしかしたら、たまたま都合が悪かっただけなのかもしれない。頭ではそう理解しているつもりです。

でも、正直なところ…

ちょっぴり、いや、結構寂しかったです。

自分の誕生日って、やっぱり特別な日じゃないですか。ささやかでもいいから、誰かと一緒にお祝いしたい気持ちって、ありますよね?

もしかしたら、私が「誕生日だから!」とアピールするのが苦手だったのかもしれません。「よかったら」という控えめな誘い方じゃ、相手に伝わらなかったのかな?

それとも、職場の皆さんにとって、私の誕生日なんて本当にどうでもいいことなのかもしれない…なんて、ネガティブな考えも頭をよぎったりして。

今回のことで、改めて考えさせられました。

職場で自分の誕生日を言うべきかどうか?

言うことで、お祝いしてくれる人がいるかもしれない。でも、期待外れに終わる可能性もある。言わなければ、そもそも何も起こらないけれど、寂しい思いをすることもありません。

人それぞれ、色々な考え方があると思いますが、今回の私にとっては、少しだけ心がチクっとする出来事でした。

結局、その日のランチは一人で済ませました。いつものお弁当を、なんだか少し味気なく感じながら。

でも、まあ、これも一つの経験ですよね!来年からは、もう少し自分の気持ちと向き合って、誕生日の過ごし方を考えようかな、なんて思っています。

皆さんは、職場で誕生日をどのように過ごしていますか?もしよかったら、コメントで教えてくださいね!

それでは、また次のブログで!

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する