誰かを助けたor助けられたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

スーダンでのハプニングから、イエメンでの高校生活へ

皆さん、こんにちは!今回は、私が大学進学をめぐるハプニングでスーダンからイエメンへと渡り、現地高校に通ったという、ちょっと変わった経験についてお話したいと思います。

スーダンでの大学進学、まさかのハプニング

実は、私はスーダンで大学に進学しようとしていました。念願の法学部への進学を目指し、手続きを進めていたのですが、なんと大学側のミスで入学手続きが完了していなかったことが発覚!

このハプニングに、私は大きく動揺しました。せっかくスーダンまで来たのに、大学に入学できないなんて…将来の夢はどうなるのか、と途方に暮れました。

イエメンでの新たな生活

そんな時、一筋の光が差しました。以前から交流のあった、イエメンで一人暮らしをしている日本人の方から、「うちにしばらく住んでみないか」と温かい言葉を掛けていただいたのです。

迷わずこのお話をいただき、私はイエメンへと旅立つことにしました。全く知らない国での生活でしたが、その方は私を温かく迎え入れてくれ、まるで家族のように過ごさせていただきました。

現地高校に通う日々

イエメンでは、現地の高校に通うことになりました。言葉も文化も違う環境でしたが、クラスメイトたちはとても優しく、すぐに打ち解けることができました。授業は英語で行われたので、最初は戸惑いましたが、次第に慣れていき、積極的に質問するようになりました。

特に印象に残っているのは、アラビア語の授業です。先生は、私が外国人であることを理解して、丁寧に教えてくれました。アラビア語の発音を練習したり、アラビア文字を書いたりする日々は、とても新鮮で楽しかったです。

イエメンでの経験がくれたもの

イエメンでの高校生活は、私にとってかけがえのない経験となりました。大学進学という目標を失った時、私は大きな絶望を感じていました。しかし、イエメンでの生活を通して、私は新しい目標を見つけ、自分自身の成長を感じることができました。

異文化の中で生活することは、決して簡単なことではありませんでしたが、その経験は私を大きく成長させてくれました。そして、この経験を通して、私は世界には様々な人がいて、様々な価値観があることを学びました。

まとめ

スーダンでの大学進学という夢は叶いませんでしたが、イエメンでの高校生活は、私にとって貴重な経験となりました。この経験は、私の人生の中で忘れられない宝物です。

もし、皆さんも人生の岐路に立たされた時、ぜひ一歩踏み出してみてください。新しい世界が広がっているかもしれません。

 

 
このような経験談が、誰かの役に立てれば幸いです。