雇用契約書

本契約は、以下の条件に基づき、[会社名](以下「甲」)と[従業員名](以下「乙」)の間で締結される。


第1条(雇用の条件)
甲は乙を[職種]として雇用し、乙は甲に対して業務を遂行する義務を負う。
乙は甲の指示に従い、業務を誠実に遂行しなければならない(Bona fide: 誠実義務)。

第2条(労働時間)
労働時間は、午前9時から午後5時までとする。ただし、甲が必要と認めた場合、これに変更を加えることができる。

第3条(給与)
甲は乙に対して、月額[給与金額]円を支払う。給与は毎月末日に支払われる。

第4条(休暇)
乙は、年間10日の有給休暇を取得する権利を有する。

第5条(守秘義務)
乙は、甲の業務上知り得た機密情報を第三者に漏らしてはならない。
乙の守秘義務は、退職後も有効である。

第6条(Bona fide 誠実義務)
甲および乙は、契約履行において誠実に行動しなければならない。
乙は、甲の利益を損なう行為を避け、甲の指示に誠意を持って従う義務を負う。

第7条(契約の解除)
甲および乙のいずれも、30日前の書面による通知により、本契約を解除することができる。

第8条(その他)
本契約に定めのない事項については、日本の法律に従う。


英文契約書雛形

EMPLOYMENT AGREEMENT

This agreement is made between [Company Name] (hereinafter referred to as "Employer") and [Employee Name] (hereinafter referred to as "Employee"), under the following terms and conditions:


1. Terms of Employment
The Employer hereby employs the Employee as [Job Title], and the Employee agrees to perform duties in good faith (Bona fide), as directed by the Employer.

2. Working Hours
The Employee shall work from 9:00 AM to 5:00 PM. However, the Employer reserves the right to modify these hours as deemed necessary.

3. Salary
The Employer agrees to pay the Employee a monthly salary of [Amount], payable on the last day of each month.

4. Leave
The Employee is entitled to 10 days of paid leave per year.

5. Confidentiality
The Employee agrees not to disclose any confidential information of the Employer to any third party, during or after the employment term.

6. Bona Fide Obligation
Both parties agree to act in good faith (Bona fide) in the performance of this contract. The Employee must avoid any actions that may harm the Employer’s interests and must comply with the Employer's instructions with sincerity.

7. Termination
Either party may terminate this agreement by giving 30 days’ written notice.

8. Miscellaneous
Any matters not specified in this agreement shall be governed by the laws of Japan.


難しい英語表現の解説

  1. Bona fide
    ラテン語で「誠実に、善意で」という意味。契約上、各当事者が誠実に行動する義務を表す。

  2. Hereinafter referred to as
    「以下、〜として言及する」の意味。長い名称を簡潔に言い表す際に使われる。

  3. Duties in good faith
    「誠実に義務を遂行する」の意味。法的に誠実で誠意ある行動を要求する表現。

  4. Reserves the right
    「権利を留保する」の意味。特定の行動や変更を行う権利を保持する場合に使用。

  5. Entitled to
    「〜の権利を有する」の意味。従業員の権利や特典を説明する際に使う。

  6. Confidential information
    「機密情報」の意味。従業員が職務中に知り得る会社の重要な情報を指す。

  7. Good faith
    「誠実さ、善意」の意味。信義に基づき、契約の履行に対する誠意を求める。

  8. Term of employment
    「雇用の期間」の意味。従業員の雇用契約期間を指定する表現。

  9. Termination
    「解雇、契約解除」の意味。雇用契約の終了を指す法的な表現。

  10. Miscellaneous
    「その他」の意味。契約書の最後に、契約書に明示されていない事項を含む条項。