委任契約の中途解約について、日本法では以下のポイントが重要です。

1. 委任契約の中途解約(日本法)

  • 委任契約の定義: 日本民法では、委任契約は、ある特定の事務の処理を他人に委託する契約(民法第643条)です。
  • 中途解約の権利: 委任契約は原則として、委任者・受任者双方がいつでも解除することができる(民法第651条第1項)。
  • 損害賠償の請求: ただし、相手方に損害が発生した場合、正当な理由なく中途解約を行った者は損害賠償の責任を負う可能性があります(民法第651条第2項)。

以下は、委任契約書の雛形と英文版のサンプルです。

 

委任者: [委任者氏名/会社名]  
受任者: [受任者氏名/会社名]  

第1条(目的)  
委任者は、受任者に対し、以下の業務を委任する。  
業務内容: [具体的な業務内容]  

第2条(委任の期間)  
本契約の期間は、[期間]から[期間]までとする。  

第3条(報酬)  
委任者は、受任者に対し、報酬として、[金額]円を支払うものとする。支払い条件は、[支払い時期や条件]とする。

第4条(中途解約)  
委任者及び受任者は、いつでも本契約を解除することができる。ただし、正当な理由なくして解除した場合には、解除した者は相手方に生じた損害を賠償する責任を負うものとする。

第5条(守秘義務)  
受任者は、委任者から得た情報を第三者に開示してはならない。

[その他の条項]

本契約の証として、本契約書を2通作成し、委任者及び受任者は記名押印の上、各1通を所持する。

[年月日]  
委任者: [署名/印]  
受任者: [署名/印]
ーーー

AGENCY AGREEMENT

This Agency Agreement (hereinafter referred to as the "Agreement") is made and entered into as of [Date], by and between:

Principal: [Principal's Name/Company Name]  
Agent: [Agent's Name/Company Name]  

Article 1 (Objective)  
The Principal hereby engages the Agent to perform the following services:  
Description of services: [Service details]  

Article 2 (Term)  
The term of this Agreement shall be from [Start Date] to [End Date].  

Article 3 (Compensation)  
The Principal shall pay the Agent a fee of [Amount] for the services provided. The payment terms are as follows: [Details of payment timing and conditions].  

Article 4 (Termination)  
Either party may terminate this Agreement at any time. However, if the termination is made without just cause, the terminating party shall be liable for any damages incurred by the other party due to such termination.

Article 5 (Confidentiality)  
The Agent shall not disclose any confidential information obtained from the Principal to any third party.

[Additional clauses]

IN WITNESS WHEREOF, the parties hereto have caused this Agreement to be executed as of the day and year first above written.

[Date]  
Principal: [Signature/Seal]  
Agent: [Signature/Seal]