【ハラールマーケットフェアと奥田先生のセミナー20160414】


昨日、東京ビックサイトのファベックス2016内で開催された
第3回ハラールマーケットフェアに参加してきました。

目的は木曜日開催のセミナーです!
水曜日も金曜日もセミナーはありますが、
・イオン インドネシア社長の菓子豊文氏と
・慶応義塾大学SFC研究所 イスラーム研究・ラボ代表の奥田敦先生の話だけは聞きたいと思い
埼玉県の川越から上京しました!


「イオン・インドネシア社長のお話」
「イオン1号店からみえるインドネシア市場」
イオンインドネシア 代表取締役社長 菓子豊文氏

当日セミナー中に、パワーポイントによるスライド投影はされましたが
資料が配布されなかったため、私がノートに残したメモからシェアします。

ーーー

まず、現在インドネシアのイオンで販売されているのは
半分がハラール認証商品、半分がハラール認証のついていない商品だということでした。
さらには「味、値段で勝負するもので、認証があるから売れるわけではない!」と断言されていました。
お惣菜コーナーを例に出し、


(つづく)