第3回 イスラーム入門講座 「『イーサー』と『ムーサー』の存在」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、アラブ・コンサルティングサービス東京の岩口です。
前回は「一神教」に関して説明しました。
キリスト教とユダヤ教は、イスラーム教と同じ一神教です。
その証拠に、
イスラームではキリスト教のイエス、ユダヤ教のモーゼを預言者として捉えています。
イエスは、
イスラーム教の聖典(クルアーン)の中では「イーサー」という呼び名で出てきます。
またモーゼは、「ムーサー」という呼び名で出てきます。
こう説明すると、
「あれ?なんでイエスとイスラーム教が関係あるの?
キリスト教とイスラーム教は、対立してるんじゃないの?」
という質問がありそうです。
イーサーもムーサーと同じで
イスラーム教の中で「預言者」の1人として捉えられています。
イスラームを正しく理解するには、
『預言者』という言葉は、とても重要です。
次回は「預言者」について、解説します。
ちなみに「予言」者ではありません・・・・・。
文責:アラブ・コンサルティングサービス東京 岩口
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは、アラブ・コンサルティングサービス東京の岩口です。
前回は「一神教」に関して説明しました。
キリスト教とユダヤ教は、イスラーム教と同じ一神教です。
その証拠に、
イスラームではキリスト教のイエス、ユダヤ教のモーゼを預言者として捉えています。
イエスは、
イスラーム教の聖典(クルアーン)の中では「イーサー」という呼び名で出てきます。
またモーゼは、「ムーサー」という呼び名で出てきます。
こう説明すると、
「あれ?なんでイエスとイスラーム教が関係あるの?
キリスト教とイスラーム教は、対立してるんじゃないの?」
という質問がありそうです。
イーサーもムーサーと同じで
イスラーム教の中で「預言者」の1人として捉えられています。
イスラームを正しく理解するには、
『預言者』という言葉は、とても重要です。
次回は「預言者」について、解説します。
ちなみに「予言」者ではありません・・・・・。
文責:アラブ・コンサルティングサービス東京 岩口