MONATABI -16ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

ニュージーランド🇳🇿

南島 ネルソン 

オススメ ホステル

ブレナムまでのバス移動

 
 
 
こんにちは手
 
 
 
当時2017年3月
今回はニュージーランドの南島ネルソンと言う町にあるホステルを紹介していきたいのと、このネルソンからブレナムの町までバス移動したのでそのことも書いていきたいと思います
 
 
ネルソン
Nelson
 

 

このネルソンは、私がニュージーランドのワーホリで一番最初に到着した町になります照れ

 

このネルソン地方では1番の都市で大きな町ではないのですが、交通手段や銀行など不便なことはなかったです!!!

私は到着して最初の銀行や携帯やBBHの手続きは全てこのネルソンでしました

また銀行開設についても書いていきたいと思いますウインク

広い町ではないので、お店も隣同士だったりととても便利な場所でした

私も到着したばかりでまだ車を購入していなかったのでかなり助かりました!!!

 

 

私もニュージーランドのワーホリで知ったのですが、とても日本と姉妹都市が多くこのネルソンも京都府宮津市と姉妹都市なんですびっくり!!!!!!

ネルソンの街を観光していた時にMiyazu Parkとゆう日本庭園の看板を見て調べてみたらニュージーランドにとって日本が第1位の姉妹都市先になっているそうなんです!!!

他の町に行っても日本と姉妹都市と書かれた看板を見たら嬉しくなったことを思い出しましたデレデレ

 


話は逸れてしまいましたが、このネルソンで4泊したホステルを紹介していきますね

 

ザ バグ バックパッカーズ

The Bug Backpackers-Nelson

 

 

https://www.thebug.co.nz/


BBHのホステルになります!!!




このi SITEで作れます!!!チュー


BBHとは……

Budget backpackers Hostelの略でニュージーランドにある数百件あるホステル協会になります

長期旅行者は登録されるのがオススメです

いろいろ割引も付いていますし(北島南島間フェーリーでの移動や博物館など)、このBBH加入されているホステルに泊まると割引もあります

私はこのワーホリ中かなり活用しました 

提示するだけで$4安くなるんです

年間費が少し高くて$45なんですが$15はキャシュバックでネット予約で使えるので実質$30になりますデレデレ

長期旅行者はお得ですよね!!!

BBHとYHA両方泊まったことがあるんですが、個人的にはBBHの雰囲気が好きです

BBHの方がフレンドリーなオーナーが多い感じがしました!!! みんな親切な方ばかりデレデレ

今回ネルソンで滞在したホステルもBBHになります!!!

 

https://www.bbh.co.nz/




 

このホステルは中心地から2kmと離れているのですが、私にとってとても居心地のいいホステルでした

夜も静かでしたよ!!! 中の庭も素敵です義理チョコ

スタッフの方もとても親切でした!!!

 

少し離れていることもあり無料で自転車も貸してくれます自転車

ネルソンの街をサイクリングできましたよ

自転車だったらすぐに中心地に到着です照れスーパーもありますよ!!!

受付で自転車を貸して欲しいと伝えると鍵のナンバーを教えてくれるので、帰ってきたらその鍵を返します

 

金額

 

ドミトリールーム 4人部屋 シングルベット 4泊 $116(1泊$29)

 

8人部屋だと少し安いと思います

 

難点と言ったら少し部屋が狭いので、荷物を出したりするのが大変でしたアセアセ

 

汚ったない写真ですいません笑い泣き

 

共有場所

 

シャワー&トイレ&キッチンは共同になります

時間帯が同じだったら少し混雑していました

 

特にシャワーですよね………仕方ないですが……

 

毎日掃除されているので清潔でしたウインクOK

 

朝ごはんは毎日ついていましたが、今コロナの影響もあり朝食なしの表示になっていました……

残念びっくりパンの種類が毎日たくさんありとても嬉しかったです

 

 



中心地から少し離れてはいるんんですが、とてもいい滞在時間を過ごすことができましたグッ

よかったら参考にしてください!!!

 

 

ここから私はオーストラリアで友達になったフランス人とお別れして、私はブレナムとゆう町にバス移動したことを書いていきたいなと思います

 

ネルソンバスステーション

Nelson Bus Staition

 

 

前日にこのバスステーションでNELSON COACHLINESでネルソンからブレナム行きのチケットを購入していました

 

 


 

サイトを載せますね!!!ネット予約の方がスムーズですね

私は前日にたまたまこの前を通ったのでついでに予約しましたグッ

 

金額は片道$34移動も2時間ほどだったので長距離バスでもなかったです

一瞬で到着でしたよえーん

バスの中も清潔でWi-Fiもあり快適です!!!!!

ニュージーランドはどの地域も治安がいいので、何時についても大丈夫だと思いますニコニコ

 

 

ニュージーランドの長距離バスはワーホリ中何回も乗ったのですがどのバスもかなり快適で本当にオススメです

飛行機もいいんですが、安くて快適、綺麗な景色が観れるとゆうことで時間がある方や節約したい方はニュージーランドでは長距離バスかなりオススメですOK

 



ブレナム

Blemheim

 

 

ブレナムはマルーボロ地方の中心都市になります

この地域はワインが本当に有名でたくさんのワイナリーがあります

 

ここで私は1ヶ月ほど過ごしました

気候もとてもいい場所で、ここでの仕事探しや観光などまた書いていきたいと思います白ワイン赤ワイン

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜






このクラウディーベイのワインは本当に美味しくておすすめです白ワイン

かなり飲みやすいんですデレデレ



ニュージーランド🇳🇿

南島最南端 ブラフ

オススメ レストラン

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

当時2017年5月

今回はニュージーランドでワーホリ中どんだけ行くねんってくらい通っていた大好きなレストランを紹介したいと思いますナイフとフォーク

ここのランチが本当に大好きで今でもとても恋しいくらいです

 

ブラフ

Bulff


 



場所はこのブラフとゆうニュージーランドの南島最南端の小さな町船

 

私はこのブラフから一番近い街インバーカーギルに住んでいたのでドライブがてらよくブラフに遊びに来ていました車

 

 

 

ここにはスロープポイントが有名な場所があるんですが、その真ん前にこのオススメレストランはあります!!!





ブラフオイスターはかなり有名ですよ

牡蠣好きにはたまりませんねハート


ブラフオイスターフェステバルも毎年ありますが、大人気すぎて私はチケットが取れませんでした

毎年5月にしてるみたいですが、チケットはすぐ完売するとか……チーン


でも大丈夫ですこのブラフには何軒か魚屋さんがあってそこにたまーにブラフオイスターが置いてあります


あとはこのレストランでも売り切れていなければ食べれることができます

このオイスターの取れる時期が本当に少ないので、確か3月から8月までとかなのでこの間に絶対に食べておきたいですね


でも、ニュージーランドではブラフオイスターはこの期間しかないですが通年で新鮮な牡蠣が食べれます

私もこのブラフオイスターは数回しか食べれなかったのですが、小ぶりなのに味がすごくしっかりしていて最高でした酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い

今の時期ですねまた食べたいなぁぁぁぁぁ

すいませんブラフオイスターの写真がないんですぅ

食べちゃってた…..

 

 

このブラフ観光のこともまた書いていきますね

本当に綺麗な場所なんですよ!!!

個人的には大好きですラブラブ

 

ペンギンがウロウロしてました

 

レストランがこちらですねナイフとフォーク


オイスターコーヴ

Oyster Cove


 

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiD4dzRh4XxAhVnyIsBHQEwDkIQ_BcwHHoECEsQBA&url=https%3A%2F%2Foystercove.co.nz%2F&usg=AOvVaw19bH2UVuG1658vddzwe48O

 

 


海の真前にあるレストランですよ

雰囲気、景色、食事、接客本当にパーフェクトウインクラブラブ


本当にオススメできるレストランなんですが……今現在の口コミにいいことが書かれていな位ことが私は少し悲しくなりました


このレストランはもともと一緒に働いていたニュージーランド人のボスに紹介してもらった場所でもあるんです

本当にオススメって言われて!!!


その当時は地元民や観光客でいつも満席でいい口コミしか見ていなかったのに……アセアセ

元に戻ることを願いますお願い


当時はどのメニューを食べても本当に美味しかったんですよ

牡蠣料理は何種類か選べるんです!!

どれも美味しいですよラブラブ







写真がこれしか残ってなかった……滝汗


私が大好きなメニューが実はクラムチャウダーなんです笑

写真映えはしないけど味は最高!!!!!

本当にまた食べたいくらい美味しかったぁ〜オススメです!!!

かなり濃厚なスープで魚介類がたくさん入っていてパンにつけて食べるんですラブラブ普通の食べ方っっっっ笑

今までで1番美味しいクラムチャウダーです!!!


もちろん他のメニューも最高に美味しかったですよデレデレ

ニュージーランド食が美味しく味わえるレストランですよ


一応メニュー載せておきますねナイフとフォーク






このニュージーランド最南端の小さな町のレストラン魚あたまぜひ行ってみてくださいね白ワイン


それではまた手ありがとうございます


MONA🦜






アメリカ🇺🇸

アリゾナ州 セドナ 観光

 
 
 
こんにちは手
 
 
 
当時2011年9月、2012年9月、2016年9月
 
今回はアメリカ行くたび毎回訪れたパワースポットセドナのトレッキングについて書いていこうと思います😊
 

セドナ
Sedona
 

 
本当にここは何回行ってもいい場所なんですよ
さすが世界のパワースポットですね
ちなみに私はパワースポットとか全然わからないんですびっくりすいません💦
ただこのセドナの天気が大好きでここにきたらいつも気分がスカッとするんです☀️
 
 
私はいつもこのセドナの来てすることは、この岩山のトレッキングですね
いい景色なんですよこれがニヒヒおいで
場所によっては夕日を見たりすることを考えて登ったりもします
私は初心者ですが全然登れるので大丈夫ですよ
 
何箇所かポイントがあるので紹介していきたいと思います
4大ボルテックス(これがパワースポット)が有名で、ここは押さえたいポイントですね✨
1日に全部回るのは大変かもしれないので2箇所くらいをゆっくり見るのもいいと思います
  • ボイントンキャニオン(1番北側)
  • エアポートメサ(街に一番近い)
  • カセドラルロック(南側)
  • ベルロック(1番南側)
この4つになります‼️‼️‼️
私はいつも北側と南側で分けて行っています
 
登る時のルートはこの石の目印があるので迷うことなどはないと思います
わかりやすくこまめに置いてくれています
 
 
ボイントンキャニオン
ボイントンキャニオントレイル/Boynton Canyon Trail
 

 

ここは個人的に一番大好きな場所になります義理チョコ

トレッキングもしやすく、景色も最高すきなんです❤️

ここに有名なのかわからないんですが、ハートの石を配っているハートのおじさんがいるんです義理チョコ義理チョコ義理チョコ

その辺の木や道標を見てみたらあちこちハートの石が飾られています義理チョコ可愛くないですか🥰

 最初見つけた時めちゃくちゃ嬉しかったです❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートのおじさんは日課で毎日ここでトレッキングをしていると言ってましたランニング

頂上まで一緒に行って細長い岩のてっぺんまで一緒に登って笛まで吹いてくれました🎶

めちゃくちゃ有意義な時間でした

たくさん素敵な写真まで撮ってくれて感謝です

朝と夕方はおじさん必ず登っていると思うので時間が合えば会えると思います‼️‼️‼️

すごくフレンドリーな人なので絶対に話しかけてきてくれると思います義理チョコ

 

 

エアポートメサ

セドナトレイルビューポイント/ Sedona Trail View Point

 

 

このエアポートメサのビューポイントからの景色が最高なんですが、なんとここパーキングを探すのに私時間がかかってしまい夕日をしっかり見ることができなかったのですショボーン

真っ赤な夕日はどこかに……

途中にあるパーキングは確か数台しか止めることができなくてそれ以外の車はその上の方にある大きなパーキングエリアがあり、そこからこのビューポイントまで少し歩いていかないといけないのですチーンチーンチーン完全に誤算……もっと大きなパーキングが手前にあって欲しかったハッ

 

 

これがエアポートメサの近くの数台止めれるパーキング

星マークがパーキングで下の方が大きなパーキングです🚗少し離れたところなんです‼️

1番わかりずらかったパーキングですびっくりかなり時間がかかったことを覚えています

 

 

パーキングのことも考えて私のようにギリギリにではなく早めについてゆっくり岩登りしてください🚗

私は、想像通り岩のガタガタ道を猛ダッシュして夕日が見れず帰り道足が痛くなりながら帰宅しました………

 

 

 

このエアポートメサは、街から一番近い場所だからなのかこの4つの中でダントツ人が多かったです‼️‼️‼️‼️‼️

 

カセドラル・ロック

カセドラル・ロック トレイルヘッド/Steep hike with scenic views

 

 

この4つの中で夕日を見るには絶対にここです

ただ一番トレッキングがしんどかったです滝汗

岩が滑りやすいのもあるんですが、ほぼ坂道なんです……

私の相方はビーサンで登っていて信じられませんでした

周りの外人もオーマイガー言ってました笑い泣き

私はもちろんトレッキング用のシューズで登りましたよ

ソレデモアシイタイ……🦵🦵🦵

ただ、到着した時の景色ときたらもう感無量です

上からの景色が最高なんです🌞

岩と岩の間からの壮大な景色がたまりませんでしたお願いキラキラ

 

 

 

 

 

ベルロック

ベルロックトレイル/Bell Rock Trail

 

 

ここは男性的なエネルギーだそうです

見た目はどちらかといえばお胸のような……笑

 

ここもトレッキングができて登りやすかったです

ラストスパートはやっぱりしんどかったですけど、景色が絶景なんです

途中の地点でも十分きれいだったのですが、頑張って最後まで登りました義理チョコ義理チョコ義理チョコ

 

あとここはパーキングが2つあり、私は町の方のCourthouse Vistaの方に止めました

もう一つはBell Rock Vistaでもう少し南にあると思います

どこから運転するかで、パーキングの場所が変わってきますね

 

 

 

 

簡単に4大ボルテックスのトレッキングを紹介したんですがまた思い出したら詳しく書いていきますね

写真もたくさん撮ったので自己満足なんですがまた載せていきたいと思いますびっくり

 

セドナは車での移動が多いと思いますので、運転に気を付けてくださいね

セドナの街の観光も楽しかったので、また書いていきたいと思います

 

 

 

それではこの辺で手ありがとございます

MONA🦜

 

 私のトレッキングシューズはいつもKEENのものですデレデレ

軽くて履きやすいのでおすすめです‼️‼️‼️