MONATABI -15ページ目

MONATABI

これまでに行った旅の思い出を残したいと思い旅記録をつけてみようと思いました★

ニュージーランド🇳🇿

南島 アカロア

観光

  
 
こんにちは手
 
 
 
当時2017年9月
今回はニュージーランドのアカロアで観光した場所を書いていきたいと思います
 
アカロア
Akaroa
 

 
ここはクライストチャーチから車で1時間くらいで着く場所になります車
私がクライストチャーチに住んでいる時に観光で訪れた場所でもあります
 
 
このアカロアの街はフランス色を色濃く残す場所だそうで、建物もそうなんですがレストランなどフレンチが多いイメージでしたナイフとフォーク
おしゃれな街で見ているだけでも目の保養になりますラブ
 
 
ショックなことに私のニュージーランドでの3ヶ月間の写真が携帯の不具合でなくなってしまい、数少ない写真ですが載せていきたいと思いますガーン悲しい……
私よくあるあるなんです……写真ぶっ飛ぶ……
 
 
この時期ニュージーランドは春になるので、このアカロア付近に沢山の桜が咲いていました
日本以外でこんな満開の桜を見たことがありませんでした
この時少し日本を感じて恋しくなりました
やっぱり桜はいいですねお願いホッとします!!!!!
 
 
 
 
気温は春なんですがニュージランドは少し寒いと感じましたびっくり
なので、羽織るものがあった方がいいかなと思います上差し
 
 
アカロアとはマオリ語で長い港とゆう意味があるそうで、深い入り江になっていることから捕鯨の理想の場所としてフランス人の捕鯨船長が発見したそうです魚あたま
 
本当に綺麗な港町なんですが、私は鯨を食べようと思わないのでなんか複雑な気持ちでした……
日本でも昔は普通に食べていたものでしたし、国によって文化があるから仕方ないことなんですが…タラー
 
 
 


Akaroa Lookout Pinto
 

 
 

 
建物もそうなんですが、ちょこちょこアート的なものもあるのですよ
おしゃれですよね義理チョコ
ニュージランドはインスタ映え的な枠のアートが観光地に行ったら見るような気がします
気のせいなのかわからないんですが、あったら撮ってしまいますよねゲラゲラ
 
 
 
 
あとは、アカロアの可愛らしい灯台も見に行きました
 
アカロアライトハウス
Akaroa Lighthouse
 

 

配色が可愛いんですお願い
あと、そんなに大きくないところがいいですね!!!
ここもインスタ映え的な感じです
可愛い写真を撮ってくださいハート
 
 

 こんな雑い写真ですいませんガーン

 

 
写真は消えてないのですが、私が行ったレストランを紹介したいと思います白ワイン
 
ランチで行ったところで、おしゃれな建物に素敵なお庭のレストラン
フランス感があるレストランですナイフとフォーク
 
写真が残っていないのが本当に残念……
 
味付けは美味しかったですし、盛り付けもきれいでした照れ
 
The Brasserie Kitchen&Wine Bar
 

 
 
 

 
次は夜ご飯に行ったレストランを紹介していきますね
 
サーモン料理が食べたくて調べて行ったお店なんですが、もちろんサーモン美味し方のですがその料理についてくるパンんがすんごく美味しかったぁぁぁぁぁえーん
外は硬めなんですが、中はしっとりで塩加減が絶妙でした!!!!!
お店の雰囲気も最高ですハート
 
Bully Hayes Restaurant&Bar
 

 




食べた後、ホステルまで歩いて帰ったのですがこの道も雰囲気が良かったですキラキラ

ニュージーランドの夜間は日本と同じ感じで全然歩いたりしても大丈夫だと思います!!!

 

 



私が泊まったホステルも紹介していきますね

 

アカロア バックパッカーズ

Akaroa Backpackers

 

 

1泊だけの弾丸旅行だったので、ただ寝るだけでのんびりはできなかったのですがアカロアを観光するには便利な場所にありました!!!

 

1回がBarだったので、夜はうるさいのかなと思ったのですが全然大丈夫でしたグッ

建物は古い感じでしたが、中は綺麗にされていたので良かったです

 

金額

 

ベーシック 6ベット 男女共用ドミトリー $23

 

施設設備

 

朝食は付いていないのですが、キッチンがあるので自炊はできますよ

キッチン&シャワー&トイレは共有スペースになります

掃除されているのでとても清潔でした

Wi-Fiも問題なく繋がりました!!

 

 

 

のんびりできるおしゃれな港町アカロアでした

私が行った時は曇り空だったので、晴れた日の景色を見てみたいですおねがい

 

 



それではこの辺で手ありがとうございます

 

MONA🦜




 

 

アメリカ🇺🇸

ユタ州 アリゾナ州

モニュメントバレー

観光

 
 
 
こんにちは手
 
 
 
 
当時2011年9月、2012年9月、2016年9月
今回はわたしの大好きな場所アメリカユタ州南部からアリゾナ州北部にあるモニュメントバレーについて書いていきたいと思いますハート
 


モニュメントバレー
Monument Valley
 

 

このモニュメントバレーは、アメリカン・インディアンの中でも最大の部族ナバホ族の居留地になります

 


 

わたしはこのナバホ族のインディアンジュエリーが大好きなんですよ

デザインが素晴らしいです義理チョコ義理チョコ義理チョコ

このモニュメントバレーでは購入できる場所があるんですよ!!!!嬉しいラブ

 

 

西部劇の映画の景色といえば、このモニュメントバレーではないでしょうか⁇⁇

 

わたしはたくさんの映画でこのモニュメントバレーを見る機会がありました

 

そして、アメリカ横断が決まり絶対に見たい景色の1つでした義理チョコ

 

モニュメントバレーには大小の岩山/ビュートButteやテーブル型の台地/メサMesaがあり、これらの岩山の迫力と言ったらもう言葉が出ないくらい感動したことを覚えていますお願い

 

 

モニュメントバレーの入場料は$20

 

 

 

このモニュメントバレーの景色を独り占めできるホテルを前にブログで書いたのでよかったら参考にしてくだいさい

ここのホテルは本当に最高の景色を見させてくれます義理チョコ義理チョコ義理チョコ

 

 

 

ここからは、このモニュメントバレーの観光した場所を紹介していきたいと思います

 

モニュメントバレービジターセンター

Monument Valley Vister Center

 

 

これは夕方のモニュメントバレーになりますラブ

最高に綺麗ですねハートハートハート






 

 The View Hotelの隣にあるモニュメントバレービジターセンターになります

 

ここは無料の大きな駐車場がありま〜す車

 



カフェもあるのでこの景色を見ながらコーヒー最高ですね

私は朝食をいつもここで食べましたナイフとフォーク

 



ここからの景色は絶対に押さえておくべきポイントになりますね義理チョコ

もう壮大感が半端ないですキラキラ

岩山が大きすぎて迫力しかない

これは写真ではお伝えできない景色ですよ!!!

 

岩が大きな手に見えますパー

この時のわたしのTシャツとネックレスもパーパーパー






ジョンフォード・ポイント

John Ford's Ponto

 

 




ここはまさにジョンフォード監督の西部劇で見る景色ですね

このジョンフォード・ポイントに1日に何回来てくれるかわからないんですが、馬に乗ってこのポイントで止まってくれる人がいるんですがその景色が本当にかっこよかったですよ

西部劇の壮大な雰囲気が味わえます

ビューとやメサが近くで見ることができますよ

 

 

フォレトガンプポイント

Forrest Gump Point 

 

 




ここは、私が大好きなポイントの一つでもあります義理チョコ義理チョコ義理チョコ

この道路を下りて周りを見渡すと、モニュメントバレーを360℃味わえることができます

本当にアメリカが広い国なんだなぁと実感しました

この長い道に青い空、赤茶色の岩山なんとも言えないコントラストですよね

名前の通り映画フォレストガンプの撮影地でも有名です

絶対にここにきたらオススメ撮影スポット間違いなしですね

みんなが必ずくる場所でもあるので撮影時は車に気をつけながら撮影してくださいね車

車の駐車はみんな好きなところに止めている感じですね

駐車場的なものはないです……

 

スリーシスターズ

Three Sisters

 

 



ここは公園内にある3つ岩

横の大きな岩に小さく並んで立っているのが特徴的ですね

修道女がベールをしていて、2人の弟子がいるイメージなんだとか

写真で見たら小さく感じるかもしれないんですが、かなり迫力あります

 

 

今回私はこの場所を観光したのですが、モニュメントバレーにはまだまだ見所がたくさんありますデレデレ

 

何回見ても飽きないモニュメントバレー違う場所も行ってみたいです

 

大好きな場所モニュメントバレーでした義理チョコ義理チョコ義理チョコ

 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜

 

 

 

 

 

 

パリテキサスのナターシャ・キンスキーがとても可愛くて大好きですハートハートハート

ペルー🇵🇪

クスコ

レインボーマウンテン

バスツアー

 

 

 

こんにちは手

 

 

 

 

当時2018年2月

今回はペルーのクスコで最近有名になったレインボーマウンテンまでのバス(バン)ツアーを紹介していきたいと思います!!!


 

レインボーマウンテン/ビニクンカ山

Rainbow Mountain/Vinicunca

 

 

現地ではビニクンカ山とも呼ぶそうです!!!

全然知りませんでしたニヤニヤ

 

 

この景色はクスコの町になります義理チョコ

この街からの出発です!!!

 


クスコで1日フリーの時間ができたので何をしようかと相談していたら、最近人気でクスコからのツアーもたくさんあるレインボーマウンテンに登ることにしました!!!

 

 

当初は予定にも入れてなっかたので偶然行けた場所になります!!ラッキーですパー

なので、下調べは標高がものすごく高いと言うことのみでの出発になりますガーン

 

 

次の日は、マチュピチュとワイナピチュ登山観光だったのですが、1日せっかくクスコにいるのに何かしないともったいない精神が出てしまい連日登山のハードスケジュールになりました笑い泣きハッ

このとき完全に標高の高さをなめていましたチーンチーンチーン

めっちゃしんどかったですぅ〜笑

 

皆さんはこんな超ハードスケジュールは避けてくださいね!!!!!お願い

私たちは運良く高山病にならなかったので、この超ハードスケジュールをこなせたんですが高山病にかかれば一巻の終わりです………

せっかくの旅行が台無しにもなりかねないですアセアセ計画大切ですね!!!!!


 

 

さぁ私が参加したツアーなんですが、実は旅行代理店ではなくホステルが紹介してくれたツアーに参加しました!!!

 

またホステルのことも詳しく書いていきますが今回は名前だけ先に

 

HOSTEL CASA DEL INKA

ホステル カサ デル インカ

 

 

クスコではこのホステルに滞在したんですが、ホステルに他もたくさんのツアーがありましたウインク

 

ホステルのツアーで一番いいところは、出発時このホステルにピックアップに来てくれるから、朝がとて〜も楽チンなんです!!!!!!

 

旅行会社の代理店で予約した方が金額が安いとか、観光場所が多いとかメリットとデメリットがあるんですが、私は知らない土地で道もわからないし、朝から待ち合わせ場所を確認したりするのがとても嫌なのでレインボーマウンテンのツアーとマチュピチュの電車のチケットはこのホステルから現地予約していただきましたデレデレ最高です!!!

 

私は無精者なので大体観光ツアーは泊まっているお宿から予約を取ることがほとんどですねOK

朝早いツアーが多いので本当に便利なんですよ!!!

 


レインボーマウンテンのツアー金額なんですがs/80大体$24くらいになります!!!


 

ツアー内容を簡単に書いていきたいと思いますニコニコ


朝の4時から夕方17時くらいのなかなか長時間なツアーになります

レインボーマウンテンに登ることを考えたら1日のツアーになると思います

クスコからレインボーマウンテンまで車で運転したら3時間半くらいなんですが、道があまり良くないのと、途中休憩などがありますので実際4時間前後はかかると思っていた方がいいですねおいで

 


移動は小さなバンで行きました!!!

私は大きなバスで行くのかなと思っていたのですが、クスコ周辺は道がとても狭く大体のツアーはバンか車で行くツアーがほとんどですね車

朝の4時にホステルのロビーまで迎えに来てくれて、名前を確認してバンに乗り込みます

私たちのホステル以外のところで人をピックアップしていきますOK

全員で10人もいなかったですね

ほとんどがヨーロピアンでした

ガイドさんはペルー人の女性の方でスペイン語と英語が話せます

フレンドリーな方で楽しかったです照れ

 

私は眠たすぎて、途中休憩までの間深い眠りについて何にも覚えていません……笑

 

レインボーマウンテン近くの何箇所か道が悪すぎて起きましたが、窓から見る景色が最高に綺麗でしたお願いキラキラ

本当に雲がすぐそこにあるんです!!!

こんな近くで見たことがないので感動したことを覚えています!!!!!

 

 



雲が近〜〜〜い!!!!!!



 

このツアーには朝食?昼食?中途半端な時間でした付いているんですナイフとフォーク


すいません食事の写真がありませんでしたお願い

ペルー料理のビッフェになりますね!!!

私は、アルパカ肉が食べれないのでチキンを食べました

私の相方は美味しいから食べてみてと試してはみたのですが、私は無理でした笑い泣き

やはり少し匂いがするんです……

お肉好きな方は是非アルパカ肉お試しあれナイフとフォーク

ここでも最後にコカ茶があったので締めにいただきましたお茶

コカ茶は癖があるんですが、この癖は大丈夫なんですてへぺろ自分勝手!!!笑




ここが食事したレストランになりますナイフとフォーク



食事が終わりレインボーマウンテンに到着して、登山をするんですがこの登山内容などはまた違う日に詳しく書いていきたいと思います上差し

 

この時私は、標高の高いところでの登山が初めてだったので体力的に本当大変だったのですが、最高の景色を見れて幸せでした義理チョコ義理チョコ義理チョコ



 

馬に乗って、写真もたくさん撮って素晴らしい体験をしましたよ照れいい時間を過ごしました

 


  

登山が終わり、あとはクスコに戻るだけなんですが帰りに何故が急な大雨!!!

標高の高い場所は、天候がとても変わりやすいんですねゲッソリ

レインボーマウンテン登山中も急に大雨かと思えば急に晴れたり忙しい天気ですポーン

なので、カッパなど持っていかれるのがオススメです!!!

少しでもカバーできますよパー



今回は簡単なツアーの紹介になりましたが、レインボーマウンテンの登山紹介もしていきたいと思います義理チョコ義理チョコ義理チョコただ写真をたくさん撮っただけなんですが……笑笑


 

それではこの辺で手ありがとうございました

 

MONA🦜